ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 223507
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山 お中道

2012年09月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
kamatsuka その他2人
GPS
--:--
距離
21.1km
登り
1,386m
下り
1,386m

コースタイム

5:50富士宮口六合目上お中道入り口→6:55主杖流し→8:30大沢崩れ左岸・不動岩→10:20左岸道口
→11:40お助け小屋→12:20仏石流し→13:50スバルライン五合目→17:00宝永山分岐→17:50宝永山荘

寄り道が多く、休憩も長くとっています。実際の所要時間は10時間半程度と思われます。
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・大沢崩れ周辺は隠れた崖が多く、視界不良の場合危険です。今回は使用する機会はありませんでしたが、ザイル等の持参を推奨いたします。
今回は6/30にお釜の滑降をご一緒させて頂いたむらちゃんさんのご案内で、同ゆるやまさんと「お中道」を一周してきました。お中道は富士講の修験の道で、富士山を三回以上登った者のみが歩くことを許されていたそうです。
2012年09月09日 05:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
9/9 5:49
今回は6/30にお釜の滑降をご一緒させて頂いたむらちゃんさんのご案内で、同ゆるやまさんと「お中道」を一周してきました。お中道は富士講の修験の道で、富士山を三回以上登った者のみが歩くことを許されていたそうです。
六合目の少し上からお中道に入っていきます。早くも秋色のオンタデ。高山では季節は暦通りに進みますね。
2012年09月09日 06:16撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/9 6:16
六合目の少し上からお中道に入っていきます。早くも秋色のオンタデ。高山では季節は暦通りに進みますね。
有名な「ハコアラサワ2」の文字です。web上でよく見かけます。しかしながら、こんな風に周りの風景も写り込んだ画はあまりないような…?
2012年09月09日 06:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
9/9 6:50
有名な「ハコアラサワ2」の文字です。web上でよく見かけます。しかしながら、こんな風に周りの風景も写り込んだ画はあまりないような…?
ハコアラサワから少し樹林帯を進むと、
2012年09月09日 06:56撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 6:56
ハコアラサワから少し樹林帯を進むと、
溶岩の滑沢に飛び出します。10mほど上には「主杖」の文字が見えます。富士山のバリエーションルートの一つ、主杖流しです。これを詰めればそのまま剣ヶ峰に達します。
2012年09月09日 06:58撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/9 6:58
溶岩の滑沢に飛び出します。10mほど上には「主杖」の文字が見えます。富士山のバリエーションルートの一つ、主杖流しです。これを詰めればそのまま剣ヶ峰に達します。
主杖流しを過ぎたところで、エラく古いコカコーラの缶を発見しましたw しかも未開封!ちょwwww
2012年09月09日 07:11撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/9 7:11
主杖流しを過ぎたところで、エラく古いコカコーラの缶を発見しましたw しかも未開封!ちょwwww
どうやら僕が生まれるよりも前に賞味期限が切れてしまったようです。「さわやかテイスティ」という表現が何とも時代を感じさせます笑 ようこそ10年代へ。君は未だにバブルのただ中、原色の世界を生きているのね…
2012年09月09日 07:11撮影 by  DSC-WX50, SONY
6
9/9 7:11
どうやら僕が生まれるよりも前に賞味期限が切れてしまったようです。「さわやかテイスティ」という表現が何とも時代を感じさせます笑 ようこそ10年代へ。君は未だにバブルのただ中、原色の世界を生きているのね…
開けてみると・・・一瞬でバブルがはじけました。元気一杯だったころの日本、はじめまして。口に含んでみると一応コカコーラの味が…
2012年09月09日 07:16撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/9 7:16
開けてみると・・・一瞬でバブルがはじけました。元気一杯だったころの日本、はじめまして。口に含んでみると一応コカコーラの味が…
西面に回り込んでいくと、先日歩いた白峰三山、鳳凰山、それに甲斐駒がドドーンと迫ってきました。農鳥小屋のテン場も見えます。あそこに泊まってたのか〜
2012年09月09日 07:27撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
9/9 7:27
西面に回り込んでいくと、先日歩いた白峰三山、鳳凰山、それに甲斐駒がドドーンと迫ってきました。農鳥小屋のテン場も見えます。あそこに泊まってたのか〜
南アを眺めながら快適な歩きが続きます。
2012年09月09日 07:47撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
9/9 7:47
南アを眺めながら快適な歩きが続きます。
途中、こうした小さな沢をいくつも横断していきます。
2012年09月09日 07:55撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
9/9 7:55
途中、こうした小さな沢をいくつも横断していきます。
大沢崩れ(剣ヶ峰大沢)左岸に到着です。ここはもの凄い絶景ポイントです。まず大沢崩れ自体がド迫力なのですが…
2012年09月09日 08:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
5
9/9 8:35
大沢崩れ(剣ヶ峰大沢)左岸に到着です。ここはもの凄い絶景ポイントです。まず大沢崩れ自体がド迫力なのですが…
眼前の不動岩からは…駿河湾〜南アルプス全山〜八ヶ岳の大展望!!! 南アルプスの主要峰が全て見えます。これぞ富士山クオリティ。神。
2012年09月09日 08:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
6
9/9 8:36
眼前の不動岩からは…駿河湾〜南アルプス全山〜八ヶ岳の大展望!!! 南アルプスの主要峰が全て見えます。これぞ富士山クオリティ。神。
【特大画像】かつて滑り倒した南アの山々を背に笑顔のむらちゃんさん。今は富士山の仙人に…
8
【特大画像】かつて滑り倒した南アの山々を背に笑顔のむらちゃんさん。今は富士山の仙人に…
【特大画像】南ア全山を目の前に大興奮のゆるやまさん。すんばらしい!!! イヤッホーーーーーーーーーーウウウウウウウウウ!!!!!!!
6
【特大画像】南ア全山を目の前に大興奮のゆるやまさん。すんばらしい!!! イヤッホーーーーーーーーーーウウウウウウウウウ!!!!!!!
不動岩からは、岩尾根を右に見て樹林帯の踏み跡を辿って下降していきます。
2012年09月09日 08:54撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 8:54
不動岩からは、岩尾根を右に見て樹林帯の踏み跡を辿って下降していきます。
なんと工事用のモノレールが。2年前には無かったそうです。
2012年09月09日 09:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 9:50
なんと工事用のモノレールが。2年前には無かったそうです。
モノレールを辿り、さらに進んでみると非常におっかない場所に出ました。詰んでいます。
2012年09月09日 09:55撮影 by  DSC-WX50, SONY
6
9/9 9:55
モノレールを辿り、さらに進んでみると非常におっかない場所に出ました。詰んでいます。
踏み跡まで引き返し、更に下ると左岸道口の道標に出ました。ここまで来れば安全地帯です。
2012年09月09日 10:20撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 10:20
踏み跡まで引き返し、更に下ると左岸道口の道標に出ました。ここまで来れば安全地帯です。
大沢崩れの底から見上げる山頂。いつも見る姿とはずいぶんと趣が異なりますね。同じ富士山とは思えません。
2012年09月09日 10:28撮影 by  DSC-WX50, SONY
6
9/9 10:28
大沢崩れの底から見上げる山頂。いつも見る姿とはずいぶんと趣が異なりますね。同じ富士山とは思えません。
「あそこを滑ったんですよ〜」って…(^^;) http://blogs.yahoo.co.jp/fujisanski/29658319.html
2012年09月09日 11:16撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/9 11:16
「あそこを滑ったんですよ〜」って…(^^;) http://blogs.yahoo.co.jp/fujisanski/29658319.html
大沢崩れの底からひと登りでお助け小屋着。
2012年09月09日 11:37撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/9 11:37
大沢崩れの底からひと登りでお助け小屋着。
お助け小屋にはお中道に関する沢山の掲示が。
2012年09月09日 11:40撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 11:40
お助け小屋にはお中道に関する沢山の掲示が。
山梨側の整備は素晴らしく、ルンルン気分で歩けます。
2012年09月09日 12:13撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/9 12:13
山梨側の整備は素晴らしく、ルンルン気分で歩けます。
北面が見えてきました。
2012年09月09日 12:55撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 12:55
北面が見えてきました。
雄大な北面。滑ってみたい斜面がたくさんあります。何年かかるかな…
2012年09月09日 13:14撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 13:14
雄大な北面。滑ってみたい斜面がたくさんあります。何年かかるかな…
スバルライン五合目に到着。大都会です。小御岳神社にて、道中の安全を祈願しました。
2012年09月09日 13:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 13:49
スバルライン五合目に到着。大都会です。小御岳神社にて、道中の安全を祈願しました。
吉田口六合目からは下山道を逆走してお中道に復帰します。ところで、登山道がずいぶんと綺麗になった気がします。世界文化遺産登録のための準備でしょうか・・・?
2012年09月09日 14:56撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 14:56
吉田口六合目からは下山道を逆走してお中道に復帰します。ところで、登山道がずいぶんと綺麗になった気がします。世界文化遺産登録のための準備でしょうか・・・?
残雪期は天国となる東面に入っていきます。5月中旬〜6月上旬の東面は本当にオススメです。
2012年09月09日 15:03撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 15:03
残雪期は天国となる東面に入っていきます。5月中旬〜6月上旬の東面は本当にオススメです。
ナメ沢をいくつか横断します。
2012年09月09日 15:15撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/9 15:15
ナメ沢をいくつか横断します。
可愛らしい野イチゴが。
2012年09月09日 15:24撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
9/9 15:24
可愛らしい野イチゴが。
胎内神社の朽ちた鳥居。こういった信仰の歴史を辿るのも面白そうです。
2012年09月09日 15:27撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 15:27
胎内神社の朽ちた鳥居。こういった信仰の歴史を辿るのも面白そうです。
須走登山道・下山道を横断し、東面から南東面に入っていきます。
2012年09月09日 15:57撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 15:57
須走登山道・下山道を横断し、東面から南東面に入っていきます。
南東面には、富士山らしい光景が広がっていました。
南東面には、富士山らしい光景が広がっていました。
うーん、素晴らしい・・・
1
うーん、素晴らしい・・・
「そうだ、夏富士を登りに行こう、あの雄大な景色の点になろう、季節のまま、自然なままに、山を楽しもう!」by むらちゃんさん。
3
「そうだ、夏富士を登りに行こう、あの雄大な景色の点になろう、季節のまま、自然なままに、山を楽しもう!」by むらちゃんさん。
【特大画像】仰る通りです。なんと青く、広い空なのでしょう。日本の他の山ではありえないこの雄大さ!
4
【特大画像】仰る通りです。なんと青く、広い空なのでしょう。日本の他の山ではありえないこの雄大さ!
こちらの有名なペイントを横に見れば、御殿場登山道合流も間近です。
2012年09月09日 16:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 16:35
こちらの有名なペイントを横に見れば、御殿場登山道合流も間近です。
御殿場登山道を横切って宝永山に向かいます。この風景を見ると帰ってきた〜!!と感じます。6/30に紹介した宝永山の道標は新しくなっていました。
2012年09月09日 16:58撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/9 16:58
御殿場登山道を横切って宝永山に向かいます。この風景を見ると帰ってきた〜!!と感じます。6/30に紹介した宝永山の道標は新しくなっていました。
無事にお中道一周完了! 前回同様、宝永山荘にてひと休みさせて頂きました。山荘では実川さんにお会いしました。
2012年09月09日 17:55撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
9/9 17:55
無事にお中道一周完了! 前回同様、宝永山荘にてひと休みさせて頂きました。山荘では実川さんにお会いしました。

感想

【HD】大沢崩れ左岸・不動岩より南アルプス全山

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3682人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら