ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 370213
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

高社山(赤岩コース) 予想以上の積雪で今年初の雪山ハイク

2013年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 その他1人
GPS
05:55
距離
9.3km
登り
917m
下り
916m

コースタイム

09:20駐車場
10:55胴結場
12:25高社山山頂13:25
15:20駐車場
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道「豊田飯山IC」降車、
国道117号線で飯山に向かい、「五位野」信号を右折、
「古牧」信号を左折し、谷厳寺を目指します
コース状況/
危険箇所等
尾根まで徐々に急坂になりますが、危険箇所はありません

稜線からは積雪30cm、吹き溜まりにはそれ以上あり、
山頂までの尾根歩き、予想外のラッセルを強いられました
高社神社を過ぎるとすぐに短い鎖場があり、
雪に覆われて、全く分からず不安になりました
この辺がこのコース最難関かと思います

下山時は胴結場手前から標識に従って近道を下りました
山腹を緩やかにジグザグに下り、雪も少なく危険箇所はありません
距離的に近くはなかったように思います
こんな大きな看板があってびっくり!
2013年11月16日 09:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/16 9:23
こんな大きな看板があってびっくり!
矢印に従い、脇道に
2013年11月16日 09:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/16 9:24
矢印に従い、脇道に
天狗の飛び石
登山道のど真ん中に鎮座しています
2013年11月16日 09:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/16 9:56
天狗の飛び石
登山道のど真ん中に鎮座しています
変幻自在の天狗伝説が…
2013年11月16日 09:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 9:57
変幻自在の天狗伝説が…
石仏が
2013年11月16日 10:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 10:05
石仏が
ここにも
2013年11月16日 10:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 10:21
ここにも
晴れ上がって来ました(^^♪
2013年11月16日 10:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 10:22
晴れ上がって来ました(^^♪
目指す山頂方面、真っ白!
2013年11月16日 10:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 10:30
目指す山頂方面、真っ白!
目の高さにまだ川霧が立ち込めています
2013年11月16日 10:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 10:30
目の高さにまだ川霧が立ち込めています
こんなはずではなかったのですが、雪にずぶずぶ沈みます(T_T)
2013年11月16日 10:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 10:40
こんなはずではなかったのですが、雪にずぶずぶ沈みます(T_T)
あの稜線を越えて行かねばなりません
2013年11月16日 10:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 10:56
あの稜線を越えて行かねばなりません
胴結場
一面の雪に覆われた尾根に辿り着きました。積雪30cm以上ありそう。
2013年11月16日 10:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 10:57
胴結場
一面の雪に覆われた尾根に辿り着きました。積雪30cm以上ありそう。
阿弥陀如来
2013年11月16日 10:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/16 10:57
阿弥陀如来
右端のピークが山頂だったら良いのですが…
2013年11月16日 10:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 10:58
右端のピークが山頂だったら良いのですが…
虚空蔵菩薩
2013年11月16日 11:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 11:08
虚空蔵菩薩
八幡神社
2013年11月16日 11:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 11:30
八幡神社
この先下りのようです
2013年11月16日 11:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 11:33
この先下りのようです
又登りです
2013年11月16日 11:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 11:34
又登りです
広がる雲海
下界はまだまだ雲の下でしょう
2013年11月16日 11:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/16 11:36
広がる雲海
下界はまだまだ雲の下でしょう
高社神社奥社
2013年11月16日 11:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/16 11:43
高社神社奥社
御嶽神社
2013年11月16日 12:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 12:09
御嶽神社
ヤッホー!やっと山頂が見えました。
2013年11月16日 12:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 12:12
ヤッホー!やっと山頂が見えました。
後ひと頑張り、小さく展望台も見えます。
2013年11月16日 12:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 12:12
後ひと頑張り、小さく展望台も見えます。
高社山山頂
2013年11月16日 12:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
11/16 12:26
高社山山頂
向こうに竜王スキー場
2013年11月16日 12:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
11/16 12:27
向こうに竜王スキー場
今しがた越えて来たピーク
2013年11月16日 12:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 12:28
今しがた越えて来たピーク
高井富士と呼ばれることもあって、大好きな山
2013年11月16日 13:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 13:20
高井富士と呼ばれることもあって、大好きな山
霞んでいますが、笠ヶ岳。見晴らしの良い山頂。
2013年11月16日 13:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 13:20
霞んでいますが、笠ヶ岳。見晴らしの良い山頂。
のんびりさせていただきました。これから下山します。
2013年11月16日 13:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 13:24
のんびりさせていただきました。これから下山します。
明るい雑木林から、植林帯に入ります
2013年11月16日 14:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 14:25
明るい雑木林から、植林帯に入ります
まだまだ青空、良い日に高社山に登れました♪
2013年11月16日 14:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 14:48
まだまだ青空、良い日に高社山に登れました♪
雪と黄葉のコントラストがちょっと名残惜しい初冬の景色
2013年11月16日 14:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 14:56
雪と黄葉のコントラストがちょっと名残惜しい初冬の景色
さっきまであの稜線を歩いていたのですね
2013年11月16日 14:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/16 14:57
さっきまであの稜線を歩いていたのですね
里の秋も終わりかけ
2013年11月16日 14:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/16 14:58
里の秋も終わりかけ
谷厳寺前から見た高社山
無事下山させていただきました。有難うございました。
2013年11月16日 15:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/16 15:20
谷厳寺前から見た高社山
無事下山させていただきました。有難うございました。
撮影機器:

感想

「飯山を通るといつも気になっている山があるんだけど…」
友だちにそう言われたのは、中野市のシンボル「高社山」でした。
スキー場のゲレンデから退屈な思いをして登って以来、
違ったコースで登ってみたいと時々思っていましたから
渡りに船とばかり、赤岩からの登山道を選択してみました。

まだ雪の季節には早いかと思っていましたら、前々日雪が降り
山頂の辺りはうっすらと雪化粧してしまいました。
麓は全く雪の跡方もなく、登山靴で大丈夫と出発の準備を始めましたが
やはり、長靴の方が上に行って安心という結論に達し
いざという時に大変頼もしいスーパー長靴の登場です。

谷厳寺の横を過ぎる時には全くなかった雪も
「天狗の飛び石」付近から斑になり、稜線に近づく急坂では
足元を埋め尽くしていましたから、長靴の判断が正しかったとほっとしました。
ところが稜線上に出ると吹き溜まりという厄介な場所があり
何回か北側に回り込む場所で長靴の上まで雪に埋まりました。
日向の尾根は殆ど雪のない箇所もあり、快適な里山歩きです。

高社神社奥社の石窟を左に見上げるトラバース道で、前方に道を見失いました。
急斜面に付けられた細い道が右に心細げで、行く気になれません。
雪がなければ、正面に鎖場が見え、全く迷う心配はないのでしょうが、
鎖は雪に隠されていて、コースがわかりません。
念の為持ってきたガイドブックのコピーに助けられ、無事鎖場を通過。

再び気持ちの良い尾根歩きを楽しむと御嶽神社。
この山は、篤い信仰の山でピーク毎に祠があります。
さて、御嶽神社から眺めると山頂は隣のピークではありませんか、
ラッセルで結構疲れていて、登り返しが辛く感じますが
休まないで、勢いに任せて山頂へ。

誰も登っていないだろうとの予想に反し、いましがた下っていた足跡がふたつ、
スキー場からの往復のようです。
先を越されましたが、快晴の大パノラマを独占、
一時間ものんびりしてしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら