記録ID: 678429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
大天井岳・燕岳
2015年07月12日(日) [日帰り]

コースタイム
4:02中房温泉登山口 − 4:26第1ベンチ − 4:45第2ベンチ − 5:09第3ベンチ − 5:56合戦小屋6:00 − 6:14合戦沢ノ頭
− 6:46燕山荘6:55 − 7:35大下りの頭7:40 − 8:40喜作レリーフ − 8:46分岐 − 9:16大天井岳9:50 − 10:15喜作レリーフ − 11:13大下りの頭11:19 − 12:06燕山荘12:10 − 12:34燕岳12:50 − 13:15燕山荘13:20 − 13:42合戦沢ノ頭 13:50合戦小屋13:55 − 14:07富士見ベンチ − 14:23第3ベンチ − 14:40第2ベンチ − 14:55第1ベンチ − 15:15中房温泉登山口
− 6:46燕山荘6:55 − 7:35大下りの頭7:40 − 8:40喜作レリーフ − 8:46分岐 − 9:16大天井岳9:50 − 10:15喜作レリーフ − 11:13大下りの頭11:19 − 12:06燕山荘12:10 − 12:34燕岳12:50 − 13:15燕山荘13:20 − 13:42合戦沢ノ頭 13:50合戦小屋13:55 − 14:07富士見ベンチ − 14:23第3ベンチ − 14:40第2ベンチ − 14:55第1ベンチ − 15:15中房温泉登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口〜燕山荘 よく整備されています。危険個所なし。 ・燕山荘〜大天井岳 大下りの後、東側斜面のトラバース道はザレ気味。木の階段あり。 喜作レリーフ上の分岐から大天荘間は浮石注意。大天荘直下に少し残雪あり。 |
その他周辺情報 | トイレ:登山口、合戦小屋、大天荘利用。 |
写真
感想
16年前に表銀座を縦走した際、スルーしてしまった大天井岳に行ってきました。
燕岳は激混みでしたが、大天井岳は静かでゆったりと360度の景色を満喫できました。
この時期燕岳は混んでいるので登らないようにしていましたが、やっぱり土・日は激混みですね。この時期にはもうやめておこう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する