ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6523514
全員に公開
ハイキング
近畿

山門水源の森 キタヤマオウレン。

2024年03月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
天候 降ったり止んだり。
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 名神岐阜羽島ICから北陸道木ノ本ICへ。
 R8を北上。福井県に入る前に大浦沓掛線へ。
 山門水源の森の駐車場には数台。 
コース状況/
危険箇所等
 山門湿原の森、一部ぬかるんでいます。
久し振りにトレッキングシューズを履いて、山門水源の森へ。
2024年03月04日 10:24撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
10
3/4 10:24
久し振りにトレッキングシューズを履いて、山門水源の森へ。
ログハウスを眺めながら雨宿り。
2024年03月04日 11:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
3/4 11:38
ログハウスを眺めながら雨宿り。
沢コースに入るとすぐにキタヤマオウレンのお出迎えです。
2024年03月04日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
40
3/4 11:42
沢コースに入るとすぐにキタヤマオウレンのお出迎えです。
沢沿いに
2024年03月04日 11:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
3/4 11:51
沢沿いに
キタヤマオウレンが
2024年03月04日 11:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
3/4 11:51
キタヤマオウレンが
一杯
2024年03月04日 11:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
3/4 11:52
一杯
咲いています。
2024年03月04日 11:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
23
3/4 11:53
咲いています。
キンポウゲ科で
2024年03月04日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
30
3/4 11:54
キンポウゲ科で
花びらのように見えるのは萼。
2024年03月04日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
39
3/4 11:54
花びらのように見えるのは萼。
黄色いのが
2024年03月04日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
30
3/4 11:55
黄色いのが
花びらで
2024年03月04日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
3/4 11:55
花びらで
先端に蜜腺。
2024年03月04日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
3/4 11:55
先端に蜜腺。
葯は白色です。
2024年03月04日 11:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
37
3/4 11:56
葯は白色です。
雨に濡れシースルー。
2024年03月04日 11:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
44
3/4 11:57
雨に濡れシースルー。
立ち姿。
2024年03月04日 12:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
3/4 12:07
立ち姿。
後ろ姿。
2024年03月04日 12:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
3/4 12:08
後ろ姿。
蕾も一杯。
2024年03月04日 12:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
3/4 12:13
蕾も一杯。
ここのキタヤマオウレンの葉っぱは
2024年03月04日 12:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
3/4 12:08
ここのキタヤマオウレンの葉っぱは
全て五全裂。
2024年03月04日 12:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
3/4 12:24
全て五全裂。
・・・。
2024年03月04日 12:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
3/4 12:19
・・・。
蜜腺は中心方向が開口し
2024年03月04日 12:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
37
3/4 12:26
蜜腺は中心方向が開口し
ひしゃく型をしています。
2024年03月04日 12:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
40
3/4 12:26
ひしゃく型をしています。
キタヤマオウレンともお別れです。
2024年03月04日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
3/4 12:28
キタヤマオウレンともお別れです。
R7沿いの道の駅できつねうどん(❍)を食べ、
2024年03月04日 12:45撮影 by  SC-02L, samsung
23
3/4 12:45
R7沿いの道の駅できつねうどん(❍)を食べ、
米原の小泉地区へ。
2024年03月04日 13:07撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
16
3/4 13:07
米原の小泉地区へ。
セツブンソウが
2024年03月04日 13:08撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
23
3/4 13:08
セツブンソウが
ワンサカ。
2024年03月04日 14:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
3/4 14:14
ワンサカ。
まだまだ
2024年03月04日 14:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
25
3/4 14:14
まだまだ
元気に
2024年03月04日 14:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
23
3/4 14:16
元気に
咲いていました。
2024年03月04日 14:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
3/4 14:17
咲いていました。
今季、まとまったセツブンソウを見るのは2度目です。
2024年03月04日 14:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
31
3/4 14:18
今季、まとまったセツブンソウを見るのは2度目です。
ここのセツブンソウが
2024年03月04日 14:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
3/4 14:20
ここのセツブンソウが
盛りと云うことは、
2024年03月04日 14:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
3/4 14:21
盛りと云うことは、
長尾寺のはもう終盤でしょう。
2024年03月04日 14:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
3/4 14:22
長尾寺のはもう終盤でしょう。
長尾寺へ行くのは止め
2024年03月04日 14:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
25
3/4 14:22
長尾寺へ行くのは止め
ここで
2024年03月04日 14:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
3/4 14:23
ここで
じっくり観察。
2024年03月04日 14:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
3/4 14:24
じっくり観察。
充分、堪能しました。
2024年03月04日 14:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
26
3/4 14:24
充分、堪能しました。

感想

 キタヤマオウレンは、2011年に新種として発表されたまだ新しい花です(Y KADOTA:Corptis kitayamensis(Ranunculaceae) a New Species from Central Japan. J Jpn.Bot. 265-272(2011)。
 バイカオウレンとの違いとして、「蜜腺がシャクシ型」、「葉は普通3全裂」、「花はより大きい」、「卵形〜楕円形の萼」、「茎はより厚く、紫色がかっている」としています。ところが、ここ山門水源の森のキタヤマオウレンの葉っぱは全て五全裂です。この事についてKADOTAは、「分布域の西部(福井県西部,滋賀県北部,京都府東部)には葉身が掌状に五全裂して一見バイカオウレンに似た個体が出現する。しかし、本種は頂小葉と側小葉は共に倒卵状菱形で、先端は鈍く、基部は楔形で柄が不明瞭であることでバイカオウレンと区別することができる」としています。確かに五分裂した小葉の基部に柄はありません。そして蜜腺はまん丸では無く、やや細長い楕円状を呈しシャクシ状と云えます。これはバイカオウレンではなく、キタヤマオウレンに間違いは無さそうです。
 バイカオウレンにも葉が三全裂したものがあり、ミツババイカオウレン(コシジオウレン)と呼ばれています。それとの区別としてKADOTA の論文には、「バイカオウレン・キタヤマオウレンにはある匍匐枝が、ミツババイカオウレンにはない」、「葯の色がキタヤマオウレンでは白(ミツババイカオウレンでは赤)」と記されています。コシジオウレンとして紹介されている写真には、かなり違っているものがあり、混乱しているのが判ります。
 ちなみに、キタヤマオウレンのキタヤマとは、KADOTAが見つけ場所に由来するものです。KADOAはCentral Japanとしていますが、まさに日本の中心、日本の人口重心岐阜県です。そこは、岐阜県山県市の旧北山村で、岐阜県博物館の標本にその宗記されています。イワザクラで有名な舟伏山の麓ですヨ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら