ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2929331
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山

金剛山 ↑ 丸滝  中尾の背

2021年02月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
column その他2人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越峠無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
丸滝横の登りは急坂、中尾の背に合流する手前は土が軟らかく踏ん張りが難しいです。
石筆橋を渡り右方向へ進みます。
5
石筆橋を渡り右方向へ進みます。
ほんの少し林道歩きとなります。
3
ほんの少し林道歩きとなります。
橋を渡ります。
大きな堰堤を右手に見ながら進みます。
3
大きな堰堤を右手に見ながら進みます。
丸滝ルートに入ります。
この手前に青ゲ道入り口が在ります。
4
丸滝ルートに入ります。
この手前に青ゲ道入り口が在ります。
イキナリ綺麗な小滝が在ります。
5
イキナリ綺麗な小滝が在ります。
続けて小滝。
又しても小滝。
小滝の連続でこんなに近くで見る事が出来ます。
13
小滝の連続でこんなに近くで見る事が出来ます。
ほぼ沢の中を進むことが出来ます。
6
ほぼ沢の中を進むことが出来ます。
沢装備が無くても進めます。
9
沢装備が無くても進めます。
私は巻き道を進みましたが、妻は沢の中を進みます。
6
私は巻き道を進みましたが、妻は沢の中を進みます。
水量は全く気になりません。
9
水量は全く気になりません。
巻き道と沢、沢の中の方が歩きやすいのでは。
4
巻き道と沢、沢の中の方が歩きやすいのでは。
ここは巻き道選択。
5
ここは巻き道選択。
少しレベル差が大きい滝。
6
少しレベル差が大きい滝。
石ブテ東コースの滝。
11
石ブテ東コースの滝。
中尾の背に挑戦する妻。
7
中尾の背に挑戦する妻。
滝の上に降りる事が出来ます。
8
滝の上に降りる事が出来ます。
私も滝の上に行きます。
6
私も滝の上に行きます。
さて、丸滝コースを詰めて行きます。
7
さて、丸滝コースを詰めて行きます。
なんとも言えない質感を出している岩肌。
4
なんとも言えない質感を出している岩肌。
少し大きな滝が出て来ました。
4
少し大きな滝が出て来ました。
ここは巻き道選択です。
11
ここは巻き道選択です。
上から見下ろすと結構な高度感。
5
上から見下ろすと結構な高度感。
コケが一杯。
こゆう場所で食事したいもんです。
5
こゆう場所で食事したいもんです。
コケに引きつけられます。
8
コケに引きつけられます。
少し大きな滝出現。
3
少し大きな滝出現。
この滝は直登です。
8
この滝は直登です。
ここは巻きます。
3
ここは巻きます。
滝が連続するコースです。
5
滝が連続するコースです。
朝陽の魅力。
水面が輝いています。
5
水面が輝いています。
この滝は段差が少し大きめです。
4
この滝は段差が少し大きめです。
もうここでコーヒータイムとしたい。
7
もうここでコーヒータイムとしたい。
巻きました。
V字谷は続きます。
4
V字谷は続きます。
私を待っています。妻はコースタイムで歩けますが私は凡そ2.5倍かかります。
5
私を待っています。妻はコースタイムで歩けますが私は凡そ2.5倍かかります。
こんなにいい場所とは予想していませんでした。
6
こんなにいい場所とは予想していませんでした。
ここはロープを出す予定だったのに、設置ロープで上がってしまった妻。
4
ここはロープを出す予定だったのに、設置ロープで上がってしまった妻。
丸滝は水がほぼ流れていませんでした。
5
丸滝は水がほぼ流れていませんでした。
丸滝を横から写す。
5
丸滝を横から写す。
私のみロープを出してもらい、その後片付け中。
4
私のみロープを出してもらい、その後片付け中。
いよいよ最終場面です。
4
いよいよ最終場面です。
枯れ沢になっています。
4
枯れ沢になっています。
土が軟らかい。
ロープ出しにて登る。
5
ロープ出しにて登る。
F−5通過。
中尾の背合流まであと少しですが、ここでかなりの時間を費やしてしまいました。
7
中尾の背合流まであと少しですが、ここでかなりの時間を費やしてしまいました。
中尾の背合流間近。
3
中尾の背合流間近。
中尾の背にて下山します。
6
中尾の背にて下山します。

装備

共同装備
20 30m各ロープと8環 数種類のスリング カラビナを装備。

感想

12時間弱を使って丸滝〜中尾の背を歩きました。とても楽しい今まで経験したことの無いアドヴェンチャーな一日でした。
又、ゴアテックスの登山靴のありがたさを実感出来た日でもあります。

危険なコースと紹介されている丸滝ですので、20m、30mのロープを持参しましたが数カ所で使用し持ってきて良かったと思います。

中尾の背にて下山しましたが8環を持参しているのに使用しなかったのは
反省点です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

山行記録拝見しました
無事の下山お疲れ様でした。丸滝コースは未踏ですが、隣の石ブテ東谷-勘助屋敷は2014年夏に遡上しました。残念ながら仕事での遡上でしたので、楽しむ前に仕事しながらでしたが。丸滝ルートはいつか挑戦してみたいと思います。
2021/3/6 5:25
Re: 山行記録拝見しました
sabo1様、こんにちは。
sabo1様のヤマレコ記録を拝読致しますと沢登り等のご経験が豊富で、業務の一環とはしても私共にはとても真似出来得ない事をされて居られます。
私達にとって沢登りに近い事は初体験で、興奮の連続でした。風景もとても新鮮でした。
石ブテ東谷コースも興奮しそうなルートと想像していますので、安全装備に留意して登りたいと思っています。
コメント、ありがとうございました。
2021/3/6 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら