ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 535904
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍

【週末弾丸父子キャン】紅葉の上高地 小梨平

2014年10月25日(土) 〜 2014年10月26日(日)
 - 拍手
子連れ登山 shibak
GPS
32:00
距離
4.5km
登り
6m
下り
6m

コースタイム

1日目
山行
0:36
休憩
8:14
合計
8:50
8:20
5
上高地バスターミナル
8:25
8:25
11
15:40
17:00
10
17:10
小梨平キャンプ場
2日目
山行
0:10
休憩
0:00
合計
0:10
13:50
5
小梨平キャンプ場
13:55
13:55
5
14:00
ゴール地点
こんなに歩かない上高地は初めて。
天候 25日(土):晴れ
26日(日):晴れのち曇
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
上高地ゆうゆうきっぷ(新宿〜松本〜新島々〜上高地、往復):大人¥8,200、子供半額
コース状況/
危険箇所等
特に無し。上高地一般観光客のハイキングコース。川沿いは撮影スポット。
その他周辺情報 ・小梨平キャンプ場は上高地BTから歩いて10分、1人1日800円。ちと高めだがサービス考えれば納得
・ドコモは3G、ビジターセンターには無料Wi-Fiあり。徳沢はLTE入るのに…。
・管理事務所のトイレのみ、ペーパーと便座ヒーターあり。
・キャンプ場売店は何でも揃うし、価格は下界並!酒の自販機も同じ。
・風呂は大人600円、子供500円
中尾温泉付近は紅葉が最盛期。
中尾温泉付近は紅葉が最盛期。
08:20 上高地BT。寒い。霜が降りてテーブルは真っ白。
08:20 上高地BT。寒い。霜が降りてテーブルは真っ白。
梓川沿いの良い景色のサイトにテント張ります。
梓川沿いの良い景色のサイトにテント張ります。
発泡酒で乾杯
テント内から西穂見ながら昼寝。
テント内から西穂見ながら昼寝。
小梨平自販機及び売店は良心的価格。店内はさらに今期の閉店セールでお土産も激安。
小梨平自販機及び売店は良心的価格。店内はさらに今期の閉店セールでお土産も激安。
ワインたくさん。価格は良心的。
1
ワインたくさん。価格は良心的。
野菜や玉子も
閉山セール
お肉もセール中。冷凍オーストラリア産ですが、200gで380円と良心的。
お肉もセール中。冷凍オーストラリア産ですが、200gで380円と良心的。
ということで、もちろん焼肉
ということで、もちろん焼肉
夕暮れ。
発泡酒350缶は150円、これも良心的。風呂に入って、風呂のお湯で湯たんぽ作って、夕ご飯。
発泡酒350缶は150円、これも良心的。風呂に入って、風呂のお湯で湯たんぽ作って、夕ご飯。
朝から酒浸りw。発泡酒500缶は210円。
朝から酒浸りw。発泡酒500缶は210円。
ワンカップワイン260円
ワンカップワイン260円
子供は宿題中。
大人は読書、と酒w
アルコールにハチが寄ってきて、気付いたら中に2匹溺れてました。救助のため、発泡酒と酎ハイそれぞれ半分捨てることに(涙)
大人は読書、と酒w
アルコールにハチが寄ってきて、気付いたら中に2匹溺れてました。救助のため、発泡酒と酎ハイそれぞれ半分捨てることに(涙)
14:05上高地発バス、ギリギリセーフ。危なかった。
14:05上高地発バス、ギリギリセーフ。危なかった。
中央道渋滞、25km
ロイヤルチョコソフト、450円
ロイヤルチョコソフト、450円

装備

備考 ・ガス欠、売店にて購入
・お餅用の醤油と海苔、醤油は売店で購入

(下世話な話)費用合計 ざっくり¥25,000 …意外とかかってるなぁ…
・交通費:¥8,200+¥4,200

・外食費:¥2,500
マクドナルド ¥380
ガスト ¥1,600
ロイヤルチョコソフト(SAで買わされた) ¥450

・食費:¥4,100
カレー飯 ¥130x2
焼肉 ¥380
パスタ、ガーリックバター ¥300
カレー、コンビーフ ¥1,000
菓子パン ¥400
マルタイ、餅 ¥200
魚肉ソーセージ ¥250
カルパス ¥500
菓子 ¥800
醤油 ¥100

・飲料:¥1,800
ウイスキー ¥200
コーラ ¥270
発泡酒 ¥300+¥360
酎ハイ ¥160+¥160
ワイン ¥260
お茶 ¥100

・テント:¥800x2

・風呂:¥600+¥500

・お土産:¥980

・その他:¥680
ガス缶 ¥680

感想

今年3回目、2週連続の上高地。前2回は40km超えのロングハイクだが、今回は山にも登らずテン場からほとんど出歩かない、ぐうたらキャンプ。山を見ながら酒飲んで、食べて、風呂入って寝るだけ。欲しいものは金で解決。こういうのも、たまにはいいかもね。

・金曜の夕方、急に思い立ってバスを予約、新宿22:30発の最終バスに乗って01:30に松本BT到着。ところが新島々までの始発06:30まで5時間の待ち。仕方なく歩いて5分の24時間営業のガストで時間を潰すが、そのせいで土曜日を潰してしまう。1時間300円のカラオケ屋の方が良かった。

・上高地には08:30頃到着。放射冷却で周囲は真っ白。天気は先週に続き快晴。今年の秋は天気に恵まれている。夏が酷かったから、余計に。

・上高地BTから10分も歩けば小梨平キャンプ場。受付を済ませ、穂高連峰がよく見え、日当たりの良い川沿いのサイトを選択。ビール飲んで朝飯食べると、寝不足で眠くなる。テントを半分開けてシュラフに潜り、山を見ながらの贅沢な昼寝。結局この日は昼寝で潰れてしまった。あーぁ、焼岳登りたかった。

・ここは、安くて美味しい食堂や、必要な物はほぼ一通り揃っていて良心的価格の売店があり、温泉ではないが豊富な湯量で綺麗なお風呂、便座ヒーター付きの綺麗なトイレ、自販機、ごみ捨て場があったりと、至れり尽くせりなキャンプ場。もちろん河童橋まで5分程度歩けば、観光客向けのお店やレストランもある。高いけど。あと、ビジターセンターには無料のWi-Fiがあるし、読書も可能。これほど恵まれたバックパックなキャンプ場はまず無いだろし、オートキャンプ場でも聞いた事がない。恵まれすぎるのもどうかと思うが、ここは超有名な観光地、仕方がない。この時期は気温が低い為か、人が少なく、全部で30張程度。山岳用テントが9割。夜中まで騒ぐ学生はいない。もちろん車も通らないし、18時以降は観光客がいなくなって静か。

・夜は冷えることを想定し、ハクキンカイロに火をつけ、お風呂のお湯をペットボトルとハイドレに詰めて湯たんぽにした。ところが意外と冷えず、暑いくらいだった。

・快適なシュラフとテントで13時間もの睡眠をとり、のんびり朝食。その後雲が出てきたので、子供は宿題、大人は読書、と酒。テント撤収しのんびりしてたらバス出発間近。しかも息子はお腹痛いと。走って上高地BTに向かい、ギリギリ乗車。整理券は無駄だった。

・帰りは時々雨。渋滞に巻き込まれつつ、ヤマレコ書き込み、予定より1時間半遅れて21時過ぎに新宿着。

さて、次は何処へ行こうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1506人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら