ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 659801
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

飯盛山 紫陽花も裏年か〜?

2015年06月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.1km
登り
335m
下り
319m

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:19
合計
1:29
9:44
47
スタート地点
10:31
10:50
23
飯盛山山頂
11:13
ゴール地点
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自宅から中宮までチャリンコ漕いで行きました。
水汲みや登山者で中宮前は車やバイクがいっぱいでした。
コース状況/
危険箇所等
特段の危険個所はありませんが、傾斜がきついのと岩場があるので滑らないようにしましょう!
その他周辺情報 カレーショップ「河」にてランチ。
ここはカレーの名店だと激しく思う。
これから近場はこいつが足になります。
先日の転倒からDIY修理で復活させました。
2015年06月14日 09:44撮影 by  K011, KDDI-KC
8
6/14 9:44
これから近場はこいつが足になります。
先日の転倒からDIY修理で復活させました。
とりあえずは水汲んで行きます。
2015年06月14日 09:44撮影 by  K011, KDDI-KC
1
6/14 9:44
とりあえずは水汲んで行きます。
今日の目的は紫陽花。
2015年06月14日 09:48撮影 by  K011, KDDI-KC
6/14 9:48
今日の目的は紫陽花。
2015年06月14日 09:55撮影 by  K011, KDDI-KC
2
6/14 9:55
2015年06月14日 09:57撮影 by  K011, KDDI-KC
2
6/14 9:57
この色好きです。
2015年06月14日 09:57撮影 by  K011, KDDI-KC
7
6/14 9:57
この色好きです。
2015年06月14日 10:03撮影 by  K011, KDDI-KC
4
6/14 10:03
2015年06月14日 10:04撮影 by  K011, KDDI-KC
2
6/14 10:04
綺麗な色しているんですが、まだまだ満開には程遠い状態のようです。月末くらいに出直しします。
2015年06月14日 10:05撮影 by  K011, KDDI-KC
3
6/14 10:05
綺麗な色しているんですが、まだまだ満開には程遠い状態のようです。月末くらいに出直しします。
三角点。
2015年06月14日 10:31撮影 by  K011, KDDI-KC
2
6/14 10:31
三角点。
上宮。
この横に見慣れない踏み跡を見つけたが、この時期にはとても行く気にはなれない藪漕ぎ路でした。
2015年06月14日 10:32撮影 by  K011, KDDI-KC
6
6/14 10:32
上宮。
この横に見慣れない踏み跡を見つけたが、この時期にはとても行く気にはなれない藪漕ぎ路でした。
水場? 柄杓がひとつあったが飲んでも大丈夫か?
2015年06月14日 11:06撮影 by  K011, KDDI-KC
6/14 11:06
水場? 柄杓がひとつあったが飲んでも大丈夫か?
水汲みと登山者の車でいっぱいです。
顔を洗って帰ります。
2015年06月14日 11:13撮影 by  K011, KDDI-KC
3
6/14 11:13
水汲みと登山者の車でいっぱいです。
顔を洗って帰ります。
カレーショップ「河」の山盛カレー(1K)ちなみに、並盛450g、大盛700g どれも700円。残すと大盛以上はペナルティ有り。
カレーの飯盛山や〜♪
2015年06月14日 11:40撮影 by  K011, KDDI-KC
16
6/14 11:40
カレーショップ「河」の山盛カレー(1K)ちなみに、並盛450g、大盛700g どれも700円。残すと大盛以上はペナルティ有り。
カレーの飯盛山や〜♪
撮影機器:

感想

自転車でひっくり返って、身体の節々が痛いのですが、昨日も今日も、梅雨の合間の貴重な晴れ日となっています。

私の身体は時間が経てば治るけど、梅雨の晴れ間は私の身体よりも貴重なのでは?と思い、困った時にはどこに行く?セカンドステージの飯盛山に紫陽花を見に行ってきました。ついでに雑木林も探索しましたが、カブトやクワガタはまだ居ないですね。

紫陽花は綺麗な色を出していましたが、残念ながら少し早かったようで、あまり咲いていませんでした。アジサイの路から山頂までを花や虫を探しながらのんびりと登りました。こんな登り方も良いもんですね!

山頂で一息入れているとさすがに人気の山です。続々と人が登って来ます。今日は親子連れが多かったように感じました。なかには私と同じ目的の親子もいたようで、虫取り網と虫籠を首からぶら下げていました。

人が増えてきたので山頂を譲って下山開始ですが、降るときにアバラにひびいて痛い痛い。痛みが無くならないと長時間の山歩きは無理のようです。

帰りには久しぶりにカレーショップ「河」へ。ここは以前は六本松にあったので、良く行ったのですが、最近は飯盛山からの帰りに寄るくらいになってしまいました。ここのカレーはとろみが強いタイプのルーで量や辛さも選べます。私は毎回ビーフカレー山盛ですが、これは食べ方が難しいです。ご飯の量に対してルーがやや少ないので上手に食べないと最後はラッキョウと福神漬で白ご飯を食べることになります。残すとペナルティがあるので完食必須。※ルー追加も可能。
しかし、せっかく山でカロリー消費してもこんなカレー食ってたら痩せないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人

コメント

すげーっ!!
1Kgの山盛りカレー
これを完食なんて、SIRIOさんお若いですねー
というか、お体大丈夫ですか?
飯盛山の紫陽花、まだ少し早そうですね。
ついでに甲虫探ししてるあたりがさすがです
2015/6/14 22:21
Re: すげーっ!!
カレーは大好物なんで朝昼晩3食一週間くらいなら喜んで食べれますよ
1K位は平気だったんですが、最近は少しだけきつくなりました
ちなみに!ついでに甲虫探しでは無く、甲虫を探すついでに紫陽花を見て山に登った、が正しいです。ヤマレコ用に表現を変えてみました
2015/6/15 23:02
デカ!
カレー1キロですか?😰
8時間歩いたら入りそうだけど。
今日は私も近場の山に紫陽花を見に行きました。こっちは満開でした。
御大事に😁
2015/6/14 23:56
Re: デカ!
精力的に登ってらっしゃいますね!
大平山は桜のイメージが強いのですが、紫陽花も良いんですね
カレーは飲み物みたいなものですから、1K位はゴクゴクですよ!(ウソ)
2015/6/15 23:08
山盛りカレー
完食されたんですか( ; ゜Д゜)
紫陽花がぶっ飛ぶほどのインパクト!!
お疲れ様でした♪
2015/6/15 15:04
Re: 山盛りカレー
もちろん完食です 残すとペナルティ200円ですから。
紫陽花はぶっ飛びませんでしたが、喰ってすぐにチャリンコに跨ったらベルトがぶっ飛びました  腹パンパンでした
2015/6/15 23:12
(゚ロ゚)ギョエ!!
紫陽花より、カレーの方がインパクト強い!!
「河」は、むかーーーしから知っています(行った事はないけど)。
あの看板は、やっぱり六本松のが移転してたんですね。
てっきり、2号店かと思ってました。
ムショーに美味しいカレーが食べたいと思う時があるので、その内行ってみます。
まさか・・・カレーの後、ふくちゃんラーメン食べてないですよね(笑)

肝心な山の話、日曜日は中宮までスゴイ車 なんですね
土曜日は1台でしたけど。
紫陽花、私も今度は山頂までは行かず、紫陽花だけ見に行けたらと思ってます。
2015/6/16 11:18
Re: (゚ロ゚)ギョエ!!
日本人の国民食カレーとラーメン!しかも福岡の名店と思うところが実は凄い近くなんですよね ふくちゃんはは西新にあるころに良く行きましたが、さすがに今回は行きませんでした。でも店前通ったら人がならんで待っていましたよ。相変わらずの人気のようです。
油山に行ったら山ちゃんのチャンポン!、飯盛山ならカレー!これが私の定番です
2015/6/16 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら