記録ID: 76620
全員に公開
ハイキング
近畿
竹田城
2010年09月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 01:01
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 194m
- 下り
- 186m
コースタイム
お手軽に登れます10分くらい
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
無料駐車場から南方面、JR竹田駅への登山道合流まで管理用の車道(お手軽コース)があるが、城跡には地図、登山道を示す標識無く解り図らい。 登山口に案内板がるので良く見たほうが良い。 また案内板付近に無料のパンフレットが置いて有りました。 |
写真
感想
雲海で有名な武田城だが景色見晴らしよく、晴天でも中々のもの
バイクで行ったが、和田山に入ると風が熱風状態非常に熱い、
武田城跡は日影が少なく、水分を持っていくべきです。
ちなみに今日は西日本で軒並み最高気温を更新したようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4858人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは,kidekiさん。
今日は酷暑日だったようで,通りで暑いはずですわ
バイクだと陽射しをまともに受けるので暑いように見えるのですが・・・
もう少し涼しくなったら,ツーリングにも良い時期になりますね
またお城1つGETですね
岐阜は39度凄まじい暑さのようでしたが大丈夫でしたか?
日差しに熱風、車の廃熱地獄です?
kayo-piさんも3位で頑張っていますね、
これからも活躍に期待です
こんばんは。
なんか足跡凄いっすね
何の足跡かな?マイマップのなかな?
hirorineさんもバッジ3個持っていたと思います。
西丹沢を hirorineさんのバッジで、埋め尽くして縄張りを張りめぐらしてやってください
明日の暑さが恐怖!明日をお楽しみに!
こんばんわ。
一度は行ってみたい、魅力の山城ですね。
mayは、「山になぜ、城があったのか」、理解できるかな?
理解できる頃に、必ず行ってみたい所です
車も持っているようですが乗鞍岳以外山行はすべて電車ですね、
電車でも竹田駅裏手から登山道が有りお手軽に行けます。
今日から鉄道系ハイキングが始まります電車のシーズン到来!
雲海になれば、これが(天空の城ラピュタ)だよ!と教えれますよ?
kidekiさん こんばんは
自分も城好きですが、ここの城って確か虎口がないので
本当は天守閣じゃなかったなんて説があるんですよね
観光地っぽくないこういった古城いいですね。
自分の地元にも山中城て言う古城のいい所があるんですよ。
ぜひ一度、登城を…
熱心なお城ファンでもなく、歴史ファンでもないですが、
お城跡は何か惹かれるものが有ります。
地元の生駒山、金剛山にもお城跡(山城)が有りますが、石垣すら残っていないお城が沢山有ります。
また平地のお城跡は、官舎や学校が占有していたり寂しいな、
と思ったりします。
武田城は麓に物産店が有りますが、城跡には何も有りません、
石垣も良く保存され本当に綺麗な場所です。
○○跡の標柱はありましたが確かに天守閣跡の標柱は有りませんでした、
もし神奈川に行く機会が有れば山中城に登城します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する