ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 245861
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

群馬 栃木 百名山 根本山〜熊鷹山 中尾根コース 少し道迷い・・根本山を探す。

2012年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
mana090108 その他1人
GPS
04:40
距離
6.5km
登り
625m
下り
604m

コースタイム

駐車場出発 6:50
根本山 8:37
十二山根本山神社 9:12
十二山 9:27
熊鷹山 9:50
駐車場到着 11:27
天候 晴れ 尾根では強風
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桐生市内⇒梅田方面へ 
群馬県道・栃木県道66号桐生田沼線⇒道なりに 337号線へ ひたすら進みます。


不死熊橋のゲート前に駐車場あります。
15台近く駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
コースでは 特に危険箇所はありません。

梅田大橋手前の公衆トイレは きれいでした。
梅田ふるさとセンター 時間外でも入れるようですが確認していません。

道幅が狭いためすれ違いが困難な箇所あります。
帰宅時は紅葉目当てのカメラマンが大勢。
本当にとってもきれいな川に紅葉なんですよ(^.^)
梅田大橋手前の公衆トイレ
梅田大橋手前の公衆トイレ
車はここまで。すぐ手前が駐車場。
車はここまで。すぐ手前が駐車場。
まずはこんな道路歩き。風が爽やかです。
まずはこんな道路歩き。風が爽やかです。
不死熊橋上から・・昨夜の雨で勢いがいいです。
2
不死熊橋上から・・昨夜の雨で勢いがいいです。
6:56 ゲートすぐそば。
沢コースはここから。行ってみたいコースです。
6:56 ゲートすぐそば。
沢コースはここから。行ってみたいコースです。
7:03 葉っぱで隠れていたので見えるようにしておきました。左へ。
7:03 葉っぱで隠れていたので見えるようにしておきました。左へ。
7:10 さぁ〜行きましょう♪
7:10 さぁ〜行きましょう♪
伐採された明るい林道を九十九折で進んでいきます。
伐採された明るい林道を九十九折で進んでいきます。
陽射しも入ってきます。
陽射しも入ってきます。
手を合わせて進みます。
手を合わせて進みます。
こんな箇所もあります。
1
こんな箇所もあります。
しっかり登り込みます。
しっかり登り込みます。
うっすら富士山。
1
うっすら富士山。
昨夜の雨の影響はないようです。
足元はしっかり乾いていました。
昨夜の雨の影響はないようです。
足元はしっかり乾いていました。
あのまっすぐの尾根歩きが待っています♪
あのまっすぐの尾根歩きが待っています♪
上の方は明るい色が少なかったです。
1
上の方は明るい色が少なかったです。
沢コースはあちらの方から合流するようです。
沢コースはあちらの方から合流するようです。
8:22 沢コースと中尾根コースとの合流地点。
このまま直登して尾根歩きをすればよかったのですが・・・右に行きました。
8:22 沢コースと中尾根コースとの合流地点。
このまま直登して尾根歩きをすればよかったのですが・・・右に行きました。
こんな感じ・・行きたくなりますよね(^_^;)
2
こんな感じ・・行きたくなりますよね(^_^;)
左上側は尾根です。尾根沿いの下を歩いているんです。葉っぱのクッションが気持ち良かったですけどね。
左上側は尾根です。尾根沿いの下を歩いているんです。葉っぱのクッションが気持ち良かったですけどね。
狭い落ちそうな箇所もありました。
狭い落ちそうな箇所もありました。
8:28 2年前来た時は こんな橋渡ったかな・・友達に話していました(^_^;)
8:28 2年前来た時は こんな橋渡ったかな・・友達に話していました(^_^;)
8:30 こんな棒に出逢いました。誰かがおいてくれたのかもしれません。感謝です(>_<)
ここで・・根本山まで遠すぎると話し上の尾根歩きで戻ってみることにしました。友達にはゆっくり来るように言い友達の姿が見える距離で急いで尾根で戻ってみます。
8:30 こんな棒に出逢いました。誰かがおいてくれたのかもしれません。感謝です(>_<)
ここで・・根本山まで遠すぎると話し上の尾根歩きで戻ってみることにしました。友達にはゆっくり来るように言い友達の姿が見える距離で急いで尾根で戻ってみます。
風は強いですがしっかりした尾根です。
風は強いですがしっかりした尾根です。
出ましたっ!ありましたっ><。。
大声で友達を呼びます〜静かな山に響きます・・展望は悪いですがホッと休憩♪
1
出ましたっ!ありましたっ><。。
大声で友達を呼びます〜静かな山に響きます・・展望は悪いですがホッと休憩♪
今度は十二山根本山神社跡へ進みます。しっかり下ります。
今度は十二山根本山神社跡へ進みます。しっかり下ります。
いたるところに赤マーカーとテープの木です。
いたるところに赤マーカーとテープの木です。
一体いくつ あるんだろう・・・?
一体いくつ あるんだろう・・・?
木々の隙間から日光方面。この尾根は突風です。
木々の隙間から日光方面。この尾根は突風です。
十二山根本山神社跡。写真左下の方・・斧が無造作に落ちています。
十二山根本山神社跡。写真左下の方・・斧が無造作に落ちています。
宝生山方面。
通り過ぎちゃうかも・・十二山。
通り過ぎちゃうかも・・十二山。
やっとしっかりした看板がありました(^_^;)
やっとしっかりした看板がありました(^_^;)
こんな案内も。。
こんな案内も。。
ここあたりは風もなく気持ちの良い明るい笹歩きです。
ここあたりは風もなく気持ちの良い明るい笹歩きです。
熊鷹山到着♪
展望台です。
丸岩岳方面。
桐生アルプスと赤城山方面。
1
桐生アルプスと赤城山方面。
歩いてきた尾根。
1
歩いてきた尾根。
展望台下に案内図。色んなコースで楽しめるようです。
展望台下に案内図。色んなコースで楽しめるようです。
駐車場へ戻ります。
一気に下りたいのですがまたしてもあやふやなルート(^_^;)
駐車場へ戻ります。
一気に下りたいのですがまたしてもあやふやなルート(^_^;)
うんっと・・・梅田へ目指します。
うんっと・・・梅田へ目指します。
このテープがあるところが分岐です。右へ。
このテープがあるところが分岐です。右へ。
こんな感じ。
10:09 すぐそばに・・小さなテープ。不死熊橋 桐生とありました。感謝です♪
10:09 すぐそばに・・小さなテープ。不死熊橋 桐生とありました。感謝です♪
こんな感じ。
これって・・(^_^;)
これって・・(^_^;)
登山口には下りずこんなところから抜け出しました・・
最後までこんな感じ(^_^;)
登山口には下りずこんなところから抜け出しました・・
最後までこんな感じ(^_^;)
10:29 こちらが下りてきての登山口です。ここで地図を広げていらした御夫婦に道を聞かれました。
10:29 こちらが下りてきての登山口です。ここで地図を広げていらした御夫婦に道を聞かれました。
さて1時間の林道歩きです。
さて1時間の林道歩きです。
青空全開♪
水がとってもキレイなんです。
1
水がとってもキレイなんです。
お魚も住んでいそうです。
2
お魚も住んでいそうです。
自宅から登山口まで40分〜良い地元の山です(^^)v
自宅から登山口まで40分〜良い地元の山です(^^)v

感想

ママ友との今月の山行♪

6:45頃 駐車場到着2台目。ほどなくもう1台。
準備してさっそく出発♪

昨日の雨で水がずいぶん勢いがいい。
でも とっても澄んでいる。

風が強い。鼻がつんとする冷たさ。
雪風が入り込みます。
樹林帯では風もなくポカポカハイキング。
風が舞い 落ち葉が吹き上がる。

キラキラしながら落ちていく葉っぱ。
息を止めて じーっと静かに眺めます。

木々の隙間から 奥へ目を向けてみるとっ!!富士山です〜(^.^)
真っ白いんだっ♪久しぶりに見る富士山(^^)v

いくつもあるコース。沢コースでいつか行ってみたいな。。
下りてきて1時間近くの林道歩き。
紅葉のこの時季は とってもにぎやかでキョロキョロしながらなので飽きませんでした。

今回の山行。
しっかり踏み跡もあるんです。
ピンクテープにマーキングに・・それでもよく分からなくなりました。
分岐ではどっち?そんなことが何回も(^_^;)

2年前に同じ季節に訪れています。
連れて行ってもらった状態だったので同じコースだったのですが
考えることも多かったです。
前から来る方にも 2度ほど聞かれました。

小さなラベルサイズの案内に感謝しました。
迷ったら戻る・・ですね・・。

尾根では風に飛ばされそうになりながらも奥にそびえる男体山の雄姿。
雪がついているね〜(^.^)

下山時には15台以上の車が・・猟をされている方にも出会いました。
以前・・イノシシに間違えられた記憶が(笑)
気を付けないと。。

そのほかの写真はこちらに。。
http://sdrv.ms/Q2Vkqr

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2456人

コメント

お疲れ様でした・・・
今晩は。
本当は私もこの手前の吾妻山から鳴神山あたりが
紅葉の見ごろかなー と思っていましたが、袋田の滝見
になってしまいました。
このコースはヤシオツツジの頃に一度と裏の沢入
方面からシロヤシオの頃に1度登った事があるだけで
す。
この日辺りは桐生川あたりも紅葉は良かったよう
ですよ。

              インレッド
2012/11/19 21:12
インレッドさま。。
色んなコース があるようですね
桐生川では大勢の方が 見惚れていました。。
ほんとにきれいな景色でした。。

自慢の景色です

こちら下りてから 吾妻山は行きましたよ
2012/11/20 19:45
manaさん こんばんわ〜
バリルートの様なコースですね〜
夏場行ったらヤブで大変そう

朝晩だいぶ寒くなってきて霜や凍結の時期が近くなり、里山辺りにシフトしていくのでしょうか?

ただ里山といっても千葉辺りの山と比較してもレベルが違うでしょうから、足元に気をつけて山歩きして下さい
2012/11/22 0:18
にいにぃ。。
いつもコメント ありがとうございます

バリルートじゃないんです全然(^_^;)
1回行ったので 安心しきっていましたね。
一応 予習はしたつもりなんですけどね。
これじゃ・・どっちがリーダーだか

これからのシーズン。。
ひとりでは大きな山に朝練ってわけにはいかないですね。。雪道運転は なので。。

雪が落ち着いてきたら入りますよ
2012/11/22 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
根本山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
根本山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
熊鷹山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら