記録ID: 292710
全員に公開
ハイキング
東海
金丸山・大丸山
2013年05月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:59
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 781m
- 下り
- 793m
コースタイム
7:42 自宅
9:37 金丸山
10:32 大丸山
11:45 蒲原駅
9:37 金丸山
10:32 大丸山
11:45 蒲原駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金丸山から先、大師広場から先、蒲原駅までの車道ルートでそれぞれ迷いました。 |
写真
感想
自宅前からいつも見えており気になっていましたので、マイナーな山ですが出かけて見ました。ヤマレコの記録も数えるほどです。
GW中の晴れた午前中なのに登山者は大丸山から車道に出たところで会ったお一人だけ。登山道は蜘蛛の巣を払いながら進みました。お隣の浜石岳に比べてピークに木が多く眺望が限られるのが人気が今ひとつの理由でしょうか。
でも、富士市の方はぜひ一度出かけて、愛鷹山の越前岳とは逆の方向からわが街を眺めてみるのもいいのではと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2951人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
地元に住んでいます。
金丸山の頂上に祠があったとは知りませんでした。
広場からの途中にはあったような気がしますが?。
浜石岳に比べて植林が多すぎるのが難点かな、残念です。
toshi-17さん、コメント有難うございます。
祠だけに、簡単に撤去はしないでしょうね。今度登ったときにちょっと探してみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する