ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3348087
全員に公開
ハイキング
東海

日蔭とそよ風!林道歩きは快適! 熊道の駅から坂野経由箒木山周回

2021年07月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:54
距離
16.9km
登り
704m
下り
688m

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:28
合計
4:53
11:46
12:14
105
13:59
道の駅 くんま水車の里
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浜松市熊の道の駅脇に駐車
コース状況/
危険箇所等
危険はない。箒木山からの下りの林道は分岐が沢山あるので、予め決めてGPSにセットした。
今後、晴れ続きの予報、実質、梅雨あけだが、遠出の予定もしてない。暑いときは、林道歩きで避暑。
9:00 熊の道の駅を出発
2021年07月17日 09:01撮影
2
7/17 9:01
今後、晴れ続きの予報、実質、梅雨あけだが、遠出の予定もしてない。暑いときは、林道歩きで避暑。
9:00 熊の道の駅を出発
東海自然歩道を行く。二つの橋を渡りすぐ、東海自然歩道を左に、右を上がって坂野へ
2021年07月17日 09:11撮影
2
7/17 9:11
東海自然歩道を行く。二つの橋を渡りすぐ、東海自然歩道を左に、右を上がって坂野へ
9:38 情心庵 どなたかの別荘かな!
2021年07月17日 09:38撮影
3
7/17 9:38
9:38 情心庵 どなたかの別荘かな!
9:44 民家がある坂野地区
2021年07月17日 09:44撮影
2
7/17 9:44
9:44 民家がある坂野地区
10:00 蝉が仰向けで、裏返しになろうと羽根をばたつかせていたので、腹這に起こしてあげた。
2021年07月17日 10:00撮影
2
7/17 10:00
10:00 蝉が仰向けで、裏返しになろうと羽根をばたつかせていたので、腹這に起こしてあげた。
10:07 約1時間で尾根、ここは6本の道が交差。
右の大地野隧道側へ上がっていった。
2021年07月17日 10:07撮影
1
7/17 10:07
10:07 約1時間で尾根、ここは6本の道が交差。
右の大地野隧道側へ上がっていった。
左の方に入りました。
2021年07月17日 10:07撮影
1
7/17 10:07
左の方に入りました。
6本の1つ
2021年07月17日 10:07撮影
1
7/17 10:07
6本の1つ
樹林のせいでほとんど日蔭で風もあり、快適でした。
2021年07月17日 10:23撮影
1
7/17 10:23
樹林のせいでほとんど日蔭で風もあり、快適でした。
大地野隧道側への途中、チラっと浜松側
2021年07月17日 10:25撮影
2
7/17 10:25
大地野隧道側への途中、チラっと浜松側
10:54 大地野隧道の前付近にはソーラー
2021年07月17日 10:54撮影
1
7/17 10:54
10:54 大地野隧道の前付近にはソーラー
この下あたりに隧道があるらしい。
2021年07月17日 10:59撮影
1
7/17 10:59
この下あたりに隧道があるらしい。
林道脇に咳取岩の表示
2021年07月17日 11:10撮影
1
7/17 11:10
林道脇に咳取岩の表示
下に岩があるが、大したことはない。この辺り岩が少ないのです。
2021年07月17日 11:11撮影
1
7/17 11:11
下に岩があるが、大したことはない。この辺り岩が少ないのです。
林道を行ってから、戻り、箒木山への山道に入りました。余り踏まれてないようです。
2021年07月17日 11:19撮影
1
7/17 11:19
林道を行ってから、戻り、箒木山への山道に入りました。余り踏まれてないようです。
林道にでて、左に曲がると、100mで広場、山頂はこの近くです。
2021年07月17日 11:44撮影
1
7/17 11:44
林道にでて、左に曲がると、100mで広場、山頂はこの近くです。
11:45箒木山山頂到着。何度目か覚えてない。
2021年07月17日 11:45撮影
4
7/17 11:45
11:45箒木山山頂到着。何度目か覚えてない。
記念写真
2021年07月17日 11:49撮影
10
7/17 11:49
記念写真
11:52広場の苔にシートを敷いて、昼食休憩
2021年07月17日 11:52撮影
2
7/17 11:52
11:52広場の苔にシートを敷いて、昼食休憩
12:06出発。一旦暗い尾根を50m程、止めて戻る。
2021年07月17日 12:06撮影
1
7/17 12:06
12:06出発。一旦暗い尾根を50m程、止めて戻る。
奥が荒れていたので敬遠
2021年07月17日 12:08撮影
1
7/17 12:08
奥が荒れていたので敬遠
苔の場所から下る道も、100m下って行き止まりで戻り。
2021年07月17日 12:09撮影
1
7/17 12:09
苔の場所から下る道も、100m下って行き止まりで戻り。
12:10 200mほど、戻り。
2021年07月17日 12:10撮影
1
7/17 12:10
12:10 200mほど、戻り。
この位置では、右から来たが、今度は左に行きました。
2021年07月17日 12:12撮影
1
7/17 12:12
この位置では、右から来たが、今度は左に行きました。
左の道路。すぐ下に右に道路が見えます。
2021年07月17日 12:12撮影
1
7/17 12:12
左の道路。すぐ下に右に道路が見えます。
右の道路。キャタピラーが登ってきた跡があるので、最終的にはここを下ればよいようだ。一旦、反対側にいってみた。
2021年07月17日 12:13撮影
1
7/17 12:13
右の道路。キャタピラーが登ってきた跡があるので、最終的にはここを下ればよいようだ。一旦、反対側にいってみた。
12:22 最後は行き止まり。道を作っている途中だった。
2021年07月17日 12:22撮影
1
7/17 12:22
12:22 最後は行き止まり。道を作っている途中だった。
12:35 キャタピラーが登って来た跡まで戻り、ここを下る。
2021年07月17日 12:35撮影
1
7/17 12:35
12:35 キャタピラーが登って来た跡まで戻り、ここを下る。
12:47 ジグザグ下って、12分。T字路に。ここは左だ。100mですぐ、4差路に。その後、何度か分岐をGPSのルートを確認して下る。
2021年07月17日 12:47撮影
1
7/17 12:47
12:47 ジグザグ下って、12分。T字路に。ここは左だ。100mですぐ、4差路に。その後、何度か分岐をGPSのルートを確認して下る。
13:07 民家が見えた。
2021年07月17日 13:07撮影
1
7/17 13:07
13:07 民家が見えた。
13:16 東海自然歩道に合流
2021年07月17日 13:16撮影
1
7/17 13:16
13:16 東海自然歩道に合流
13:31 一本杉のバス停が見えます。
2021年07月17日 13:31撮影
1
7/17 13:31
13:31 一本杉のバス停が見えます。
バス停から、遠く、尉が峰と富幕山が見えました。
2021年07月17日 13:32撮影
1
7/17 13:32
バス停から、遠く、尉が峰と富幕山が見えました。
左には、神明山
2021年07月17日 13:32撮影
1
7/17 13:32
左には、神明山
2021年07月17日 13:32撮影
1
7/17 13:32
車道を離れ、左の東海自然歩道を下る。
2021年07月17日 13:37撮影
1
7/17 13:37
車道を離れ、左の東海自然歩道を下る。
13:53 道の駅付近に戻ってきました。
2021年07月17日 13:53撮影
2
7/17 13:53
13:53 道の駅付近に戻ってきました。
この辺り、未だ住めそうだが、空き家も多い。
2021年07月17日 13:53撮影
2
7/17 13:53
この辺り、未だ住めそうだが、空き家も多い。
13:55 終了
2021年07月17日 13:54撮影
2
7/17 13:54
13:55 終了

感想

何度か行ったが、暫く行ってない箒木山付近の林道を歩くことにした。
暑い季節は、展望の無いことと引き換えに、樹林により日蔭になって、風もあり、夏場にない快適さがある。歩くことに充実感というか満足を覚えるこの頃は、どこでもゆっくり歩ければよい。急坂もないので林道は、要望にぴったりなのだ。
熊の道の駅横の駐車場に止めると、先行者が一人おられたので、挨拶をした。山を始めて6か月とおっしゃった。天日山方面に。私は、東海自然歩道を鳶の巣山方面へ。2つの橋を渡り、すぐ右手の坂野方面の舗装林道を上がる。
小1時間で尾根についた。尾根から林道は、未舗装だ。右の大地野隧道側へ向かう。ほとんど平らで歩きやすい。日蔭と風がいい。
この辺りは、伐採されると、好展望が開けそうだ。
大地野隧道手前でソーラーがあった。
その後、箒木山へは500mほどの余り踏まれていない山道に入って又林道にでたら、軽トラックが来た。山道無しにも箒木山には来れそうだ。
誰もいない。ひっそりした山頂だ。山頂への入口は、苔の生えた直径15m程の広場がある。心が安らぐ。こういうのもいい。
その後、林道の下りは、修正しながら、東海自然歩道にでた。
14時すぎ、道の駅に戻り終了。
「箒山 掃きたくもなし 苔生して 心安らぎ 静かなりしか」(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人

コメント

調子ええ
 g殿お疲れ様です。
 暑くなってきました(梅雨明けでしょ)
 水分シッカリとて、頑張ろうね
 ””歩くことに充実感というか満足を覚えるこの頃は、どこでもゆっくり歩ければよい。””
 私もそういう気持ちで行こうと思います
2021/7/18 6:19
Re: 調子ええ
itooさん、コメントありがとうございます。
山の林道や車道は日蔭で、熱中症になる心配が少ないので、
今日、日曜日も阿多古の山里を歩いてきました。(g)
2021/7/18 16:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら