記録ID: 75574
全員に公開
ゲレンデ滑走
北海道
北海道・ピヤシリスキー場・かもい岳スキー場・カムイスキー場
2008年01月26日(土) 〜
2008年02月17日(日)


コースタイム
1/27) 3:15敦賀港ー22:00苫小牧港到着
1/28) 8:00ホテル発ー15:00名寄市ホテル「海晃」(泊)
1/29〜2/4)ピヤシリスキー場。
2/5) 8:00宿舎ー10:30かもい岳スキー場ー夕刻宿舎
2/6) 8:00宿舎ー10:20カムイスキー場ー夕刻宿舎
2/7〜2/14)ピヤシリスキー場
2/15) 9:00宿舎ー16:45苫小牧西港
2/16〜2/17)2/16仙台港に立ち寄り2/17,9:20名古屋港到着
1/28) 8:00ホテル発ー15:00名寄市ホテル「海晃」(泊)
1/29〜2/4)ピヤシリスキー場。
2/5) 8:00宿舎ー10:30かもい岳スキー場ー夕刻宿舎
2/6) 8:00宿舎ー10:20カムイスキー場ー夕刻宿舎
2/7〜2/14)ピヤシリスキー場
2/15) 9:00宿舎ー16:45苫小牧西港
2/16〜2/17)2/16仙台港に立ち寄り2/17,9:20名古屋港到着
過去天気図(気象庁) | 2008年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
1/27=午前1:15出港予定が海が荒れて午前3:15敦賀港を出港ー22:00苫小牧港 苫小牧グリーンホテル(泊)料金4,200-。 1/28)8:00グリーンホテルー15:00名寄市宿舎(ホテル「海晃」)ここを拠点に1/29〜2/14まで、ピヤシリスキー場、かもい岳スキー場、カムイスキー場で滑りまくる。 2/15)登別温泉に立ち寄って苫小牧西港から17:30フェリーに乗船 2/17)午前9:20名古屋港到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
往路は、直前の冬型気圧配置の影響で1:15出港予定が3:15と2時間遅れの出港となったが、海は穏やか、復路は、より穏やかでのんびりとクルージングを楽しむことができた。 |
写真
感想
この時期(1月)、フェリーの乗客は少なく今回も乗客は14名。乗組員のほうが多い状況であった。
乗船したのは「すずらん丸」。出港は、冬型の気圧配置の影響で大幅に遅れたが海上は往路、復路とも穏やかでゆっくりとクルージングを楽しむことができた。
ピヤシリスキー場は午前中は自衛隊員の訓練、小学生の団体などで少し賑わうが午後ともなるとマイゲレンデと化し、滑り放題、朝9時半頃から午後4時頃まで、滑りまくる。
「nice guyの山日記」に戻る場合は下記アドレスへどうぞ。
http://homepage2.nifty.com/niceguy-k/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1723人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する