ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557363
全員に公開
ハイキング
甲信越

【山梨百名山】甲州高尾山・棚横手へ、砂防学習公園(勝沼堰堤)駐車場より。

2014年12月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:36
距離
9.9km
登り
1,006m
下り
1,005m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:26
合計
3:36
10:11
4
勝沼堰堤駐車場
10:38
10:43
39
11:22
11:22
4
林道横断
11:26
11:26
3
11:29
11:32
4
甲州高尾山(深沢山)
11:36
11:36
8
甲州高尾山東峰
11:44
11:44
14
コース分岐
11:58
11:58
2
12:00
12:00
6
大滝不動尊分岐
12:06
12:06
10
林道横断
12:35
12:35
4
林道横断
12:39
12:39
9
大滝不動尊分岐
12:48
12:48
9
コース分岐
12:57
12:57
4
甲州高尾山東峰
13:01
13:01
2
13:03
13:03
2
13:05
13:05
23
林道横断
13:28
13:32
12
13:47
勝沼堰堤駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道20号沿い、大善寺近くの勝沼堰堤公園の駐車場を使用、3台駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
落葉や霜が融けて・・・などで滑ることがあります。
あまり公園自体の利用者はないようで・・・。いつも駐車可能。
2014年12月06日 10:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:11
あまり公園自体の利用者はないようで・・・。いつも駐車可能。
国道20号に出て大善寺に向かいます。
2014年12月06日 10:13撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:13
国道20号に出て大善寺に向かいます。
大善寺手前を右に入って。
2014年12月06日 10:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:15
大善寺手前を右に入って。
さらに道標にしたがって右へ。
2014年12月06日 10:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:15
さらに道標にしたがって右へ。
神社のすぐ横を行きます。
2014年12月06日 10:17撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:17
神社のすぐ横を行きます。
しばらく進むと柵。開けたら閉めましょう。
2014年12月06日 10:19撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:19
しばらく進むと柵。開けたら閉めましょう。
ふと振り返ると、甲府盆地。
2014年12月06日 10:32撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 10:32
ふと振り返ると、甲府盆地。
急めの登りですが。鉄塔が見えてきました!
2014年12月06日 10:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:38
急めの登りですが。鉄塔が見えてきました!
なんも表示ないですが、柏尾山です。
2014年12月06日 10:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:38
なんも表示ないですが、柏尾山です。
ちょっと休んで進みます。
2014年12月06日 10:43撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:43
ちょっと休んで進みます。
このあたりはなだらかで心地よいです。
2014年12月06日 10:46撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:46
このあたりはなだらかで心地よいです。
奥には甲州高尾山。
2014年12月06日 10:48撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 10:48
奥には甲州高尾山。
林道に出ました。
2014年12月06日 11:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:22
林道に出ました。
林道をそのまま横切っていきます。
2014年12月06日 11:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:22
林道をそのまま横切っていきます。
甲州高尾山剣ヶ峰に到着。
2014年12月06日 11:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/6 11:26
甲州高尾山剣ヶ峰に到着。
このあたりになると富士山も見えます。
2014年12月06日 11:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 11:26
このあたりになると富士山も見えます。
さらに進むと・・・。
2014年12月06日 11:29撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:29
さらに進むと・・・。
甲州高尾山山頂到着。
2014年12月06日 11:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/6 11:30
甲州高尾山山頂到着。
見通しがよいので気持ちいいです!
2014年12月06日 11:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 11:33
見通しがよいので気持ちいいです!
振り返って甲府盆地方面。
2014年12月06日 11:36撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 11:36
振り返って甲府盆地方面。
さらに進んで甲州高尾山東峰。特に標識などはないですが、バッチリの景色です。
2014年12月06日 11:36撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 11:36
さらに進んで甲州高尾山東峰。特に標識などはないですが、バッチリの景色です。
尾根をドンドン進んで棚横手を目指します。
2014年12月06日 11:44撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:44
尾根をドンドン進んで棚横手を目指します。
尾根歩きが気持ちよくって!
2014年12月06日 11:49撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:49
尾根歩きが気持ちよくって!
セルフ!!
2014年12月06日 11:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 11:51
セルフ!!
すんません、もう一枚(笑)
2014年12月06日 11:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:52
すんません、もう一枚(笑)
奥に棚横手が見えてきました。
2014年12月06日 11:54撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:54
奥に棚横手が見えてきました。
あー、金峰山山頂付近はガスってますが、雪はかなり・・・。
