ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298510
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

脊振山・天山 五月晴れの九州へ その1

2013年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 sanyujin その他1人
GPS
01:15
距離
4.3km
登り
423m
下り
406m

コースタイム

【脊振山】
14:35登山口駐車場
14:40脊振山山頂14:45
14:50登山口駐車場

【天山】
16:35登山口駐車場
17:00天山山頂17:15
17:30あめ山山頂   
17:45登山口駐車場
天候 曇り後快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【脊振山】
「東脊振IC」降車、
国道385号線から県道46号線へ
左折して道なりに6km
自衛隊駐屯地脇に駐車場、トイレがあります
【天山】
「佐賀大和IC」降車
国道203号線、県道337号線
見晴らしの良い駐車場があります
コース状況/
危険箇所等
【脊振山】
危険箇所はありません

【天山】
危険箇所はありません
関門海峡を高速で初めて渡りました♪
2013年05月11日 13:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 13:00
関門海峡を高速で初めて渡りました♪
脊振山についての案内板
2013年05月11日 14:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 14:32
脊振山についての案内板
航空自衛隊だそう
2013年05月11日 14:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 14:32
航空自衛隊だそう
様々な人工物にびっくり
2013年05月11日 14:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 14:33
様々な人工物にびっくり
本当なら、時間をかけて九州自然道をゆっくり歩きたいところですが、ごめんなさい
2013年05月11日 14:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 14:34
本当なら、時間をかけて九州自然道をゆっくり歩きたいところですが、ごめんなさい
脊振山に自衛隊駐屯地があったのですね!
2013年05月11日 14:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 14:36
脊振山に自衛隊駐屯地があったのですね!
まあ、いろんなものが建っています…
2013年05月11日 14:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 14:38
まあ、いろんなものが建っています…
山頂まで殆ど石段
2013年05月11日 14:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 14:40
山頂まで殆ど石段
背の低い可愛らしい鳥居の向こうに怪鳥の卵?
2013年05月11日 14:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 14:42
背の低い可愛らしい鳥居の向こうに怪鳥の卵?
のんびり綿雲
2013年05月11日 14:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/11 14:42
のんびり綿雲
怪鳥?の卵の前で記念撮影(*^^)v
2013年05月11日 14:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 14:44
怪鳥?の卵の前で記念撮影(*^^)v
ダム湖
2013年05月11日 14:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 14:45
ダム湖
これは何?
2013年05月11日 14:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 14:45
これは何?
変体仮名
解読するのに時間がかかるので読むのを止めます。ごめんなさい
2013年05月11日 14:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 14:49
変体仮名
解読するのに時間がかかるので読むのを止めます。ごめんなさい
駐車場に下山
2013年05月11日 14:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 14:54
駐車場に下山
天山迄最短の駐車場。見えている稜線を登るコースが一般的のようですが…
2013年05月11日 16:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/11 16:32
天山迄最短の駐車場。見えている稜線を登るコースが一般的のようですが…
駐車場の案内板
2013年05月11日 16:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:33
駐車場の案内板
歩きだしてすぐに神社に着きます
2013年05月11日 16:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:35
歩きだしてすぐに神社に着きます
花盛り
2013年05月11日 16:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:35
花盛り
静まり返った池
2013年05月11日 16:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:35
静まり返った池
2013年05月11日 16:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:38
イカリソウに似ていますが?
2013年05月11日 16:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:38
イカリソウに似ていますが?
山頂!
2013年05月11日 16:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:45
山頂!
首の長いスミレ
2013年05月11日 16:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:48
首の長いスミレ
あめ山との分岐
2013年05月11日 16:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:48
あめ山との分岐
2013年05月11日 16:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:48
青空♪
2013年05月11日 16:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:48
青空♪
あめ山
惹かれる形です
2013年05月11日 16:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:52
あめ山
惹かれる形です
あめ山が足元になりました
2013年05月11日 16:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:57
あめ山が足元になりました
山頂に立つ大きな碑
2013年05月11日 16:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:58
山頂に立つ大きな碑
もうひとつ
2013年05月11日 16:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:58
もうひとつ
方位盤も
2013年05月11日 16:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:59
方位盤も
広い山頂
一等三角点百名山
2013年05月11日 16:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 16:59
広い山頂
一等三角点百名山
山頂でくつろいでいた方に撮っていただきました。有難うございました。
2013年05月11日 17:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 17:00
山頂でくつろいでいた方に撮っていただきました。有難うございました。
あめ山
2013年05月11日 17:02撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 17:02
あめ山
のびやかな草原
2013年05月11日 17:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 17:06
のびやかな草原
空に吸い込まれそう
2013年05月11日 17:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/11 17:11
空に吸い込まれそう
碑の裏に「天山」の堂々たる文字
2013年05月11日 17:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 17:12
碑の裏に「天山」の堂々たる文字
振り返った「天山」
2013年05月11日 17:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/11 17:26
振り返った「天山」
あめ山山頂の碑
2013年05月11日 17:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 17:27
あめ山山頂の碑
素敵な東屋
2013年05月11日 17:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 17:42
素敵な東屋
駐車場まで戻ってきました。お疲れさまでした。
2013年05月11日 17:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/11 17:44
駐車場まで戻ってきました。お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

初めて高速道を使って関門海峡を渡り、九州にやってきました。
自宅を出る頃には雨の心配もありましたが、
次第に天気が回復してきて晴れ上がり、
頭上の青空と共に、両山から九州の展望を楽しむことができました。

脊振山は日本三百名山ですので、いつかは訪れてみたかった山。
山頂まで数分の場所まで車で行け、登山靴も要らない眺望の良い山です。
もちろん横着せずに下から登るべきなのでしょうが、
今回はハードスケジュール、時間がもったいなくて、失礼しました。
眺望の良さのせいでしょうか、
自衛隊の駐屯地に隣接していて、人工物の多さに驚きました。
「百聞は一見にしかず」ですね。

思いの外短時間で「脊振山」に登れましたので
今日の内に「天山」に登ることになりました。
「天山」も県道で山頂近くまでアプローチ可能、
展望台にもなっている駐車場から短時間で山頂に到達。
さすが!一等三角点百名山に恥じない大展望をゆっくりと楽しめました。

帰りは僅かに登り返して「あめ山」に寄りました。
帰りの車中から眺めると、遠ざかりゆく「あめ山」は美しい形で、
ほんのちょっとの寄り道に大満足。
のんびりゆったりの小さな小さな山歩きでした♪
(つづく)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1555人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら