記録ID: 788345
全員に公開
ハイキング
北陸
初詣に文殊山へ
2016年01月01日(金) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:30
9:05
35分
二上口
9:40
10分
小文殊
9:50
10:00
35分
大文殊
10:35
二上口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にトイレはあります。トイレは小文殊にもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、ドロドロです。 |
写真
撮影機器:
感想
2016あけましておめでとうございます。
今年も初詣に地元の文殊山へ登ってきました。
北陸にしては非常に珍しい晴れの元旦。大勢の方が登っていました。
ただ、登山道は雨でドロドロ。長靴で正解でした。
山頂からの白山は残念ながら見られなかったけど、元旦から楽しい登山が出来ました。
今年も楽しく、怪我なく登山に楽しみましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人
nopposunさん、あけましておめでとうございます
あらら...すれ違い じゃない追い抜かれてます
山頂でも少しの間ご一緒です
本当に北陸じゃ無いような元旦 メチャ多い人で賑わいましたね文殊山は
じじぃ&おばちゃんの我が家はまったりコーヒーtimeしてると
あと10分...山頂にいらしていたら微かに御前ヶ峰を望むことが出来ましたよ
それにしても素晴らしい一日でしたね
今年もお互い怪我なく楽しい山行になると良いですね
toshiさん、あけましておめでとうございます。
今年の北陸の正月はすばらしい天気ですね。うれしいやら、さびしいやらです。
でも、山頂あたりでお会いしているようですね。
黄色い服のご婦人との2人組み、みかけたような、みかけなかったような・・すみません。
次の用事があったため急いでいて、周りに気づきませんでした。
でも、そのために白山の眺望を逃したようです
今年も楽しい登山ができるとよいですね。
次こそ山でお会いしてご挨拶します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する