2014年12月06日 11:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 11:55
あー、金峰山山頂付近はガスってますが、雪はかなり・・・。
富士見台到着。と、いうことは・・・。
2014年12月06日 11:58撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 11:58
富士見台到着。と、いうことは・・・。
富士山!
2014年12月06日 11:58撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 11:58
富士山!
もっと寄って富士山。
2014年12月06日 11:58撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:58
もっと寄って富士山。
大滝不動尊からの登山道と合流します。
2014年12月06日 12:00撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:00
大滝不動尊からの登山道と合流します。
さー、棚横手へグイっと!
2014年12月06日 12:01撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:01
さー、棚横手へグイっと!
そして林道を横切ります。
2014年12月06日 12:06撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:06
そして林道を横切ります。
ここまでくればもうちょい。
2014年12月06日 12:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:08
ここまでくればもうちょい。
お、棚横手山頂到着!!
2014年12月06日 12:16撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:16
お、棚横手山頂到着!!
山梨百名山標柱。自立できず、木にくくられております・・・。
2014年12月06日 12:16撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/6 12:16
山梨百名山標柱。自立できず、木にくくられております・・・。
棚横手は大富士見台とも言われている模様。
2014年12月06日 12:16撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:16
棚横手は大富士見台とも言われている模様。
山頂貸し切り!もうー、まったりセルフしかないっ!!
2014年12月06日 12:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:24
山頂貸し切り!もうー、まったりセルフしかないっ!!
この奥も行きたいですが、今日はここまで。また来ます。
2014年12月06日 12:27撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:27
この奥も行きたいですが、今日はここまで。また来ます。
では戻ります!
2014年12月06日 12:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:30
では戻ります!
気持ち良い景色を楽しみながら歩きます。
2014年12月06日 12:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 12:34
気持ち良い景色を楽しみながら歩きます。
大滝不動尊への分岐、その先には富士見台への分岐。帰りはトラバースして帰りますか。
2014年12月06日 12:39撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:39
大滝不動尊への分岐、その先には富士見台への分岐。帰りはトラバースして帰りますか。
これまた気持ち良いです!
2014年12月06日 12:41撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:41
これまた気持ち良いです!
のんびりしちゃいそうです。
2014年12月06日 12:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:42
のんびりしちゃいそうです。
ルートに沿って進んでいくと、元のコースに合流。
2014年12月06日 12:48撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:48
ルートに沿って進んでいくと、元のコースに合流。
柏尾山に到着。
2014年12月06日 13:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 13:28
柏尾山に到着。
右に行ってもよい?みたいな情報もあったのですが、今回はチャレンジせず。
2014年12月06日 13:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:30
右に行ってもよい?みたいな情報もあったのですが、今回はチャレンジせず。
落ち葉が吹き溜まってて、怖いところあるかも。
2014年12月06日 13:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:33
落ち葉が吹き溜まってて、怖いところあるかも。
柵に戻ってきました。
2014年12月06日 13:40撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:40
柵に戻ってきました。
あー、甲州弁で・・・。
2014年12月06日 13:40撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 13:40
あー、甲州弁で・・・。
この辺、晩秋。
2014年12月06日 13:41撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:41
この辺、晩秋。
国道20号。
2014年12月06日 13:44撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:44
国道20号。
この大きな案内があるので目印になるかと。
2014年12月06日 13:44撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:44
この大きな案内があるので目印になるかと。
駐車場帰着!お疲れ様でしたー。
2014年12月06日 13:47撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:47
駐車場帰着!お疲れ様でしたー。

感想

なぜか結構書籍で案内されている「甲州高尾山」。この間フト立ち読みしてしまい、前に行ったけど、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-346929.html
また・・・ということで行ってきました。

実は大滝不動尊から、フラフラとまったり歩こうと思っていたのですが、不動尊手前で工事中・・・。「通行止め」標識なかったのですが、大型車両がガッツリと林道を塞いでおりましたので、あきらめて大善寺からガツガツ行くことに変更。どうも2月頭あたりまで工事をしている模様です。あれ?林道は冬季通行止めにならなかったかな?このあたりの山歩きをお考えの方、林道が冬季通行止めになりますので事前に調べておいてくださいね。

そうはいっても、ガツガツ行って楽しく歩けました!景色もよいし。気持ち良い寒さ?だし。風はそんなに強くなかったし。
ただその景色の良さも「山火事」で生まれた(生まれてしまった)ものだと、勉強しつつ歩かせていただきました。
周囲の山もよく見えて!白根三山も金峰山も白くなりましたね。大菩薩も国師も白かった!

次に来るときは棚横手の奥に!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら