また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 449898
全員に公開
沢登り
丹沢

三脚撮影沢登り 西丹沢 モロクボ沢〜水晶沢

2014年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.0km
登り
695m
下り
698m

コースタイム

12:00用木沢出合〜入渓12:25〜15:30登山道〜16:50用木沢出合
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海老名自宅〜東名厚木I.C.〜東名大井松田I.C.〜R246〜県道76〜西丹沢自然教室〜用木沢出合
コース状況/
危険箇所等
大雪の影響?か 沢は全体的に荒れ気味です。
モロクボ沢大滝・・・
本コースでは数少ない岩登り。以前はFIXロープがあったがなくなっていた。
水晶沢F1?・・・
左から登れるが、落ち口が結構危なそうなので途中で安全ルートへエスケープした。
下山ルート(水晶沢ノ頭から南東へ伸びる尾根)・・・
バリエーションルートですが明瞭な尾根。最後ちょっと脆い箇所が続くので注意。

沢で出会ったのは二人。釣りかな〜

以下写真
Nikon D600 TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD
with
Velbon Carmagne G5300(三脚)
快晴の西丹沢です
2014年05月18日 22:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
5/18 22:05
快晴の西丹沢です
丹沢湖の湖面がきれいでした。
2014年05月18日 22:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
5/18 22:05
丹沢湖の湖面がきれいでした。
入渓
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
5/18 22:06
入渓
ここはいつも通り苔深いですね。
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
5/18 22:06
ここはいつも通り苔深いですね。
しばらく進むと大滝が見えてきましたので、早速三脚撮影。
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
7
5/18 22:06
しばらく進むと大滝が見えてきましたので、早速三脚撮影。
ちょいちかづいてもう一回。
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/18 22:06
ちょいちかづいてもう一回。
そばでもういっちょ。
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
5/18 22:06
そばでもういっちょ。
せっかく三脚なんでセルフでw
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
7
5/18 22:06
せっかく三脚なんでセルフでw
連瀑。ここからいい感じの渓相が続きます。
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
5/18 22:06
連瀑。ここからいい感じの渓相が続きます。
セルフしようとしてあせったらツボにハマリました(笑)
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
5/18 22:06
セルフしようとしてあせったらツボにハマリました(笑)
滝のそばでアップ
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
5/18 22:06
滝のそばでアップ
下方向を撮るのも面白い。
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/18 22:06
下方向を撮るのも面白い。
水量はまぁ並でしょうか。
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/18 22:06
水量はまぁ並でしょうか。
明るいつぼを上から
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/18 22:06
明るいつぼを上から
ちょっと暗いこのあたり。すごく雰囲気いいです。夏なら泳げます。
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
5/18 22:06
ちょっと暗いこのあたり。すごく雰囲気いいです。夏なら泳げます。
別角度から
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/18 22:06
別角度から
一段上がってまた撮影。
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
5/18 22:06
一段上がってまた撮影。
この色相いいですね。
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/18 22:06
この色相いいですね。
陰影がいい感じになりました。
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
5/18 22:06
陰影がいい感じになりました。
キレイです。
2014年05月18日 22:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/18 22:06
キレイです。
水晶沢に入りました。この滝、左を直登しましたがザックが重く、落ち口に出るのは危険と考え安全ルートに回避しました。
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/18 22:07
水晶沢に入りました。この滝、左を直登しましたがザックが重く、落ち口に出るのは危険と考え安全ルートに回避しました。
これは三脚なしだったかな。
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/18 22:07
これは三脚なしだったかな。
ナメっぽいとこ
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/18 22:07
ナメっぽいとこ
スダレ状。水晶沢のクライマックスかな。
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
5/18 22:07
スダレ状。水晶沢のクライマックスかな。
滝の中から。
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/18 22:07
滝の中から。
上部で手持ち撮影。
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/18 22:07
上部で手持ち撮影。
今日はホント天気がよかった〜
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/18 22:07
今日はホント天気がよかった〜
水量へってきて源頭近し。
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5/18 22:07
水量へってきて源頭近し。
V字の先が明るくなってきました。
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/18 22:07
V字の先が明るくなってきました。
ここで装備チェンジ。詰め上げは少しザレてました。
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
5/18 22:07
ここで装備チェンジ。詰め上げは少しザレてました。
こんな感じ。
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5/18 22:07
こんな感じ。
一回取り付き間違い、掴んだ木の根っこが丸ごと落ちてきて焦った。。
このあとちょい藪漕ぎ。
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5/18 22:07
一回取り付き間違い、掴んだ木の根っこが丸ごと落ちてきて焦った。。
このあとちょい藪漕ぎ。
登山道到着。
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/18 22:07
登山道到着。
木の間からの展望
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/18 22:07
木の間からの展望
新緑キレイです。
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/18 22:07
新緑キレイです。
バリエーションルートから降りました。明瞭でしたが、はしごが何回か出てきます。最後、結構急でもろい下りなんで要注意です。
2014年05月18日 22:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
5/18 22:07
バリエーションルートから降りました。明瞭でしたが、はしごが何回か出てきます。最後、結構急でもろい下りなんで要注意です。
撮影機器:

感想

さすがに5月中旬で晴れると暖かい。おとといは雨の上に風にも吹かれ寒さを感じたが、今日は絶好の沢日和。今期開幕戦である。
ユル目の沢で、沢の三脚撮影をしてみよう、ということで西丹沢の水晶沢を遡行してみた。ここは去年の夏、初ソロ沢登りで訪れたモロクボ沢の枝沢だ。
三脚、コンパクトなのもあるが、Nikon D600を支えるにはやや不安なので、結構ごついのを持って行った。おかげでブレずに撮れました。が! 最初大滝で撮りだしたときには三脚なのにブレまくってなぜ?? という状況。ただブレが似たような感じなのでもしや?と閃いたのは、手ブレ補正機構。今の大三元レンズはテブレ防止がついていてこれをオフにしたところブレが消えた。ファインダー内ではさすがに手ブレのオンオフが分からないので、これは気を付ける必要がある。手で撮るときはオンにした方がもちろんよいので。最初は慣れなかったが、しばらくすると段取りが分かってきた。途中楽なところはカメラに三脚付けたまま運び、滝を登るような場所でザックにしまうという手順に落ち着いた。
今のレンズサイズのNDフィルターを持って無いので、PLで代用(効果は当然弱いが)。まぁそれでもシャッタースピード1秒程度であれば、F22で撮影は可能。あまり明るいシーンがない沢登りならこれで十分かも(ただ、高価なPLを傷付ける恐れもあるのでNDもあった方がいいかも)
案外納得のいく画像が多く取れたので満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1897人

コメント

沢シーズン、始まりましたね
初夏の沢はきれいですね。
木漏れ日もか細い感じがして…。

三脚使用のスローシャッターが活きてますね。
(重いだろうなあ)
2014/5/19 8:08
始まりました〜
gankoyaさん、こんばんは〜
快晴で新緑の時期は葉の透過・反射光が、沢に放たれ独特の色相になりますね。
スローシャッターで撮ると、沢はどこでも名場面に出来ますw
ただ、三脚が1.9kgあるのが難点。。もっと軽いの欲しくなりましたね
2014/5/20 1:27
すごい!
むちゃくちゃきれいな写真じゃないですか
さすがカメラから山に入ってきただけはありますね。あまりの素晴らしさにびっくり
です。
職場のPCの壁紙にしようと思います
2014/5/19 20:42
ありがとうございます〜
yoshiさん、こんばんは
そこまで気に入って頂けると、重〜い三脚かついでいった甲斐あったというものです
ただ、その重みが登攀力を奪うので、ユルい沢限定ですね。
そういうところでまたやってみたいと思います。
2014/5/20 1:30
綺麗だぁ
自分には出来ない世界だけど凄いですね。
ちゃんと勉強して知識経験が無いと撮れないんだろうなぁ。
良い写真を見させて頂きました。ありがとうございます。。
(*Θ_Θ*)/
2014/5/21 0:57
sawadonさん、こんにちは〜
滝は三脚の有無で写りが別作品のようになりますよね。
コンデジでも、小さい三脚で固定して撮影モード変えるだけでそうとう雰囲気出ると思いますよ!オススメです
2014/5/21 1:27
沢撮影は楽しいですよね^^
はじめましてぇ〜

綺麗ですね やっぱり構図が安定していますよね♪
三脚を持って行くと気合が入りますよね

ヤマレコで勝手にフォローさせて頂いております&フォト蔵では勝手にファン登録させて頂いております、って、ストーカーかいっ^^;ですが
最近自分はフォト蔵休眠状態です・・・
自分も今年は沢の三脚撮影を増やそうと思っています^^
でも、前に進まないんですよねぇ〜・・・なので、幕営&釣り、込みで

自分はC-PL+NDですね。 C-PLで一応光の反射を抑えた方がイイかなって思っています。
あと、PLは劣化しますからマルミのDHGでない安いのを買っています。
82mmは金額が別格ですからぁ〜^^;
NDも使ってみるとサーキュラータイプが圧倒的に使いやすいのですが、ND400近くになると周辺減光のような現象が出ます。 聞いた話だとケンコーのも・・・

今年はどこかでお会いするかもですね、その時はよろしくです

ぴぽぴぽ〜
2014/5/21 22:22
ガッツリ三脚撮影いいですよね
to-fu-さん、はじめまして〜
フォト蔵のどーとまんだーさん見たことあります^ 自分も休眠中ですが

沢の三脚はグレードが高いところだと、登攀に集中してなかなかじっくり撮ることができないので、これくらいのレベルだと丁度よいと思いました。
確かに2,3秒のシャッターをするにはND必須にはなりますね。フィルター重ねはあまりやりませんが、広角でケラれないですかね?
幕営&釣りいいですね〜 釣りは自分はやらないですが、最近レコに多いので興味は持ってます。
山で会えるといいですね〜
今後ともよろしくです
2014/5/22 12:55
Re: ガッツリ三脚撮影いいですよね
こんびんわ〜
再度♪

ちなみに三脚は何を使っていますか? 参考にさせてくださいな^^
自分はハスキー三段なんで重いッス  &でかいッス。

重ねると24mmは蹴られるカモ・・・ですね
この辺はレンズによりますが、2枚ならいけるかも?しれません^^;
シグマ20mm単で2枚まで大丈夫でした。
ただ、f22では回析現象が出てしまいますので、フルサイズならf11〜13が妥当だと思います。 
D600だと大丈夫だったりして???

ぴぽぴぽ〜
2014/5/22 22:15
Velbonの Carmagne G5300 ってやつです。
to-fu-さん、こんばんは〜
三脚、買ったのはもう10年くらい前でした。。結構年季入ってますがムダに頑丈なんでまだまだ使えそうです
ただ1.9Kgは沢に持ってくには厳しい重さですね^
絞りすぎの回折現象ですか〜 あまり気にした事無かったです。今度比較撮影してみようかな。。
2014/5/24 1:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら