ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5155279
全員に公開
ハイキング
四国

お花散策in十瓶山・・

2023年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:26
距離
4.0km
登り
226m
下り
224m

コースタイム

日帰り
山行
2:17
休憩
1:10
合計
3:27
9:42
67
スタート地点
10:49
11:59
70
13:09
ゴール地点
天候 晴れ・・
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
綾川町総合運動公園よりスタート、今日は天気がいい・・
2023年02月05日 09:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/5 9:43
綾川町総合運動公園よりスタート、今日は天気がいい・・
今が旬のニホンズイセン・・
2023年02月05日 09:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
2/5 9:49
今が旬のニホンズイセン・・
香りのいいソシンロウバイ
2023年02月05日 09:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
2/5 9:49
香りのいいソシンロウバイ
ソシンロウバイの実、アルカイドが含まれ食べられない・・
2023年02月05日 09:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
2/5 9:49
ソシンロウバイの実、アルカイドが含まれ食べられない・・
高鉢山と奥に大川山・・
2023年02月05日 09:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
2/5 9:54
高鉢山と奥に大川山・・
ホトケノザ・・
2023年02月05日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/5 9:55
ホトケノザ・・
ナズナ・・
2023年02月05日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/5 9:56
ナズナ・・
アオウキクサの群生・・
2023年02月05日 09:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
2/5 9:59
アオウキクサの群生・・
十瓶山全景・・
2023年02月05日 10:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
2/5 10:06
十瓶山全景・・
桑の葉痕、怪獣みたい・・
2023年02月05日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/5 10:07
桑の葉痕、怪獣みたい・・
スズバチの巣・・
2023年02月05日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
2/5 10:11
スズバチの巣・・
参考:スズバチ・・
2020年06月20日 16:53撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
7
6/20 16:53
参考:スズバチ・・
登山口まで来た・・
2023年02月05日 10:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/5 10:14
登山口まで来た・・
ウルメモドキの実・・
2023年02月05日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
2/5 10:15
ウルメモドキの実・・
ヒメキンギョソウ・・
2023年02月05日 10:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
2/5 10:16
ヒメキンギョソウ・・
1番〜20番まで仏像が並んでる・・
2023年02月05日 10:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
2/5 10:18
1番〜20番まで仏像が並んでる・・
優しいお顔・・
2023年02月05日 10:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
2/5 10:18
優しいお顔・・
エノキがあったので探すと、越冬中のゴマダラチョウの幼虫発見・・
2023年02月05日 10:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
2/5 10:31
エノキがあったので探すと、越冬中のゴマダラチョウの幼虫発見・・
参考:ゴマダラチョウ・・
10
参考:ゴマダラチョウ・・
コクラン沢山あった・・
2023年02月05日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
2/5 10:33
コクラン沢山あった・・
コウヤボウキ・・
2023年02月05日 10:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
2/5 10:57
コウヤボウキ・・
山頂直下に、高越山(徳島)の高越神社を勧請した神社があったらしい、今は朽ち果ててる・・
2023年02月05日 11:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
2/5 11:01
山頂直下に、高越山(徳島)の高越神社を勧請した神社があったらしい、今は朽ち果ててる・・
当時の石像等残ってた・・
2023年02月05日 11:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
2/5 11:01
当時の石像等残ってた・・
山頂に来た・・
2023年02月05日 11:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/5 11:03
山頂に来た・・
216m十瓶山・・
2023年02月05日 11:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
2/5 11:03
216m十瓶山・・
山頂より、左大高見峰・猫山・城山・・
2023年02月05日 11:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
2/5 11:06
山頂より、左大高見峰・猫山・城山・・
ハラビロカマキリの卵・・
2023年02月05日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
2/5 11:15
ハラビロカマキリの卵・・
逆側に下ります・・
2023年02月05日 11:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/5 11:57
逆側に下ります・・
カールのような窪みがあった、採石場後かなー???
2023年02月05日 11:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/5 11:59
カールのような窪みがあった、採石場後かなー???
落ち葉に足を取られながら、どんどん下ります・・
2023年02月05日 12:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/5 12:03
落ち葉に足を取られながら、どんどん下ります・・
地神宮、なんだろう??、でかい岩だった・・
2023年02月05日 12:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
2/5 12:10
地神宮、なんだろう??、でかい岩だった・・
ヤブラン・・
2023年02月05日 12:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
2/5 12:15
ヤブラン・・
オオイヌノフグリ・・
2023年02月05日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/5 12:18
オオイヌノフグリ・・
大小害獣の罠が、結構あった・・
2023年02月05日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
2/5 12:19
大小害獣の罠が、結構あった・・
ナノハナ・・
2023年02月05日 12:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
2/5 12:23
ナノハナ・・
ヒメリュウキンカ・・
2023年02月05日 12:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
2/5 12:27
ヒメリュウキンカ・・
鷲ノ山、けっこう険しそう・・
2023年02月05日 12:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
2/5 12:36
鷲ノ山、けっこう険しそう・・
途中からショートカットで進むが、道が使われて無くやぶ漕ぎ・・(ここは、かなりまとも)
2023年02月05日 12:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/5 12:49
途中からショートカットで進むが、道が使われて無くやぶ漕ぎ・・(ここは、かなりまとも)
カワラタケ・・
2023年02月05日 12:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
2/5 12:55
カワラタケ・・
朽ちた竹林を無理やり進むと、池が現れた・・
2023年02月05日 13:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
2/5 13:00
朽ちた竹林を無理やり進むと、池が現れた・・
やぶを出たところにニホンミツバチの巣が、ハチが出入りしてた・・
2023年02月05日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
2/5 13:04
やぶを出たところにニホンミツバチの巣が、ハチが出入りしてた・・
何とか帰ってこれた、ヤレヤレ・・
2023年02月05日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
2/5 13:04
何とか帰ってこれた、ヤレヤレ・・

感想

 今日は初めての十瓶山(とかめやま)216mでお花散策・・と言っても2月初めの厳冬期、お花なんてないわなー・・

 綾川町総合運動公園をスタート、歩き出すとニホンズイセンやソシンロウバイが現れた・・しばらく道路を歩き、ぐるーと回って南の登山口に・・ここから民家の横を抜け、山に差し掛かると、おむすびやま特有の直登の登山道で、傾斜とともにきつくなる・・道には落ち葉が積もり滑るが、こんなところで怪我したくないので慎重に登ってゆく・・周りは雑木林でお花はほとんどない、ちょこっとコクラン発見したくらい・・
 山頂直下に石垣があり、高越山(徳島)の高越神社を勧請した神社があったらしいが、今は朽ち果ててる・・そしてすぐに山頂到着・・
 山頂の南側が開け、大高見峰・猫山・城山が見えた・・ここでランチ、日が差してあったかい・・
 帰りは反対方面に下り、収穫もないまま下の道まで下りてきた・・ここから北に進み、山裾を道なりに歩いてゆく・・GPSを見るとショートカットの道があったので、行ってみることに・・最初は軽トラ道路が続いていたが、途中なくなり、消えかけた道があったので進むと、やぶ漕ぎに・・路らしきところを無理やり進み、駐車場への最短と思われる竹藪の斜面を、かき分け下り、ドンピシャ運動公園に戻て来た・・ヤレヤレ
 今日は天気が良く暖かかったが、やぶ漕ぎ迄したのに、お宝発見はなかった・・まーこんなもんか・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

こんにちは!
早くもお花散策ですね。写真 いつも素晴らしいですね。
2023/2/6 9:50
igus01234さん おはようさん、5日は天気よくよかったねー・・
妙見山から三崎まで、よう行ったなー、累計標高1000m越えとる・・
2023/2/6 10:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら