ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6650170
全員に公開
ハイキング
東北

斎藤山 (南会津)

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:34
距離
8.0km
登り
770m
下り
755m

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
1:22
合計
4:34
11:00
60
12:00
12:02
48
12:50
12:50
2
12:52
13:05
2
13:07
14:01
35
14:36
14:49
22
15:11
15:11
23
天候 晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■往路
🚃JR常磐線 日暮里5:54→北千住6:01
🚃東武/野岩/会津鉄道 北千住6:11→南栗橋→下今市→鬼怒川温泉→会津長野10:53
※東武は株主優待券を利用 (チケット屋で1枚900円)
※鬼怒川温泉~会津田島間の特急の特殊ルールを知らず後悔。知ってれば1時間早く着いたのに

■復路
🚃会津鉄道 会津長野16:06→会津田島16:12 (泊
コース状況/
危険箇所等
・道はよく整備されてる。
・ほぼ雪は無い。山頂付近は道脇に雪が残るが、避けて歩ける。
東京から各停5回乗り換え、5時間かかってやっと着いた
2024年04月13日 10:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
4/13 10:53
東京から各停5回乗り換え、5時間かかってやっと着いた
駅のホームから斎藤山。
(山頂は電波塔の少し奥)
2024年04月13日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
4/13 10:54
駅のホームから斎藤山。
(山頂は電波塔の少し奥)
登山コースへの道しるべがあるが、踏切も道もないのに線路をそのまま渡れ、という...
2024年04月13日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/13 11:02
登山コースへの道しるべがあるが、踏切も道もないのに線路をそのまま渡れ、という...
すぐ脇に三百名山・二岐山が見えてる
2024年04月13日 11:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
4/13 11:03
すぐ脇に三百名山・二岐山が見えてる
登山口。”入山禁止” が1番目立ってて戸惑ったが、掲示を全部読むと、一応通ってOKみたい (鎖を外して、通電線の下をくぐる)
2024年04月13日 11:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
4/13 11:08
登山口。”入山禁止” が1番目立ってて戸惑ったが、掲示を全部読むと、一応通ってOKみたい (鎖を外して、通電線の下をくぐる)
進路明瞭。整った道。
2024年04月13日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/13 11:18
進路明瞭。整った道。
駅から1時間で ”見晴らし台”
2024年04月13日 12:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/13 12:00
駅から1時間で ”見晴らし台”
北面を一望できます
2024年04月13日 12:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/13 12:02
北面を一望できます
奥に気になるテーブルトップな山
2024年04月13日 12:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
4/13 12:01
奥に気になるテーブルトップな山
小野岳(左)と大戸岳(右)の間に、磐梯山
2024年04月13日 12:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
4/13 12:01
小野岳(左)と大戸岳(右)の間に、磐梯山
見晴らし台から、しばらく林道。
暑い〜
2024年04月13日 12:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/13 12:05
見晴らし台から、しばらく林道。
暑い〜
林道から、再び山に取り付く
2024年04月13日 12:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/13 12:13
林道から、再び山に取り付く
2024年04月13日 12:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/13 12:31
電波塔・反射板の横を通って、奥の山頂へ。
眺望を邪魔しないこの位置取りはありがたい
なお、道脇には残雪あるが通行に支障なし
2024年04月13日 12:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/13 12:48
電波塔・反射板の横を通って、奥の山頂へ。
眺望を邪魔しないこの位置取りはありがたい
なお、道脇には残雪あるが通行に支障なし
ヘリポート。
とりあえず後回しにしてまずは山頂へ。
2024年04月13日 12:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/13 12:50
ヘリポート。
とりあえず後回しにしてまずは山頂へ。
さらに100mほど奥が山頂
2024年04月13日 12:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
4/13 12:53
さらに100mほど奥が山頂
《北西↖︎》見晴らし台で見たテーブルトップの右に、粟ヶ岳とか御神楽岳とか
2024年04月13日 12:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
4/13 12:59
《北西↖︎》見晴らし台で見たテーブルトップの右に、粟ヶ岳とか御神楽岳とか
《南↓》明日登る男鹿岳。無事登れますように
左: 大佐飛山, 中央右: 男鹿岳, 右:鹿又岳と日留賀岳
2024年04月13日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
4/13 13:01
《南↓》明日登る男鹿岳。無事登れますように
左: 大佐飛山, 中央右: 男鹿岳, 右:鹿又岳と日留賀岳
《南西↙︎》日光連山はうっすら形だけ
2024年04月13日 13:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/13 13:02
《南西↙︎》日光連山はうっすら形だけ
ヘリポートに戻って小一時間まったり。
東側に、二岐山〜旭岳〜那須・三本槍岳の南北稜線を、横から眺められる。(那須三山が三本槍で見切れてるのが残念)
2024年04月13日 13:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
4/13 13:09
ヘリポートに戻って小一時間まったり。
東側に、二岐山〜旭岳〜那須・三本槍岳の南北稜線を、横から眺められる。(那須三山が三本槍で見切れてるのが残念)
《西←》七ヶ岳。なかなか立派な山容だけど、この存在で裏の尾瀬周辺の山が見えない。(左にぎりぎり燧ヶ岳)
2024年04月13日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
4/13 13:44
《西←》七ヶ岳。なかなか立派な山容だけど、この存在で裏の尾瀬周辺の山が見えない。(左にぎりぎり燧ヶ岳)
電波塔と反射板。
路面には雪はないが、斜面にはそれなりに雪残ってる
2024年04月13日 13:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/13 13:46
電波塔と反射板。
路面には雪はないが、斜面にはそれなりに雪残ってる
下山。30分程で再び見晴らし台に。
帰りは早生栗ルートで下る。
2024年04月13日 14:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/13 14:39
下山。30分程で再び見晴らし台に。
帰りは早生栗ルートで下る。
割とあっさり広い林道に出た。
2024年04月13日 15:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/13 15:11
割とあっさり広い林道に出た。
最後に再び電気柵のゲート。
開閉でチェーンをいじってて2度もバチッと来た。
漏電してます
2024年04月13日 15:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/13 15:20
最後に再び電気柵のゲート。
開閉でチェーンをいじってて2度もバチッと来た。
漏電してます

感想

日曜に男鹿岳に登るついでに、前泊する会津田島の斎藤山へ。
早朝に東京を発っても着くのが11時頃なので、登れる山は限られてしまう。駅からさくっと登れるお山に。

遠望が効く、素晴らしい山頂。
山頂そばにヘリポートがあり、両方合わせて360°の眺望。
電波塔と反射板があるけど、山頂から少し離れてて雰囲気を壊さない (多分ヘリポートへの配慮)

が、人気がない。ネット上の記録も少ない。

標高1300mあって、手軽に登れて、眺望良いのに不思議だったが、景色眺めてるうちに、百名山級の有名処がきれいに見えないせいかも、と思った。

割と近いはずなのに、いろいろ微妙
 那須→三本槍はギリ見えるも朝日, 茶臼が見えない
 尾瀬周辺→七ヶ岳が手前でしっかりブロック
 日光→ご主人(男体)の前に奥様(女峰)立ちはだかる
 磐梯山→山と山の間で、遠く白くかすむ
場所運悪いというか、不憫というか
逆に二, 三百名山は大量に見えてて、彼らが百名山の前面に立って存在アピールしまくってる感じ。

眺望は良いけど、人いなくて、楽に登れる、百名山見えなくても気にしない!って人には大変オススメ。
また、小野岳、形良さげでいつか登る!と決めました。
翌日の男鹿岳を一望できたのもよき。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら