ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 713443
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

強風の!大雪紅葉周遊☆永山岳‐当麻岳‐沼の平(愛山渓〜ナイトハイク)

2015年09月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.9km
登り
1,325m
下り
1,325m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:15
合計
6:40
2:10
50
3:00
3:00
70
4:10
4:20
20
4:40
4:55
75
安足間岳
6:10
6:10
40
6:50
6:50
40
7:30
8:20
30
8:50
愛山渓温泉
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・愛山渓温泉までの林道は舗装されておりますが10数キロあり、鹿の出現率が高く、車に激突してきた事があります。
コース状況/
危険箇所等
・数日雨が降っていなかった為、
気になる様などろんこ登山道ではありませんでした。
その他周辺情報 ・愛山渓温泉に日帰り入浴出来ます。
強風予報を予測して、ナイトハイク!
だけど、ここまででも風にいじめられましたww
3
強風予報を予測して、ナイトハイク!
だけど、ここまででも風にいじめられましたww
愛別岳!ホントは行こうと思ってたけど…
この風じゃーーあの稜線から落っこちる自信ありw
やめましたー!
5
愛別岳!ホントは行こうと思ってたけど…
この風じゃーーあの稜線から落っこちる自信ありw
やめましたー!
20分であっという間に明るくなりました!
さすが稜線!!強風ヒドイ!!!
5
20分であっという間に明るくなりました!
さすが稜線!!強風ヒドイ!!!
行きたかったナーー天気のイイ日にあそこからモルゲンを撮ってみたい♪
6
行きたかったナーー天気のイイ日にあそこからモルゲンを撮ってみたい♪
あら?沼の平が色づいているじゃないですか!
これは楽しみです♡
この後ーー北鎮岳に行って裾合い予定でしたが…
2
あら?沼の平が色づいているじゃないですか!
これは楽しみです♡
この後ーー北鎮岳に行って裾合い予定でしたが…
真っ直ぐ歩けません!!!ひゃーー予報より暴風!!!
旭岳もコワイ!今日は来るな!って言ってる気がするので安足間〜当麻へ変更です。
3
真っ直ぐ歩けません!!!ひゃーー予報より暴風!!!
旭岳もコワイ!今日は来るな!って言ってる気がするので安足間〜当麻へ変更です。
あら、紅葉良さそう♪
ここからカメラだそっと!
でも当麻岳までも吹っ飛ばされそうです!
17
あら、紅葉良さそう♪
ここからカメラだそっと!
でも当麻岳までも吹っ飛ばされそうです!
大塚・小塚方面!
13
大塚・小塚方面!
黒岳のまねき岩に似てるー!
角度もそんな感じで撮ってみましたww
8
黒岳のまねき岩に似てるー!
角度もそんな感じで撮ってみましたww
当麻岳です!
あら?ココは去年の春に、yujiサンとkiekoサンと滑った沢!
懐かしいーー☆
8
当麻岳です!
あら?ココは去年の春に、yujiサンとkiekoサンと滑った沢!
懐かしいーー☆
当麻岳を超えると急に無風に!
これは、この後風ナイ??
そして沼の平が見えてきました!
5
当麻岳を超えると急に無風に!
これは、この後風ナイ??
そして沼の平が見えてきました!
ナイスな色してる♪
12
ナイスな色してる♪
写真に夢中で、のろのろ歩きww
この辺からまた暴風!
裾合平が気になるのですが…ダッシュで行ってみよ!
6
写真に夢中で、のろのろ歩きww
この辺からまた暴風!
裾合平が気になるのですが…ダッシュで行ってみよ!
近づくと緑と紅葉のコントラストがたまりません!!!
23
近づくと緑と紅葉のコントラストがたまりません!!!
景色ヤバいです☆
風もヤバいですww
7
景色ヤバいです☆
風もヤバいですww
どれもイイ♡
キレイ過ぎてため息が…
9
どれもイイ♡
キレイ過ぎてため息が…
ピウケナイ沢もキレイ☆
9
ピウケナイ沢もキレイ☆
沢を渡って振り返って撮りました!
だけど、ここも風が強くて今後はもっと強くなるから、大事をとって引き返す事に…去年絶景みれたからいっか!
13
沢を渡って振り返って撮りました!
だけど、ここも風が強くて今後はもっと強くなるから、大事をとって引き返す事に…去年絶景みれたからいっか!
こんなに色づいてると思わなかったナーーー
今後の風で散らなければいんですが…
4
こんなに色づいてると思わなかったナーーー
今後の風で散らなければいんですが…
旭岳は終始雲がかかってました。動きも早い!
旭岳温泉から登らなくて良かったーーー!
8
旭岳は終始雲がかかってました。動きも早い!
旭岳温泉から登らなくて良かったーーー!
沼と紅葉が合います♪
9
沼と紅葉が合います♪
被写体をウラシマツツジちゃんに!
10
被写体をウラシマツツジちゃんに!
ここはすっかり色づいてキレイ☆
8
ここはすっかり色づいてキレイ☆
そうそう!
この真ん中の岩はいつも、オッケーサインに見えるのは私だけでしょうか…笑
13
そうそう!
この真ん中の岩はいつも、オッケーサインに見えるのは私だけでしょうか…笑
当麻乗っ越し側です!
9
当麻乗っ越し側です!
だいぶ、沼が近付いてきました!
なんだか、三川台の黄金ヶ原みたい☆
今月見に行こっと♪
10
だいぶ、沼が近付いてきました!
なんだか、三川台の黄金ヶ原みたい☆
今月見に行こっと♪
沼の平着!
着いた瞬間キレイで、イエイ!って声が出ました!1人でww
7
沼の平着!
着いた瞬間キレイで、イエイ!って声が出ました!1人でww
ヤバいですココ…
14
ヤバいですココ…
珍しくタイマー使ってしまいました!
肉眼はもっとキレイなんです♡
16
珍しくタイマー使ってしまいました!
肉眼はもっとキレイなんです♡
実際に見ると、感動的なコントラストなんです!
17
実際に見ると、感動的なコントラストなんです!
半月ノ沼
楽しかった♪
当麻岳です!
あそこの沢の斜面に、yujiサンのカメラが落ちているww
4
当麻岳です!
あそこの沢の斜面に、yujiサンのカメラが落ちているww
そして最後は晴れてくれた☆
8
そして最後は晴れてくれた☆
大雪はやはり雄大…
山の神様 今日もありがとうございます。
13
大雪はやはり雄大…
山の神様 今日もありがとうございます。
晴れて下山完了☆
ココの温泉好きですが…私まだ温泉に入れないのが残念…
お疲れ様でした!
6
晴れて下山完了☆
ココの温泉好きですが…私まだ温泉に入れないのが残念…
お疲れ様でした!

感想

今日はココでリハビリ登山☆
めちゃ暴風ww
風速予報を確認し、歩く時間を予測してナイトハイクしたのが良かったです!
じゃないと、永山岳まで行けなかった気がする…
本当は愛別岳でモルゲン見ようとしたけど、安足間でも吹っ飛ばされそうでしたw
北鎮も行ったら危なかったからヤメテよかったー☆

紅葉も思ったよりここ数日で色付いていて、去年はガスった当麻岳からも見下ろす事が出来ました!
素敵な紅葉と雄大な景色に本当に感謝…
今日もありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1699人

コメント

紅葉すごいー!
たった4日で紅葉すごく進んでる!
日曜はほんの「チラ」程度だったのに!
シルバーウィーク辺りが見頃かと思ってたけど、
その頃じゃもう遅そうな感じですね。
今年の紅葉も綺麗そう!

ところで「リハビリ」って
何か手術でもしたんですか?
2015/9/10 17:50
Re: 紅葉すごいー!
yahサン
こんにちは!
そうなんですっyahサン達やnishiyan6サン行った6日よりも、かなり進んでいました!
私自身も驚きでした(✿╹◡╹)

裾合平が来週辺り気になる所です。
確かにシルバーウィークは、終わり頃かも、しれませんね!

暫く全然歩いてなかったので、
まだリハビリでしたっ笑
体力には自信があるんですが、内臓はそんな訳には行かず…年相応みたいですっ笑
2015/9/10 18:07
紅葉!!
hosshiiさん、こんにちは。
早速行ったんですね。しかも完全に紅葉になってますね!
たった数日で乗越の斜面や沼周り、いい色づきになってますね。
驚きました。
天気が心配ですが、週末裾合平歩きたいなー。
レコ、ありがとうございました^^
2015/9/10 23:36
Re: 紅葉!!
おはようございます。
そうなんです!
すっかり秋になっていて私も驚きました☆
週末裾合いきっとキレイですよーーー!
私は週明けトムラウシの紅葉を見に行ってきます♪
2015/9/11 6:58
2000mでの強風、一方景色が良いですね(^-^ゞ
こんばんわ。

2000mでの強風、しかもまだ暗いうち。
なかなか手強いと思います。
いやはや。

紅葉、良さげです。
写真で伝えきれないと思う気持ち同感です。
スケールの大きさなど、その場にいるライブ感と言うか、だから行く価値があるのだとも思います。

お疲れ様でした。
2015/9/11 21:29
Re: 2000mでの強風、一方景色が良いですね(^-^ゞ
Ei-taroサン
こんばんは。
手強くて予定通り行かず、負けましたw

そうです!
ライブ感…ごもっともです(✿╹◡╹)
期間の短い紅葉を堪能し…
そしてこの良さを伝えて、実際に観てもらい、
皆さんと大自然を共感したいって思います🌟
2015/9/11 22:17
紅葉を ありがとう
hosshiiさんこんばんは。
三重県からです、感謝です。
流石 早いですね 大雪山の紅葉  初本格紅葉 どえりゃー感激です。
紅葉を見させてもらって、嬉しいぎゃーー。
80より
2015/9/14 19:00
Re: 紅葉を ありがとう
8080サンはじめまして!
こんばんは。
三重県からコメントありがとうございます☆
大雪の紅葉は最高です☆
そして、今日も行ってしまったので、
是非覗きに来てください♡
2015/9/15 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら