ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 755570
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

嵐山〜近文山 (旭川の里山 プチ縦走)

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tomo-masa その他1人
GPS
--:--
距離
4.0km
登り
281m
下り
273m

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:20
合計
1:30
13:35
20
嵐山公園センター
13:55
14:10
15
嵐山展望台
14:25
14:30
35
近文山
15:05
嵐山公園センター
嵐山公園センター発13:35 嵐山展望台13:55 嵐山展望台14:10発 近文山14:25着 近文山14:30発 嵐山公園センター15:05着
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全体的に歩きやすいが、近文山手前のジグザグ登りは滑りやすいです。
スニーカーなど普段の靴でないほうが良いでしょう。
熊はほぼ出ません。
その他周辺情報 嵐山手前の住宅街の中に陶芸の窯元集落を中心に、ガラス、木工、染織工房やカフェ、茶房などあり、なかなか人気のスポットです。
河川敷の駐車場から、土手の階段を上って橋を渡る。
2015年11月01日 13:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 13:32
河川敷の駐車場から、土手の階段を上って橋を渡る。
チノミシリルイカ橋の下を流れるオサラッペ川。
2015年11月01日 13:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
11/1 13:34
チノミシリルイカ橋の下を流れるオサラッペ川。
橋向こうの右に嵐山公園センターの建物が見えます。
2015年11月01日 13:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 13:34
橋向こうの右に嵐山公園センターの建物が見えます。
嵐山公園センター。
アイヌ民族の資料展示があり、自然観察の拠点です。
2015年11月01日 13:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 13:35
嵐山公園センター。
アイヌ民族の資料展示があり、自然観察の拠点です。
センター横の幅広階段から始まり、左手に「北邦野草園」があります。
2015年11月01日 13:37撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 13:37
センター横の幅広階段から始まり、左手に「北邦野草園」があります。
少し進むと土の道。
多少木の根、岩が顔を出してます。
2015年11月01日 13:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 13:39
少し進むと土の道。
多少木の根、岩が顔を出してます。
要所には看板あり。迷うことはありません。
2015年11月01日 13:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 13:45
要所には看板あり。迷うことはありません。
樹林帯の登りを抜け、視界が開けるともうすぐ。
2015年11月01日 13:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 13:54
樹林帯の登りを抜け、視界が開けるともうすぐ。
奥に立派な嵐山展望台。
右は嵐山歌碑。
2015年11月01日 13:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 13:55
奥に立派な嵐山展望台。
右は嵐山歌碑。
嵐山展望台からの展望、中央に石狩川が流れる。
黒い点々は虫の群れです...
2015年11月01日 13:56撮影
2
11/1 13:56
嵐山展望台からの展望、中央に石狩川が流れる。
黒い点々は虫の群れです...
嵐山歌碑。
三角点が見当たらず一番高い所にタッチ(^^;
2015年11月01日 14:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
11/1 14:04
嵐山歌碑。
三角点が見当たらず一番高い所にタッチ(^^;
展望台を後にして、近文山に向かいます。
歩きやすい山道が続きます。
2015年11月01日 14:12撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 14:12
展望台を後にして、近文山に向かいます。
歩きやすい山道が続きます。
嵐山を下り、近文山へ少し急な道を登っていきます。
2015年11月01日 14:16撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 14:16
嵐山を下り、近文山へ少し急な道を登っていきます。
その登り返しの底には小川が流れてます。
2015年11月01日 14:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 14:36
その登り返しの底には小川が流れてます。
岩の出た道を上がると頂上です。
2015年11月01日 14:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 14:24
岩の出た道を上がると頂上です。
近文山山頂 到着。
2015年11月01日 14:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
11/1 14:25
近文山山頂 到着。
「国見の碑」があります。
歴史を感じる山です。
2015年11月01日 14:27撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 14:27
「国見の碑」があります。
歴史を感じる山です。
近文山を後に、下山します。
2015年11月01日 14:37撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 14:37
近文山を後に、下山します。
嵐山公園センター横に、「アイヌ文化の森 伝承のコタン」があります。
2015年11月01日 15:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 15:06
嵐山公園センター横に、「アイヌ文化の森 伝承のコタン」があります。
笹葺きのチセ(アイヌ住居)は冬支度。
2015年11月01日 15:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11/1 15:06
笹葺きのチセ(アイヌ住居)は冬支度。
嵐山展望台からの夜景。
元サイズクリックで、ちょっと大きくなります。
2015年11月01日 17:16撮影
1
11/1 17:16
嵐山展望台からの夜景。
元サイズクリックで、ちょっと大きくなります。
撮影機器:

感想

晴れ間が広がってきた午後、息子のtomoと手軽な里山の「嵐山」と「近文山」に行ってきました!
30〜40台は停められる河川敷の駐車場から土手上のチノミシルリイカ橋を渡ると、嵐山公園センターがあります。
嵐山自然観察の拠点で、裏手に「北邦野草園」という自生種を中心としたガーデンがあります(無料)。丁度今日で閉園でしたが、時間無く断念しました。
初春のエゾエンゴサク、カタクリから秋まで草花が目を楽しませてくれます。

嵐山公園センター横の幅広階段の登りから始まり、やがて木々に囲まれた土道となります。
丁寧に手入れされていますが、過度の整備はされておらず自然な雰囲気です。
いくつか分岐がありますが、メートル表示付きの看板があるので迷う事はありません。

【嵐山展望台】
傾斜が緩やかになり広場を抜けると立派な展望台があります。ここまで20〜30分で、シーズン外れのため誰ともすれ違いませんでした。

2層のお洒落な展望台からは旭川市街を一望でき、綺麗な夜景が見える「デートスポット」です。晴れていれば大雪の山々が見えます。
展望台には3人組山ガールと2組のカップルがいました。
私たちは山道を楽しんで登ってきましたが、実は嵐山の裏から車で上がれ、駐車場から3分ほどで来れます。夜景デートにはぜひそちらから♪

展望台そばには「嵐山歌碑」があり、明治時代に旭川歌壇を築いた酒井広治の歌が刻まれています。

【近文山】
展望台からの眺めをまったりと楽んで、次は隣の近文山へと向かいます!
途中のアイヌ住居跡を過ぎると下り道となり、底には小さな小川が流れています。
春先には水芭蕉が咲いていそうなところです。
小川を超えるとジグザグの少し急な登りとなります。
直下の岩道を超えると近文山到着! 展望台から15〜20分です。

木々に囲まれ眺望はありませんが「国見の碑」があり、明治18年8月27日、後の北海道初代長官岩村通俊と屯田兵本部長永山武四郎(後の二代目長官)らが,近文山頂から未開の上川平野を国見し上川開拓を決意したのを記念して,明治19年岩村が国見の碑を建立させたもので、 上川地方最古の碑です。

ここからは元来たコースを通り下山します。
途中、お兄さん1人に抜かれた以外はすれ違う人もおらず、のんびりと降りてきました。
嵐山公園センターの横には「アイヌ文化の森 伝承のコタン」という復元住居がありますが、冬囲いがされていて今回は見ることは出来ませんでした。

アイヌの聖なる地として崇められ、市民の憩いの里山「嵐山」周辺のプチ縦走で、山に登るたび少しずつ増す逞しさを感じるtomo(=息子)でした。

★夜に近くの駐車場まで車で上がり、息子と夜景も楽しみました。
気温7度の中、カップルが5組ほどいました。(まー、お熱いから寒くないかっ<笑>)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2172人

コメント

はじめまして
展望台にいた山ガールです。
穏やかでよい山日和でしたね
親子で歩かれるなんてステキです!
これからもレコ楽しみにしています。
2015/11/4 23:19
Re: はじめまして
はじめまして! 静かな展望台で景色を見られていたのに、
息子と二人ワイワイとお邪魔してしまってすみませんm(><)m
本当に暖かく気持ち良かったですね♪
inkoma5さんのレコを参考に来年の計画を練っております(^^)
またどこかの山でお会いしましたら、よろしくお願いします!
2015/11/5 16:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら