ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 72373
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

つけ麺百名山 【木曽駒ヶ岳 宝剣岳】

2010年07月27日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

高山 4:00 - 駒ヶ根【菅の台BT】6:50

菅の台BT 7:15 - しらび平 7:45 - 千畳敷 8:15 (ロープウェイ乗換含)

千畳敷 8:25 - 乗越浄土 - 中岳 9:17 - 木曽駒ヶ岳 9:40【朝からケイチャン宴会】 -山頂出発 11:50【中岳巻道】- 宝剣山荘 12:10 - 宝剣岳 12:35 - 三ノ沢分岐 13:20 - 稜線分岐 13:37 - 千畳敷 13:57

待ち時間を利用してお花畑散策

千畳敷 15:30 - しらび平 15:40 - 菅の台BT 16:15

こまくさの湯

駒ヶ根【こまくさの湯】17:30 - 伊那IC 18:10 - 松本 19:00 - 寸八【つけ麺屋さん】19:20 - 出発 20:00 - 高山 21:30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高山 - 駒ヶ根【菅の台BT】 自家用車
菅の台BT - しらび平 路線バス 【駐車場1回 500円】
しらび平 - 千畳敷 駒ヶ岳ロープウェイ 【バス&ロープウェイ乗車券 往復 3800円】
コース状況/
危険箇所等
千畳敷、駒ヶ岳周辺【宝剣岳含む】は日帰りコース

駒ヶ根ロープウェイはシーズン中は混雑が激しいのでご注意!

平日でしたが下りに1時間半待たされてしまいました(^^;

駒ヶ岳周辺は宝剣岳以外はファミリー登山向け

北ア、南アが一望出来ます♪

富士山も頭だけですが見ることが出来ます☆

宝剣岳は初心者には結構キツイ岩場!クサリ場も高揚感があり立ち入らない方がいいかも・・・

宝剣岳ピークから南に下りる場合は慎重に・・・

時間がある方は三ノ沢岳もピストンできるかも・・・・

下山後の温泉は菅の台バスターミナル付近に温泉【こまくさの湯 600円】があります♪

【ソースカツ丼情報♪】

一緒に行った山ちゃん情報によると伊那ICの側にソースカツ丼の元祖のお店『青の塔』があります

『青の塔』の側には『ことぶき』さんという下宿屋の1階の食堂があり、ソースカツ丼並盛りは並盛りでも量が半端なく多いそうです!

朝7時前には菅の台バスターミナルに到着しました

準備を整えます♪
2010年07月27日 06:52撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 6:52
朝7時前には菅の台バスターミナルに到着しました

準備を整えます♪
チケットを購入するふたり・・・
2010年07月27日 06:59撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 6:59
チケットを購入するふたり・・・
いやおうなしにテンションも上がります
2010年07月27日 07:02撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 7:02
いやおうなしにテンションも上がります
しらび平駅
2010年07月27日 07:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 7:58
しらび平駅
朝早かったので行きのロープウェイもそんなに待たずに乗れました♪
2010年07月27日 08:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 8:14
朝早かったので行きのロープウェイもそんなに待たずに乗れました♪
天気も快晴!!
2010年07月27日 08:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 8:25
天気も快晴!!
登る前に3人でパチリ!!
2010年07月27日 08:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 8:36
登る前に3人でパチリ!!
神社にもお参り(^^)
2010年07月27日 08:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 8:37
神社にもお参り(^^)
2010年07月27日 08:39撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 8:39
さあ出発です!
2010年07月27日 08:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 8:40
さあ出発です!
高山植物が癒してくれます♪

名前は・・・ワカリマセン(^^;
2010年07月27日 08:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 8:50
高山植物が癒してくれます♪

名前は・・・ワカリマセン(^^;
高山植物と美女??
2010年07月27日 08:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 8:50
高山植物と美女??
木曽駒は初めての山ちゃんも余裕でニンマリwww
2010年07月27日 08:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 8:57
木曽駒は初めての山ちゃんも余裕でニンマリwww
乗越到着!
2010年07月27日 09:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 9:13
乗越到着!
初めてのLENNONくんも余裕♪
2010年07月27日 09:17撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:17
初めてのLENNONくんも余裕♪
2010年07月27日 09:17撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:17
中岳でもパチリ!
2010年07月27日 09:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:19
中岳でもパチリ!
2010年07月27日 09:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 9:29
あともう少しで〜〜
2010年07月27日 09:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 9:40
あともう少しで〜〜
木曽駒ヶ岳山頂到着!!
2010年07月27日 09:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 9:52
木曽駒ヶ岳山頂到着!!
なかなかいいショット☆
2010年07月27日 09:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 9:54
なかなかいいショット☆
山ちゃんは早速一杯やってます(^^;

後ろは学校登山の中学生・・・

ダメな大人やぁ〜
2010年07月27日 09:57撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:57
山ちゃんは早速一杯やってます(^^;

後ろは学校登山の中学生・・・

ダメな大人やぁ〜
ケイチャン【とんちゃんの鶏バーション】の準備をするてるさん
2010年07月27日 10:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 10:05
ケイチャン【とんちゃんの鶏バーション】の準備をするてるさん
美味そう!!

いただきま〜す♪
2010年07月27日 10:21撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 10:21
美味そう!!

いただきま〜す♪
LENNONくんはカメラでいろんな風景をパチリ!
2010年07月27日 10:21撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 10:21
LENNONくんはカメラでいろんな風景をパチリ!
山ちゃんはグビリ!
2010年07月27日 10:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 10:21
山ちゃんはグビリ!
更にパクリ(笑)
2010年07月27日 10:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 10:22
更にパクリ(笑)
中学生達が合唱をはじめました♪

素敵だ♪♪♪
2010年07月27日 10:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 10:59
中学生達が合唱をはじめました♪

素敵だ♪♪♪
食後に酔いを覚まします!

仮眠をとる山ちゃんzzz
2010年07月27日 11:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 11:23
食後に酔いを覚まします!

仮眠をとる山ちゃんzzz
酔いも覚めたので出発!

帰りは中岳巻道-宝剣岳経由です!!
2010年07月27日 12:03撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:03
酔いも覚めたので出発!

帰りは中岳巻道-宝剣岳経由です!!
少し険しい道を進みます・・・
2010年07月27日 12:09撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:09
少し険しい道を進みます・・・
ヨイショ!
2010年07月27日 12:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 12:20
ヨイショ!
登る様子を撮るてるさん
2010年07月27日 12:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 12:20
登る様子を撮るてるさん
稜線が綺麗です☆
2010年07月27日 12:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 12:22
稜線が綺麗です☆
2010年07月27日 12:25撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:25
山荘で小休止し宝剣岳ピークにアタック!

LENNONくん大丈夫か??
2010年07月27日 12:29撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:29
山荘で小休止し宝剣岳ピークにアタック!

LENNONくん大丈夫か??
山ちゃんもお疲れ気味??
2010年07月27日 12:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 12:40
山ちゃんもお疲れ気味??
クサリ場は慎重に・・・
2010年07月27日 12:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 12:45
クサリ場は慎重に・・・
宝剣岳ピーク到着〜♪

リアルピークでは山ちゃんがバンザイ(^^)v
2010年07月27日 12:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 12:48
宝剣岳ピーク到着〜♪

リアルピークでは山ちゃんがバンザイ(^^)v
LENNONくんとてるさんは断念(>_<)

だって怖いンだもん(^^)

ここで3人一緒にパチリ!

下山ルートに悩みますあえて南下します(驚)
2010年07月27日 12:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 12:51
LENNONくんとてるさんは断念(>_<)

だって怖いンだもん(^^)

ここで3人一緒にパチリ!

下山ルートに悩みますあえて南下します(驚)
いきなりの超高揚感タップリのクサリ場!!

LENNONくん、びびる・・・・
2010年07月27日 12:55撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:55
いきなりの超高揚感タップリのクサリ場!!

LENNONくん、びびる・・・・
鳥さんが見守る??

でも見とれた山ちゃん、直後足首捻挫(爆)

鳥さん恐るべし・・・・
2010年07月27日 13:01撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:01
鳥さんが見守る??

でも見とれた山ちゃん、直後足首捻挫(爆)

鳥さん恐るべし・・・・
結構高さがあるクサリ場!

LENNONくん大丈夫??
2010年07月27日 13:11撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:11
結構高さがあるクサリ場!

LENNONくん大丈夫??
山ちゃんも痛みをこらえて頑張ります!!
2010年07月27日 13:11撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:11
山ちゃんも痛みをこらえて頑張ります!!
よいしょ!
2010年07月27日 13:14撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:14
よいしょ!
ヨイショ!
2010年07月27日 13:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:19
ヨイショ!
危険なルートを終了!

思わず安堵のガッツポーズをするLENNONくん
2010年07月27日 13:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:19
危険なルートを終了!

思わず安堵のガッツポーズをするLENNONくん
イエーイ(^^)v
2010年07月27日 13:22撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:22
イエーイ(^^)v
後は下山するだけ!

ロープウェイに戻ります♪
2010年07月27日 13:37撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:37
後は下山するだけ!

ロープウェイに戻ります♪
登ってきた宝剣岳を指差すふたり!
2010年07月27日 13:48撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:48
登ってきた宝剣岳を指差すふたり!
お疲れさまでした!

千畳敷に到着です♪
2010年07月27日 13:57撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:57
お疲れさまでした!

千畳敷に到着です♪
平日なのに下りのロープウェイは1時間半待ち・・・(>_<)

足の痛い山ちゃんを残し2人は待ち時間を利用して千畳敷のお花畑を散策しました!
2010年07月27日 14:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 14:26
平日なのに下りのロープウェイは1時間半待ち・・・(>_<)

足の痛い山ちゃんを残し2人は待ち時間を利用して千畳敷のお花畑を散策しました!
素晴らしい景色に・・・
2010年07月27日 14:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 14:28
素晴らしい景色に・・・
素敵なお花畑・・・
2010年07月27日 14:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 14:31
素敵なお花畑・・・
心癒されます・・・
2010年07月27日 14:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 14:33
心癒されます・・・
今度は・・・
2010年07月27日 14:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 14:37
今度は・・・
女の子とデートで来たい(笑)
2010年07月27日 14:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 14:41
女の子とデートで来たい(笑)
そろそろ僕達の順番です・・・

足を引きずる山ちゃん
2010年07月27日 15:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 15:42
そろそろ僕達の順番です・・・

足を引きずる山ちゃん
100円で3人で交替しながら双眼鏡で登ってきた峰を覗きます!

このとき山ちゃんに更なる悲劇が・・・

交替の際、思わず痛めた山ちゃんの足を踏んづけてしまったてるさん(爆)
2010年07月27日 15:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 15:44
100円で3人で交替しながら双眼鏡で登ってきた峰を覗きます!

このとき山ちゃんに更なる悲劇が・・・

交替の際、思わず痛めた山ちゃんの足を踏んづけてしまったてるさん(爆)
下山後はこまくさの湯で汗を流しました♪
2010年07月27日 17:28撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 17:28
下山後はこまくさの湯で汗を流しました♪
2010年07月27日 17:28撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 17:28
さあ、本日もう1つのメインイベント!

つけ麺を食べに松本に向かいます♪

お店の情報をゲットする山ちゃん☆
2010年07月27日 17:42撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 17:42
さあ、本日もう1つのメインイベント!

つけ麺を食べに松本に向かいます♪

お店の情報をゲットする山ちゃん☆
寸八(ずんぱち)さんへ行きました!

美味そう・・・・
2010年07月27日 19:24撮影 by  F01A, DoCoMo
7/27 19:24
寸八(ずんぱち)さんへ行きました!

美味そう・・・・
美味いッ!
2010年07月27日 19:26撮影 by  F01A, DoCoMo
7/27 19:26
美味いッ!
ごちそうさま!

おなかいっぱい♪
2010年07月27日 19:34撮影 by  F01A, DoCoMo
7/27 19:34
ごちそうさま!

おなかいっぱい♪
お疲れさまでした♪

つけ麺登山!第2弾も開催したいですね☆
2010年07月27日 19:39撮影 by  F01A, DoCoMo
7/27 19:39
お疲れさまでした♪

つけ麺登山!第2弾も開催したいですね☆

感想

ウチのお店の常連さんである『LENNONくん』がてるさんブログやyama-chanこと『山ちゃん』のブログ【飛騨地方の地域ブログ】を見てくれてるのですが、ある日「ボクも山に登ってみたいです!」と言うお話をお店でしてくれたので、「じゃあ一度一緒に登ろうか!」というお話になりました!

LENNONくんはかなりのつけ麺好き!!

ということで、じゃあ長野の山に登って下山後は温泉とつけ麺を食べに行こう♪と言う事になり、それに同じくつけ麺大好き&登山も大好きの山ちゃんもこの企画に乗っかり3人で行くことになりました☆

ちなみに山ちゃんとは今年3回目の山行になります♪

実は最初は「長野がつけ麺が熱いんすよっ!」というLENNONくんの情報により、長野から近い菅平から初心者でも無理なく登れる、深田百名山「四阿山」にしようと思いましたが、せっかくなら同じく気軽に登れてアルペンムード満点の「木曽駒ヶ岳」も捨てがたい・・・

聞くと山ちゃんも足を踏み入れたことがないというわけで、てるさんは2週連続になってしまいましたが四阿山をやめて木曽駒ヶ岳に向かいました♪

高山は朝4時出発、駒ヶ根には7時前には着きましたがバスターミナルには早くも人がいました!やっぱ夏休みですね!

バスとロープウェイに乗り換えて千畳敷に着くと、さらに地元の中学生の学校登山の団体に遭遇!

千畳敷は早くも多くの人で賑わっていました!

でも千畳敷の風景に山ちゃんもLENNONくんも感激してくれたみたいで良かった☆

それでも気持ちよく順調に山頂に到着し、学校登山の中学生を横目にダメな大人はケイチャンとビールで宴会状態(^^;

酔いを覚まして宝剣山荘まで戻ると、初心者のLENNONくんがいましたがやはり宝剣岳は外せないだろう・・・という事で宝剣岳に登りました!

宝剣岳の山頂も楽しみいざ下山・・・

一応宝剣経験者がてるさんだけなので「なんちゃってリーダー」のてるさんに決定権がゆだねられ「どちらのルートで降りるか・・・」って事になったのですが、当然のごとく初めてのLENNONくんの事を考えると宝剣山荘まで戻るのが当たり前だと思うのですが、何を血迷ったか南に下りるルートを選択(爆)

あとから聞いたら「めちゃ怖かった・・・・」との事(笑)

何事もなかったから良かったですがリーダー失格ですね(汗)

オマケに山ちゃんが捻挫をしてしまい、ホント申し訳ありませんでした(反省)

でも「ホント楽しかったです!」とLENNONくんも大満足!!

下山後は温泉につかり、もう1つのメインイベントである「つけ麺」を食べに向かう事に・・・

ロープウェイの下りに思わぬ時間を食ってしまったこともあり、長野ではなく松本のつけ麺屋さんに向かいました!

向かったお店は「寸八」さん♪

濃厚なスープにチャーシューが入り2玉あっという間に完食してしまいましたよ(^^)v

帰りの車の中も山の話やいろんな話で盛り上がりあっという間に高山到着♪

帰宅後は缶ビールを飲んで速攻に深い眠りについたのでありました!

今回の山行も楽しく登れて、初めてのLENNONくんも「また登りたい!」ということになり、今度は「御嶽山」でも行こうということになりました!

余裕が有れば1泊で山荘『五ノ池小屋』で宴会?!

でもどんどん山の仲間が増えて嬉しいですね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら