ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 526655
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

三日月山-立花山-松尾山-白岳

2014年10月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.5km
登り
511m
下り
525m

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:00
合計
2:29
10:06
26
スタート地点
10:32
10:32
24
10:56
10:56
21
11:17
11:17
11
11:28
11:28
67
12:35
ゴール地点
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三日月霊園駐車場を利用。
トイレ、自販機あり。
コース状況/
危険箇所等
登山と言うより里山散歩。
危険なところはありませんが、ロープ場はそれなりの傾斜があります。
三日月霊園駐車場奥からスタート。
2014年10月11日 10:06撮影 by  K011, KDDI-KC
1
10/11 10:06
三日月霊園駐車場奥からスタート。
1/3の距離なら当然急坂コースへ。
2014年10月11日 10:16撮影 by  K011, KDDI-KC
1
10/11 10:16
1/3の距離なら当然急坂コースへ。
霊園コースと交差。
2014年10月11日 10:24撮影 by  K011, KDDI-KC
1
10/11 10:24
霊園コースと交差。
見晴らし最高。
たくさんの人出でした。
2014年10月11日 10:32撮影 by  K011, KDDI-KC
8
10/11 10:32
見晴らし最高。
たくさんの人出でした。
三日月山の三角点。
2014年10月11日 10:32撮影 by  K011, KDDI-KC
3
10/11 10:32
三日月山の三角点。
当然ここも急坂コースへ。
距離はとても短かったです。
2014年10月11日 10:52撮影 by  K011, KDDI-KC
2
10/11 10:52
当然ここも急坂コースへ。
距離はとても短かったです。
立花山の三角点。
2014年10月11日 10:56撮影 by  K011, KDDI-KC
3
10/11 10:56
立花山の三角点。
2014年10月11日 10:56撮影 by  K011, KDDI-KC
2
10/11 10:56
2014年10月11日 10:57撮影 by  K011, KDDI-KC
3
10/11 10:57
2014年10月11日 11:04撮影 by  K011, KDDI-KC
1
10/11 11:04
石垣跡。
2014年10月11日 11:10撮影 by  K011, KDDI-KC
2
10/11 11:10
石垣跡。
蹴りを入れる大木。
2014年10月11日 11:14撮影 by  K011, KDDI-KC
6
10/11 11:14
蹴りを入れる大木。
松尾山直下の木には白いキノコが密生していました。
1
松尾山直下の木には白いキノコが密生していました。
松尾山山頂。
2014年10月11日 11:17撮影 by  K011, KDDI-KC
5
10/11 11:17
松尾山山頂。
白岳山頂。
2014年10月11日 11:28撮影 by  K011, KDDI-KC
5
10/11 11:28
白岳山頂。
白山からの下山途中の大岩から海の中道。
楽しいのはここまで。このあと災難が・・・
2014年10月11日 11:34撮影 by  K011, KDDI-KC
4
10/11 11:34
白山からの下山途中の大岩から海の中道。
楽しいのはここまで。このあと災難が・・・
水辺祭りやっていました。
どうりで駐車場がいっぱいです。
2014年10月11日 12:35撮影 by  K011, KDDI-KC
5
10/11 12:35
水辺祭りやっていました。
どうりで駐車場がいっぱいです。
蜂の一刺し!
2014年10月11日 14:42撮影 by  K011, KDDI-KC
5
10/11 14:42
蜂の一刺し!
撮影機器:

感想

最近ずっと腰が痛くて、リハビリ代わりに軽い所にと思い立花山に登ってきました。
ここは登山というよりは、里山歩きと言う方がピッタリだと思います。
三日月霊園駐車場から三日月山を経て立花山までは、多くの方が歩いています。さすがに人気の山です。
立花山から松尾山、白岳はぐっと歩いている人も減り、静かな山歩きが満喫できます。この時期の雑木林の中の山歩はとても気持ち良く歩けました。
白岳からは下原方面に降りましたが、ここで左腕に激痛が・・・
アブに噛まれたのかと思いましたが少し痛み方が違っていました。先ほどすれ違った数人の人たちの悲鳴が後方から聞こえてきました。一人が走って私の近くまで来たので何事かと尋ねたら蜂に刺されたとのこと。
ということは・・・
私の激痛の原因も蜂だったようです。あわてて刺されたところを皮がむけるほど摘まんで蜂毒を絞り出しました。
人生初体験をしましたが、痛いものですね〜。蜂の姿を見てないので何蜂か不明ですが、えらい目に逢いました。
今は虫さされを塗ってますが、少し腫れがあります。やはり医者に行った方が良いのでしょうか?抗体検査とかも必要なんですかね?経験者の方教えてくださいm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1045人

コメント

うーん
腰ですか、大事にしてください。
無理は禁物です。

昨年遭遇したスズメバチは
ブーンという独特の重低音で飛んできたので気づきました。
(怖い音でした)
いきなり襲わず、こっちの出方を見るように
私の顔の周囲を二周しました。
ヤバイと思いじっとしていると去っていきました。
そのあと速攻でその場を去りました。
写真撮ろうとして登山道から外れ藪に入ったのがいけなかったようです。

アシナガには小学生のころよく刺されました。
「ジカアーッ」と痛みが走ります。かなり痛いです。

スズメバチには刺されたことないので痛みや腫れ、症状などはわかりません。
アブにかまれた程度ならスズメじゃないかもですね・・・って無責任ですが。
医者で正しい知識入れたほうが良いかもですね・。
2014/10/12 11:08
Re: うーん
今日は刺された所がパンパンに腫れて痒いです。
意外と痛みは有りませんね。
腰は市販の低周波治療器を寝る前に30〜40分当てています。多少は効果があるみたいです。ある日目覚めたら動けなかったってことが過去に有りましたんで腰は用心しています。
2014/10/12 19:29
スズメバチ
SIRIOさん。

スズメバチには、子供の時、カブトムシ・クワガタムシを捕まえるために、木の上に登ってる際に刺された事があります!!

スズメバチに刺されたら尋常じゃない痛みですよ
あまりの痛みに木の上から落っこちるとこでした(苦笑
自分の経験上、スズメバチの場合、刺されて直ぐに激痛が来ますので、今回、SIRIOさんが刺されたのは、スズメバチではないと思いますけど、もし痛みが長引く場合は病院に行かれた方が良いと思います

お大事になさって下さい。
2014/10/13 16:04
Re: スズメバチ
不覚にもチクリと来た時にビビってしまいそいつの姿を確認せずに逃げ散らかしてしまいました。今現在は痛みも無くなり腫れもひいています。
アナフィラキシ―ショックが怖いので来週抗体検査だけ受けておこうと思っています。
御心配ありがとうございます
2014/10/16 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら