記録ID: 2287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳一ノ倉沢出合〜西黒尾根鉄塔(捜索)
2006年10月30日(月) [日帰り]

コースタイム
10/29(日)
21:40山行管理局的場一より竹田・渡辺PT下山連絡なし、携帯圏外の報を受け
岡野会長に連絡、運営委員および主要会員へ連絡し、現地へ向かえる者、
在宅本部をできる者等初動捜索活動開始
0:00 後藤・浅原、車で谷川へ発
0:30 古田、車で発
2:55 後藤・浅原・古田、土合駅にて合流。渡辺車は駅にはなく、一ノ倉沢出合まで
車捜索。
3:45 渡辺車を慰霊碑公園脇で発見。在宅本部へ連絡後仮眠。
10/30(月)
5:50 起床後、初動捜索方針を3名で打合せ
8時前に一旦古田が竹田・渡辺の携帯に再度連絡を入れ、
後藤・浅原は一ノ倉沢出合から西黒までトレース捜索し
それでも音信不通、変化ない場合は、
群馬県警に捜索要請をすることにする。
6:30 古田は渡辺車場所で待機。後藤・浅原は一ノ倉沢出合へ発。
7:55 後藤・浅原、一ノ倉出合発、トレース開始。
7:58 渡辺より後藤携帯に着信あり。浅原携帯から渡辺にかけ直すと
東尾根(携帯かろうじて圏内)に着き無事であること、
西黒尾根を下山予定であることが確認され大いに喜ぶ。
8:10 同じく連絡のとれた古田と合流し、天神平ロープウェイ山麓駅に車を入れ待機。
8:30 中込車と合流。
9:30 無事確認に安堵し古田・中込は仕事のため帰省。
9:50 後藤・浅原は西黒尾根鉄塔まで登る。
10:32 下山中の竹田・渡辺と後藤・浅原と合流。無事を喜び合う。
10:50 4名天神平ロープウェイ駅着。
以後、4名で入浴、食事後解散。
21:40山行管理局的場一より竹田・渡辺PT下山連絡なし、携帯圏外の報を受け
岡野会長に連絡、運営委員および主要会員へ連絡し、現地へ向かえる者、
在宅本部をできる者等初動捜索活動開始
0:00 後藤・浅原、車で谷川へ発
0:30 古田、車で発
2:55 後藤・浅原・古田、土合駅にて合流。渡辺車は駅にはなく、一ノ倉沢出合まで
車捜索。
3:45 渡辺車を慰霊碑公園脇で発見。在宅本部へ連絡後仮眠。
10/30(月)
5:50 起床後、初動捜索方針を3名で打合せ
8時前に一旦古田が竹田・渡辺の携帯に再度連絡を入れ、
後藤・浅原は一ノ倉沢出合から西黒までトレース捜索し
それでも音信不通、変化ない場合は、
群馬県警に捜索要請をすることにする。
6:30 古田は渡辺車場所で待機。後藤・浅原は一ノ倉沢出合へ発。
7:55 後藤・浅原、一ノ倉出合発、トレース開始。
7:58 渡辺より後藤携帯に着信あり。浅原携帯から渡辺にかけ直すと
東尾根(携帯かろうじて圏内)に着き無事であること、
西黒尾根を下山予定であることが確認され大いに喜ぶ。
8:10 同じく連絡のとれた古田と合流し、天神平ロープウェイ山麓駅に車を入れ待機。
8:30 中込車と合流。
9:30 無事確認に安堵し古田・中込は仕事のため帰省。
9:50 後藤・浅原は西黒尾根鉄塔まで登る。
10:32 下山中の竹田・渡辺と後藤・浅原と合流。無事を喜び合う。
10:50 4名天神平ロープウェイ駅着。
以後、4名で入浴、食事後解散。
天候 | 10/30(月)晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年10月の天気図 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2454人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する