記録ID: 183102
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
金沢の森
2012年04月18日(水) [日帰り]


- GPS
- 01:57
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 217m
- 下り
- 174m
コースタイム
5:30 金沢文庫駅 - 7:00 港南台バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
港南台からバスに乗って帰りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所は皆無ですが、いろいろなハイキングコースに分かれているので、地図がないとわかりにくいかもしれません。 地図はこちらで閲覧&ダウンロードできます。 http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/green/enkaizan-map/enkaizan.pdf |
写真
能見堂跡に来ました。
一ヶ月前は梅の花が見ごろでした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=175991&pid=6d2103e3a6072f18a6102149b16e702e
一ヶ月前は梅の花が見ごろでした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=175991&pid=6d2103e3a6072f18a6102149b16e702e
逆側からみるとこんな感じ。朝靄と朝日が綺麗。
去年の6月の様子
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=117865&pid=f90544f937256ab9e34e4d88f6a281a7
去年の6月の様子
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=117865&pid=f90544f937256ab9e34e4d88f6a281a7
感想
先月、金沢文庫から鎌倉を歩いたとき、75.7mピーク辺りで子どもたちのはしゃぎ声が聞こえ、ピークに登ると、尾根を子どもたちが駆け下りていくのが見えた。こんなところに道があったとは知らなかった。
帰宅して地形図を確認し、谷津浅間神社からこのピークへと尾根が続いていることがわかった。きっと尾根沿いに道があるのだろう、確かめてみよう、と考えて、今回神社からピークに向けて登って見ることにした。
予想通り、神社の裏手から「裏参道」がピークへと繋がっていた。住宅地の中の道だけど、自分の知らなかった道を確認できて嬉しい。
その後は、いつもより早足で港南台まで歩き通した。所要時間は約1.5時間。このペースならば、もっと長い距離を歩いても十分に仕事に間に合うことが分かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する