ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 781678
全員に公開
ハイキング
近畿

繖(きぬがさ)山 〜いいもんだね、青い空と里山歩き〜

2015年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
739m
下り
725m

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
1:38
合計
5:07
7:18
24
駐車場
7:54
7:54
36
8:30
8:40
1
岩場休憩P
8:41
8:51
2
8:53
8:56
3
展望台
8:59
8:59
17
9:16
9:31
12
岩場休憩P
9:43
9:51
19
10:10
10:50
15
11:05
11:05
25
11:30
11:30
37
12:07
12:07
1
12:08
12:10
15
12:25
駐車場
天候 めっちゃ はれ☀
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
JR能登川駅の近くの猪子山公園前に駐車しました。(無料)
JRだと能登川駅から猪子山公園までは徒歩5分程度です。
コース状況/
危険箇所等
■道に迷ったり危険な場所はありません。よく整備されているハイキングコースです。
■階段が多く多少のアップダウンはありますが、気持のよいコースです。
■由緒ある観音さまや古寺、城跡など歴史を散策することもできます。
■この縦走コースの繖山の山頂付近は爽快感がいっぱいです。
その他周辺情報 ■エクレア専門店「Eclairer(エクレレ)」
  http://tabelog.com/shiga/A2503/A250301/25007254/
■北向岩屋十一面観音 
  http://www.biwako-visitors.jp/search/spot_around_552.html
■桑実寺       
  http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?act=dtl&id=533&emview=t
■観音正寺      
  http://www.biwako-visitors.jp/search/spot_spot_535.html
■安土城跡      
  http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?act=dtl&id=831&emview=t
■信長の館      
  http://www.zc.ztv.ne.jp/bungei/nobu/
<JR能登川駅周辺>
寄り道をして県立能登川高校に行きました。校歌は「♪きぬがさの〜」で始まるようです。校舎は補修工事中でした。
2015年12月20日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/20 7:04
<JR能登川駅周辺>
寄り道をして県立能登川高校に行きました。校歌は「♪きぬがさの〜」で始まるようです。校舎は補修工事中でした。
<JR能登川駅周辺>
高校の校舎の前から比良山系のモンゲンロードのきれいさにビックリポン!
2015年12月20日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
12/20 7:07
<JR能登川駅周辺>
高校の校舎の前から比良山系のモンゲンロードのきれいさにビックリポン!
<猪子山公園前>
公園前の10台ほど止められる駐車場に車を止めて、いざしゅっぱ〜つ!
2015年12月20日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/20 7:18
<猪子山公園前>
公園前の10台ほど止められる駐車場に車を止めて、いざしゅっぱ〜つ!
<北向岩屋十一面観音への参道>
鮮やかな赤
2015年12月20日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/20 7:23
<北向岩屋十一面観音への参道>
鮮やかな赤
<北向岩屋十一面観音への参道>
きれいなピンク
2015年12月20日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
12/20 7:24
<北向岩屋十一面観音への参道>
きれいなピンク
<北向岩屋十一面観音への参道>
ここから、いよいよ長い階段です。
2015年12月20日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/20 7:35
<北向岩屋十一面観音への参道>
ここから、いよいよ長い階段です。
<北向岩屋十一面観音への参道>
息が切れるぞ〜!
2015年12月20日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/20 7:39
<北向岩屋十一面観音への参道>
息が切れるぞ〜!
<北向岩屋十一面観音>
ここは朝早くからトレーニングや観音様を拝みに来られる人が多いようです。
2015年12月20日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
12/20 7:42
<北向岩屋十一面観音>
ここは朝早くからトレーニングや観音様を拝みに来られる人が多いようです。
<北向岩屋十一面観音>
観音堂の中の様子です。岩の中に祀られており、まずは手を合わせて拝みます。
2015年12月20日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/20 7:45
<北向岩屋十一面観音>
観音堂の中の様子です。岩の中に祀られており、まずは手を合わせて拝みます。
<北向岩屋十一面観音>
観音堂の外観
2015年12月20日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/20 7:48
<北向岩屋十一面観音>
観音堂の外観
<北向岩屋十一面観音>
北側には工場(日本電○硝子)と琵琶湖の風景
2015年12月20日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
12/20 7:49
<北向岩屋十一面観音>
北側には工場(日本電○硝子)と琵琶湖の風景
<北向岩屋十一面観音>
西側には琵琶湖の対岸の比良山系の雪化粧がきれいです。
2015年12月20日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
12/20 7:49
<北向岩屋十一面観音>
西側には琵琶湖の対岸の比良山系の雪化粧がきれいです。
<北向岩屋十一面観音>
飛んでいる気球をズーム。おれも乗っけてくれ〜!
2015年12月20日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
19
12/20 7:50
<北向岩屋十一面観音>
飛んでいる気球をズーム。おれも乗っけてくれ〜!
<猪子山>
すこし進むと猪子山山頂
2015年12月20日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/20 7:54
<猪子山>
すこし進むと猪子山山頂
<猪子山>
さらに進むと階段の連続。このコースは階段が多いですがよ〜く整備されています。
2015年12月20日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/20 8:02
<猪子山>
さらに進むと階段の連続。このコースは階段が多いですがよ〜く整備されています。
<岩場の休憩P>
今日の景色、最高ですやん!
2015年12月20日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
23
12/20 8:33
<岩場の休憩P>
今日の景色、最高ですやん!
<岩場の休憩P>
田園風景と比良山系の山々
2015年12月20日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
12/20 8:34
<岩場の休憩P>
田園風景と比良山系の山々
<岩場の休憩P>
織田信長の安土山(城跡)、豊臣秀次の八幡山(城跡)、比叡山がほぼ直線上に見えている
2015年12月20日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
12/20 8:34
<岩場の休憩P>
織田信長の安土山(城跡)、豊臣秀次の八幡山(城跡)、比叡山がほぼ直線上に見えている
<岩場の休憩P>
これから向かう朝日を浴びた繖山
2015年12月20日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/20 8:37
<岩場の休憩P>
これから向かう朝日を浴びた繖山
<雨宮龍神社>
神社に寄ってみました。雨乞いの神様のようですが、今日は絶対雨は降りませんね!
2015年12月20日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/20 8:44
<雨宮龍神社>
神社に寄ってみました。雨乞いの神様のようですが、今日は絶対雨は降りませんね!
<雨宮龍神社>
何度見ても立派な彫刻
2015年12月20日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/20 8:46
<雨宮龍神社>
何度見ても立派な彫刻
<雨宮龍神社>
階段を下りてコースに戻ります。
2015年12月20日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/20 8:48
<雨宮龍神社>
階段を下りてコースに戻ります。
<展望台>
ここからは東側の景色が眺められます。鈴鹿の山々と左端の高い山は霊仙山
2015年12月20日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
12/20 8:55
<展望台>
ここからは東側の景色が眺められます。鈴鹿の山々と左端の高い山は霊仙山
<展望台>
手作り感が満載の展望台。整備して頂き有難うございます。
2015年12月20日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/20 8:56
<展望台>
手作り感が満載の展望台。整備して頂き有難うございます。
<地獄越〜繖山山頂>
鉄塔の下を通過します。
2015年12月20日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/20 9:04
<地獄越〜繖山山頂>
鉄塔の下を通過します。
<地獄越〜繖山山頂>
この時期は花が少ないので目立ちます。
2015年12月20日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11
12/20 9:07
<地獄越〜繖山山頂>
この時期は花が少ないので目立ちます。
<地獄越〜繖山山頂>
気持ちのよい稜線歩き
2015年12月20日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/20 9:08
<地獄越〜繖山山頂>
気持ちのよい稜線歩き
<地獄越〜繖山山頂>
よく整備された稜線
2015年12月20日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/20 9:11
<地獄越〜繖山山頂>
よく整備された稜線
<地獄越〜繖山山頂>
この場所も稜線のお気に入りの休憩場所
2015年12月20日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/20 9:17
<地獄越〜繖山山頂>
この場所も稜線のお気に入りの休憩場所
<地獄越〜繖山山頂>
岩場の休憩Pに到着しました。
2015年12月20日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
12/20 9:20
<地獄越〜繖山山頂>
岩場の休憩Pに到着しました。
<地獄越〜繖山山頂>
北側の景色を見ると、伊吹山(左側)と霊仙山(右側)が見えています。
2015年12月20日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
12/20 9:21
<地獄越〜繖山山頂>
北側の景色を見ると、伊吹山(左側)と霊仙山(右側)が見えています。
<地獄越〜繖山山頂>
自撮りタイムをひとりで満喫
2015年12月20日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
17
12/20 9:31
<地獄越〜繖山山頂>
自撮りタイムをひとりで満喫
<地獄越〜繖山山頂>
もう少しで山頂だ〜
2015年12月20日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12/20 9:36
<地獄越〜繖山山頂>
もう少しで山頂だ〜
<繖山山頂>
と〜ちゃこー!三角点にタッチ。
ん?ここに以前から三角点はあった?
2015年12月20日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
12/20 9:43
<繖山山頂>
と〜ちゃこー!三角点にタッチ。
ん?ここに以前から三角点はあった?
<繖山山頂>
ここでも自撮りを撮りまくったあげく、結局写真はコレ。
2015年12月20日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
12/20 9:51
<繖山山頂>
ここでも自撮りを撮りまくったあげく、結局写真はコレ。
<繖山山頂付近>
安土山(城跡)と西ノ湖の風景。青い空がいいね!
2015年12月20日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
12/20 9:54
<繖山山頂付近>
安土山(城跡)と西ノ湖の風景。青い空がいいね!
<繖山山頂付近>
近江八幡市の方面、いや〜今日は青いね〜
2015年12月20日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
12/20 9:55
<繖山山頂付近>
近江八幡市の方面、いや〜今日は青いね〜
<繖山山頂〜観音正寺 >
ふっかふかぁーの落ち葉のカーペット
2015年12月20日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
12/20 10:06
<繖山山頂〜観音正寺 >
ふっかふかぁーの落ち葉のカーペット
<観音正寺 >
えぇー!いつの間にですか〜
2015年12月20日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/20 10:08
<観音正寺 >
えぇー!いつの間にですか〜
<観音正寺 >
西国第三十二番礼所の観音正寺
せっかくなのでお参りをしていきます。
2015年12月20日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/20 10:11
<観音正寺 >
西国第三十二番礼所の観音正寺
せっかくなのでお参りをしていきます。
<観音正寺 >
許可を頂いて中の写真を撮らせて頂きました。
2015年12月20日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/20 10:21
<観音正寺 >
許可を頂いて中の写真を撮らせて頂きました。
<観音正寺 >
ちゃんとロウソクも買ってお参りです。
2015年12月20日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12/20 10:22
<観音正寺 >
ちゃんとロウソクも買ってお参りです。
<観音正寺 >
ここが正面入口です。大きな仁王像は迫力満点です。
その後ろに入山料のお支払場所が設置されていました。
2015年12月20日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/20 10:32
<観音正寺 >
ここが正面入口です。大きな仁王像は迫力満点です。
その後ろに入山料のお支払場所が設置されていました。
<観音正寺 >
めいっぱい、大きな音で!
ゴォ〜〜〜ン
2015年12月20日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/20 10:49
<観音正寺 >
めいっぱい、大きな音で!
ゴォ〜〜〜ン
<駐車場>
急いで駐車場まで戻りました。
2015年12月20日 12:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/20 12:25
<駐車場>
急いで駐車場まで戻りました。
<JR能登川駅周辺>
エクレア専門店に寄りました。
2015年12月20日 12:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/20 12:32
<JR能登川駅周辺>
エクレア専門店に寄りました。
<JR能登川駅周辺>
おみやげを買ってコンプリート。
今日もお疲れ様でした!
2015年12月20日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
17
12/20 12:34
<JR能登川駅周辺>
おみやげを買ってコンプリート。
今日もお疲れ様でした!

感想

今回は、里山の繖(きぬがさ)山にやってきました。

繖山は432.7mの低山ですが、実は比較的近場にあるお気に入りのハイキングコースです。
階段が多く多少のアップダウンはありますが、よく整備された気持のよいコースです。この縦走コースでは北向岩屋十一面観音や桑実寺、観音正寺 など由緒ある観音さまや古寺、城跡など歴史を散策することもできます。

ハイキングの開始前に、JR能登川駅の近くにある県立能登川高校に寄ってみました。
なるほど、さすが校歌は「♪きぬがさの〜」で始まるようです。
校舎の近くから比良山系の山々が見え、モンゲンロードのきれいさにビックリポンです。

半年ぶりの繖山ですが、観音正寺 に行くと入山料志納金場所が設置されていました。
以前からよく整備されているハイキングコースだと思っていましたが、まだまだ整備されていくのかも知れませんね。本当に御苦労さまです。

紅葉はとっくに時期を過ぎ、整備されたハイキングコースは落ち葉ふかふかのカーペットのよう。
まっ青の空とふっかふかの落ち葉、周囲の田園風景、琵琶湖と周囲の山々
いいもんだね、青い空と里山歩き

また来よう

さて、つぎはどこの山に行こうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人

コメント

エ〜!! びっくりポンだ \(◎o◎)/!
sealion さん こんにちはビタロです

今回のレコを拝見しいて
「びっくりポン」ポイントが・・・ 

びっくりポンその1、
能登川高校は我が母校
校歌を作ったのはちょっと上の先輩たち
で、石碑の歌詞って2番ですね
1番は「鈴鹿嶺に  雲朝開き」ですもん
なぜ2番なんだろう???
謎だ!!!

びっくりポンその2.
観音正寺も桑実寺同様
とうとう入山料がいるようになったんだ
これも時代の流れでしょうね

そんじゃまたひょっこり
どこかでお会いしましょう
2015/12/23 0:42
Re: エ〜!! びっくりポンだ \(◎o◎)/!
こんばんは、ビタロさん

確かにに歌詞はリンク先のようですね。
http://www.notogawa-h.shiga-ec.ed.jp/menu02/03.htm
なぜ、2番なんでしょうね?
この校歌の歌詞を書いた人も、どうやら山がお好きなようです。

そうなんです、入山料にはびっくりポンで、目を疑いました。
桑実寺と観音正寺 の両方を通過すると、標高1mあたりの単価は高いですね
さらに整備されるというウワサもあるとかないとか・・・。

どこかで、きっとお会いしましょう
2015/12/23 20:34
繖山 いいところのようですね
sealionさん、おはようございます

20日は最高の晴天でしたね。
滋賀県内の低山も、いいところがいっぱいあるようですね。
ホンマ、ビックリポンで・・・(笑)

ヤマケイ「滋賀県の山」をめくりながら、妄想登山にふけっております。
私も、この冬どこか行ってみようと思います。
2015/12/23 8:55
Re: 繖山 いいところのようですね
こんばんは、3120mさん

この日の天気は最高!
3120mさんの京都も最高でしたね

繖山は比較的近くてトレーニングにも良くてお気に入りなんです。
滋賀の低山も、まだまだビックリポンがあるかもですね。
私もヤマケイ「滋賀県の山」を持っています。
妄想登山にならないようにせねば・・・・

また、どこかのお山で。
2015/12/23 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら