ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 182800
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山

2012年04月16日(月) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

登山口14:00-山頂15:00-登山口16:30
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
シロバナネコノメ
2012年04月15日 08:39撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
4/15 8:39
シロバナネコノメ
フデリンドウ
2012年04月15日 09:11撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/15 9:11
フデリンドウ
イチリンソウ
2012年04月15日 09:16撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/15 9:16
イチリンソウ
ヒトリシズカ
2012年04月16日 14:39撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/16 14:39
ヒトリシズカ
ユキザサ
2012年04月16日 15:19撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/16 15:19
ユキザサ
カタクリ
2012年04月16日 15:29撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
4/16 15:29
カタクリ
撮影機器:

感想

初めて山行記録を記します。
登山口に着くと雨が降り出し帰ろうかとも思ったが雨の山も久しぶりでいいかと登って来ました。
本来はワサビ谷のカタクリを期待していましたが、雨で花は閉じたままだったので閉じてる物ばかり集めました。
また今年は冬鳥が非常に少なかったので心配でしたが、オオルリ、キビタキ等の夏鳥が順調に渡ってきているのを確認して安心しました。

植物の場所は特定出来るの情報は適切ではないとの事でルートを削除しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

ゲスト
こんにちは
昨夜、ふと思いついてguuさんの最初のヤマレコを開いてみました。芽吹きのメドレーに、生き物と向き合う姿勢を見せていただいた気がします。見つける眼・見分ける知識・愛しむ心・美しい記録、すべて「凄〜い!!」の一言です。
お礼が後になってしまいましたが、
先日は、ツルアジサイの場所を教えていただき、ありがとうございました。きれいに咲き競う姿をめでることができました。(いわわきの道でも低いところで咲いているのをみかけました。ここのは木の枝で見づらかったですが・・・。)
ショートカットの道も気持ち良く、コアジサイの花にも逢えました。雄蕊の立ちあがり方が二段階になっていて表情豊かなお花ですね。
ルートは 見ておきたい木があっていわわきの道からに変更。
みはらしの道を訪れるのは、6/28まで持ち越してしまいました。以前はめったに人に遭わないみはらしの道でしたが、七つ道効果(?)で この日は何人かの方と行き違いました。ツツドリがとても近くで鳴いてくれたのですが、姿は見つける事ができませんでした。
また、お写真、楽しみにしています。
2015/6/30 12:48
ykakuさん、こんばんは
いえいえ僕こそykakuさんの観察眼や知識に感服しております。
先日の四季彩館主催のバードウォッチングの時にまだ咲き始めたばかりのウスノキの花、カヤランを教えて頂きました。
4月29日も岩湧山の登っておられましたよね? 
岩湧の道とダイトレの合流地点でお連れさんと何やら座り込んで観察しているykakuさんをお見かけしました。かなり真剣に話し合っていたので声をかけずに千石谷に下りました。その後ダイトレを登り返し急坂の道を下り始めた時にまた真剣に話し合っているykakuさんをおみかけしました。あの区間をこれだけ時間をかけて観察した知識ってどんなんだろう?、僕に見えないものが色々見えているんだろーなーと思ってました。
僕は樹についての知識が殆どないのでまたいろいろ教えて下さい。
28日はアンニョンさんと一緒になったのでykakuさんが来ておられるのは聞いていました。四季彩館にいればお会い出来るかと思っていましたが残念です。
ツツドリ、カッコウ、ホトトギスは天辺で鳴くのでなかなか姿を確認出来ませんね。
鳴いてくれなければ瞬間で判別は出来ないです…
僕はちょくちょく岩湧山にいるのでまたお話出来るのを楽しみにしています。
2015/6/30 21:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら