記録ID: 34000
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
杣添尾根から横岳(今回も敗退)
2009年02月08日(日) [日帰り]



- GPS
- 08:11
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 853m
- 下り
- 840m
コースタイム
全てツボ足歩行で、休憩は長め。
GPSデータは飛び飛びなのでかなり編集しています。
登山者用駐車場(1750m),09:05
→貯水池(1870m),09:35
→万歩計による中間点(2340m),12:02
→疎林帯(2490m),13:30
→森林限界付近(2570m),14:18-15:10
→万歩計による中間点(2340m),15:30
→貯水池(1870m),16:30
→登山者用駐車場(1750m),16:50
GPSデータは飛び飛びなのでかなり編集しています。
登山者用駐車場(1750m),09:05
→貯水池(1870m),09:35
→万歩計による中間点(2340m),12:02
→疎林帯(2490m),13:30
→森林限界付近(2570m),14:18-15:10
→万歩計による中間点(2340m),15:30
→貯水池(1870m),16:30
→登山者用駐車場(1750m),16:50
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【交通アクセスについて】 ・別荘地内の道路は基本的に除雪されているが、登山者用駐車場への 最後の1kmはスケートリンクのような氷結。チェーン必須でした。 帰りは相当慎重に運転。国道に出るまで30分もかかった。。。 【ルートの積雪状況等】 ・積雪は少な目。概ねスネ〜膝程度で、はまると股まで沈む程度。 樹林帯であっても風が吹き抜ける尾根で、雪煙が舞っていた。 【下山後の温泉】 ・須玉IC手前の高根の湯(700円) 国道からは見えないが、脇道に50m入ったところにある。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する