ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 755544
全員に公開
ハイキング
甲信越

大源太山(上越)

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.9km
登り
864m
下り
6m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:50
合計
5:20
6:40
150
9:10
10:00
120
12:00
ゴール地点
天候 曇ったり、晴れたり
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭原駐車場(10台ちょっと)
コース状況/
危険箇所等
前日に稜線から上では降雪で、その下では雨が降ったようで、登山道がウェットで大変歩き難かったです。

その他周辺情報 :日帰り入浴:湯沢東映ホテル1,000円(タオル1枚付き)
おんせん饅頭:弥生 12個入り 1,070円
登山口すぐ奥の駐車場は、到着時、自分の車のみでした。
2015年11月01日 06:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/1 6:36
登山口すぐ奥の駐車場は、到着時、自分の車のみでした。
ここからスタートです。
2015年11月01日 06:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/1 6:38
ここからスタートです。
麓ではまだ紅葉が残っていました。
2015年11月01日 06:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/1 6:46
麓ではまだ紅葉が残っていました。
スタスタと歩いていくと
2015年11月01日 06:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/1 6:50
スタスタと歩いていくと
渡渉が出てきます。
2015年11月01日 06:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/1 6:52
渡渉が出てきます。
結構渡り難かったです。
2015年11月01日 06:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/1 6:53
結構渡り難かったです。
分岐の道標がありました。
2015年11月01日 06:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/1 6:55
分岐の道標がありました。
渡渉2箇所目。
この後、少し行くと、アルミの梯子も出てきます。
2015年11月01日 07:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/1 7:09
渡渉2箇所目。
この後、少し行くと、アルミの梯子も出てきます。
樹林帯を抜けて気持ちいい眺め。
あれが山頂ですね。
2015年11月01日 08:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/1 8:01
樹林帯を抜けて気持ちいい眺め。
あれが山頂ですね。
だんだん近づく。
2015年11月01日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/1 8:11
だんだん近づく。
きれいな赤だな〜。
雪が・・
2015年11月01日 08:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
11/1 8:24
きれいな赤だな〜。
雪が・・
2015年11月01日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/1 8:26
2015年11月01日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/1 8:27
2015年11月01日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/1 8:30
2015年11月01日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/1 8:36
登ってきた道を振り返ると気持ちがいい。
2015年11月01日 08:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
11/1 8:42
登ってきた道を振り返ると気持ちがいい。
2015年11月01日 08:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/1 8:43
2015年11月01日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/1 8:46
馬蹄形の稜線が見えます。
2015年11月01日 08:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/1 8:49
馬蹄形の稜線が見えます。
2015年11月01日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/1 8:58
2015年11月01日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/1 9:00
2015年11月01日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
11/1 9:03
周回コース(七ツ小屋山方面)を見てみると・・
2015年11月01日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/1 9:05
周回コース(七ツ小屋山方面)を見てみると・・
なんとも寒そうです。
2015年11月01日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/1 9:09
なんとも寒そうです。
来た道を振り返る
2015年11月01日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/1 9:11
来た道を振り返る
おっっ
2015年11月01日 09:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/1 9:13
おっっ
山頂に到着しました。
誰もいません。
2015年11月01日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/1 9:14
山頂に到着しました。
誰もいません。
記念写真。
2015年11月01日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
46
11/1 9:27
記念写真。
静かだな〜
ほんと静か。
カップラーメン食べて温まりました。
2015年11月01日 09:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
11/1 9:35
静かだな〜
ほんと静か。
カップラーメン食べて温まりました。
ガスがもくもくと忙しい。
2015年11月01日 09:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/1 9:52
ガスがもくもくと忙しい。
周回コースに繋がる稜線
2015年11月01日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/1 10:01
周回コースに繋がる稜線
さあ、帰ろう。
2015年11月01日 10:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/1 10:24
さあ、帰ろう。
気持ちいい
2015年11月01日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/1 10:28
気持ちいい
きれいだな〜
2015年11月01日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
11/1 10:59
きれいだな〜
2015年11月01日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/1 11:21
2箇所目の渡渉ポイントまで戻ってきました。
2015年11月01日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/1 11:29
2箇所目の渡渉ポイントまで戻ってきました。
最初の渡渉ポイント。
水に癒される・・
2015年11月01日 11:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
11/1 11:46
最初の渡渉ポイント。
水に癒される・・
でも渡りずらい。
2015年11月01日 11:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/1 11:46
でも渡りずらい。
無事ゴールに到着。
早く温泉に入りたい〜
2015年11月01日 11:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/1 11:55
無事ゴールに到着。
早く温泉に入りたい〜
湯沢東映ホテルで汗を流してサッパリしました。
2015年11月01日 12:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/1 12:30
湯沢東映ホテルで汗を流してサッパリしました。

感想

朝、2時30分と2時50分に目覚ましをセット。
2時30分のは消したのは覚えてましたが、2時50分のは記憶にないなぁ。
3時30分にふと目が覚めました。
4時30分過ぎに出発。
関越自動車道を車を走らせ、長い長い関越トンネルを抜けると路面が濡れてました。
あれ、トンネル手前では乾いていたのに。
湯沢ICを降りて登山口Pに着くと自分の車のみ。あれ日曜日なのに。
登り始めると、登山道は昨日雨が降ったようで濡れて滑る滑る。
稜線では、雨ではなく薄っすら雪が降っていたようです。
登りも下りも歩き難くて参りました。
天気は雲の動きが早くて忙しそう。
周回コースで行こうかななんて考えは消え、ピストンに。
スタートから樹林帯を歩く最中はテンションが上がらず、何回も帰ろうかなと。
稜線へ出てからは、やっぱりもうちょい頑張ろうかと。
なんだかんだで山頂へ到着。嬉しい。
山頂ではずっと自分だけでした。(下山時に3パーティお会いしました。)
静かな時間が過ぎてゆきました。
リフレッシュできました。
ラストは温泉にも入って、ゆっくりした気分で1日が過ごせてとても良い1日でした。
おんせん饅頭をお土産に買って帰りました。

☆山行にあたり、marimituさん&torrentさんご夫妻のレコを参考とさせて頂きました。温泉情報もすごく良かったです。有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1994人

コメント

おつかれさまでした
ドリトスさんまいどですぅ〜
秋と冬 一粒で二度美味しい山歩き素敵ですねぇ

それにしても 渡渉ポイント水深が有る様に見えますが
靴水没しなかったんですか?

雪が乗っかった笹 良い雰囲気出てますねぇ〜

「山立て」のコメ書いてくれた人とは思えない山頂での凛々しいお姿で候
2015/11/2 0:11
Re: おつかれさまでした
ごんぞうさん、おはようございます。

期せずして、秋と冬の季節感を味わってきました〜
渡渉は流れも勢いよく、グラッとする石もありだったので、気をつけました
渡渉時では水没なしでしたが、渡渉手前の大きな石の上に積もった落ち葉の上を踏んだら、そこが石のくぼみで深い水溜りでした
一瞬靴が足首近くまでズボッとなりましたが、ゴアテックスパワーで大丈夫でした
稜線は上の方は薄っすらと雪化粧され、雰囲気を出していました

え、「山立て」??
ワタシ、ゼンンゼンワカラナイヨー
2015/11/2 9:40
憧れの大源太山だ〜
doritosさん、こんにちは。

何年か前に巻機山に登ったとき、あまりに見事な三角形の山に目が釘付けになりました。
あとで調べて大源太山だと分かりましたが、自分が登れる山ではないと諦めていました。

途中は大変そうですが山頂からの眺めは素晴らしいですね〜
私も登ってみたくなります

あまりに人の気配のない山は、グゥ〜〜と鳴く奴が近くに居ませんでしたか?
猛烈な獣臭を放つアヤツは怖いですから…
2015/11/2 5:54
Re: 憧れの大源太山だ〜
makoto1959さん、 おはようございます。

旭原Pからのピストンでは、三角形のとんがりはあまりわからないのですが、その反対側のルート(七つ小屋山方面)からは、クッキリと三角形に形が見えるようです。
私もそちら側から見てみたかったのですが、今回は足元が滑るのと、そんな気力もないということでピストンでのんびりしてきました

グゥ〜と鳴くあの動物には幸い会いませんでしたが、太陽の力で笹の上の雪が融け落ちたときの反動で笹がそこかしこで音を立てて揺れることが何度もあり、その度に一瞬ドキッとしていました

途中、急登もありますが、登山道がドライな時ならば、大丈夫かと思われます
山頂の眺めも素晴らしいので、どこへ行くか迷われたときにでもどうでしょうか?
2015/11/2 10:06
同じだ〜
doritosさん、おはようございます

この日は私もdoritosさんと同じ時間帯に起きました
私が移動電車内でうつらうつらしている頃関越?をかっとんでいたんですね

上越の11月の山らしく赤、青、黄、白, etc.と色んな色を楽しめましたようでうらやましいです

doritosさんのラッセル魂に火を着けるには若干雪の量が足りませんでしたね。
残念!

着る物が難しい時期です
28枚目の勇姿、歩みを止めると寒くは有りませんでしたか?

ドボンも無かったみたいで楽しそうな山行でした
2015/11/2 7:36
Re: 同じだ〜
mumcharlieさん、おはようございます。
同じ時間に起きてましたか

mumcharlieさんは、例の秘密結社にて大岳山への山行でしたね。
あのカレーうどん動画、楽しくて美味しそうでした
今、雨が降っていて冷えますが、こんなときは、やはり「カレーうどん」などが食べたくなりますね
この時期は、ほんと着るものを考えますね〜
山頂には、誰も居なかったのとピストンで時間に余裕があり50分程滞在してましたが、下山しようとした頃には足元がちょっと冷えてきてるかな〜と感じました。

ラッセル魂?

ラッセル好きじゃないですから〜〜
2015/11/2 10:24
もう、雪、ですかぁ〜
doritosさん、こんにちWANこ!

最初、地図を見て、ここ、何処??
その地図を、ズームダウンして、あ、ここかぁ!
と、理解しました。
もう、奥多摩周辺しか、私の頭では理解できません。

もう、雪が降っているのですね。
さすが、雪国ですね。
素敵なお山歩きでしたね。
知らないと、行けないですね。
でも、私は(多分)行けないので、レコで色々見せてください。
素敵な山行レコ、ありがとう。
2015/11/2 11:34
Re: もう、雪、ですかぁ〜
奥多摩の調査専門家のringo-yaさん、こんにちWANこ!

新潟の山だけあって、もう雪が稜線上では降っていたようです
まだ大丈夫かなと思ってましたけど
やはり雪国なだけに早いですね。
大源太山は眺めもよく、いい雰囲気のお山でした

そんなに山には行けませんが、これからもレコアップして行きますね〜
ringo-yaさんのレコアップも、楽しみに待っています〜〜
2015/11/2 12:50
行かれたんですね〜♪大源太山‼
doritosさん、おはようございま〜す(^^)/

大源太山に行かれたんですね〜♡
1週間違うとこんなにも違うんですね〜‼

私たちが行った時の紅葉の景色も良かったですが、うっすらと積もった雪の景色も良いですね〜♪でも歩き難いのは大変でしたね(>_<)

渡渉でも水量が増えていて大変そうでしたね…

山頂では寒そうですが景色も良くゆっくり出来たようで良かったですね♡
出来れば周回コースで七つ小屋山方面からの大源太山を見て欲しかったです〜♡
残念(≧▽≦)

私たちが行った時は駐車場に止めきれず路駐する車が何台かありましたよ‼

ラストの温泉もゆっくり出来たようで本当に良かったですね〜(^^♪
ちなみにタオルは何色にしました?私はオレンジ、torrentさんは緑にしましたよ‼
エヘへ♡関係ないか〜♪

それでは、お疲れ様でした〜\(^o^)/
2015/11/3 9:34
Re: 行かれたんですね〜♪大源太山‼
marimituさん 、おはようございます!

行ってきましたよ、大源太山
樹林帯急登の積もった濡れ落ち葉&濡れた岩場が滑って歩き難かったです
当初は、周回しようと思ってましたが心と体がついていきませんでした^^;
季節の変わり目なんでしょうか、1週間違うと違うもんですね〜
駐車場の台数も違いますね^^(下山時は7台になってました)

本当は、marimituさん&torrentさんみたいに、七つ小屋山方面から大源太山を見て「さすが、上越のマッターホルン」と感動する予定だったのですが
山頂では、もうピストンに切り替えていたので、「温泉温泉♪」と思いながら来た道を下山しました
温泉の受付では、特に何も聞かれず、黄色のタオルを渡されました
中に入って他の人のタオルが青だったりしたので、何色かあるんだ〜とボーッと思っていました
レコを参考とさせて頂き、温泉も含めて気持ちの良い山行となりました。有り難うございます!
2015/11/3 11:11
山頂の時間
良い山ですねえ。。
越後のお山、いつも、気にしてます。登りたい山です。
ぼくら、ご一緒に、周回出来たらです!
2015/11/4 19:49
Re: 山頂の時間
vToTvさん、お久しぶりです!

越後のお山はなんともいい雰囲気ですね
周回したかったんですが、できませんでしたー^^
機会が合いましたら、ご一緒したいですね!

コメ有難うございました
2015/11/4 20:37
ドリさん、お帰りなさーい^^
ドリさんが久々に気持ちいい時間を楽しめたようで、デジャも嬉しい〜
同じ日にドリさんと同じ空気を吸えたかなとおもったら、ずっと北へ逃げられた
雪のお便りありがとございます!
28枚目、これまた久々に元気そうなドリさんのお顔見れて良かった〜てか、おズボンがビショビショなんですけどぉ・・
温泉で温まれて良かったですね
2015/11/4 21:03
Re: ドリさん、お帰りなさーい^^
デジャさん〜、ただ今です〜^^

デジャさんも同じ日の山行でしたね!
ちょっと場所は違いましたけど、空気はどこでも繋がってますよー
関東2週連続遠征だったのを見てちょっとビックリでした
いつもデジャさんのクライミングの勇姿を口あんぐり状態で見ています

ズボンのビショビショはですね、スパッツもザックに入れてきたんですが、登っている途中からスパッツ履くのが億劫でそのまま歩いて、結果ズボンがビショビショです
山頂でゆっくりしてたら、ちょっと膝下が冷えてるなと気づきましたが、温泉入って復活しました〜
2015/11/4 22:44
doriさんこんばんは
平標山、仙ノ倉山の隣にこんな山があるんですね。マニアックだなぁ!!
行ってみたいけど、平元新道入口には駐車場あるんですか?
そこまで車で行くことができるなら、大源太山〜平標山〜仙ノ倉山を一日で回れそうなんだけど・・・
来年行きたいところがまたできてしまいました。
11月は全国的に温かそうなんで、まだまだ登れそうですね。
2015/11/5 20:54
Re: doriさんこんばんは
edelさん こんばんわ〜
大源太山は群馬と新潟に実は全く同じ漢字で2つあるんです 壁|* ̄ノ∀ ̄)ボソッ・・

そういう私も実は出発前の「天気と暮らす」で、群馬の大源太山の予報を見て、新潟の大源太山に安心して出かけたというのはここだけの話ということで
平標登山口からであれば駐車場もあり、edelさんなら余裕と思われます。
平元新道入口はよく調べてないのですが、駐車場はなさそうですね。
平標山は良いですよね!いつも行こうと思いつつ、まだ行けてない山です
コメント有難うございました
2015/11/5 22:07
お疲れ様です
殆ど人と会わない山行は如何でしたか?
「山」本来の静寂さと一人だけの登高は賑やかな山稜とは違った趣きが有ったと思います。
大源太はメジャーではないですが秀麗な姿は「上越のマッターホルン」と呼ばれてますね。
結構登り応えがあったんじゃないでしょうか。
2015/11/6 12:53
Re: お疲れ様です
chiroさん、こんばんわ。

スタート時から体も重くテンションも上がらなかったのですが、樹林帯の急登でひと汗かいた後、稜線に出てからは山の雰囲気に少しずつ馴染んでいくような気がしました。

山頂はほんとに静かでした。
日帰りで短時間でしたが、山に癒されて帰ったきたような感じがしました。

濡れていて滑りやすかったこともあり、急登の部分は応えました
下山後2日間は、片足2枚づつ大腿部にシップをしました
筋肉痛でしたが、気分は爽快ですね!
2015/11/6 19:35
オソコメスイマセン^^;
こんにちワン!

もう雪が薄らと!
登り途中の景色が素晴らしいデスね♪
山頂のガスが残念デシタね。
ガスってなかったら、
とっても景色がキレイなのでは♪
山頂でのカップ麺、とってもオイシソウ!
2015/11/9 15:58
Re: オソコメスイマセン^^;
shippokuruさん、こんにちわん!

コメント有難うございます
山頂ではちょっとガスってましたが、ガスがなかったら気持ち良さそうでした
山で食べると、カップ麺でも美味しく頂けます
たまには簡単な料理を山で作って食べたいと思ったりします(多分無理ですが)^^;
2015/11/9 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら