ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 789682
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

狩り (蓑山)

2011年10月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.9km
登り
413m
下り
375m
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス

感想

初の幕営登山の疲れを考慮して、3連休の翌日はお休みを貰えました。

ウチの職場って、趣味に対して理解があるのがホントに嬉しいッス。
ライダーだった人も多いんでバイクにも理解がある人がたくさんいるんですよ。

(≧∇≦) スバラシイ!!


雲取山登山を終えて「もぉ〜山はいいや〜」ってくらい疲労困憊でした、 ……… が。

また、山に向かっています。

関東の吉野山と謳われる美の山(簑山)。

山頂まで車で行ける様な山なんで、登山としては非常に物足りない処です。

が、桜の森(ソメイヨシノ、八重桜、サトザクラ)や、アジサイ園地、ツツジ園地など花に恵まれ、秩父エリア唯一の単独峰です。

駐車場料金:バイク(駐輪場利用)、普通車(なし)

トイレ:山頂付近にあり
標高:簑山(587m)、標高差(428m)
昭文社の1:50000によると約3時間のコース。
分類エリア:秩父

09:00 親鼻駅到着

駅には登山届を出すポストがあります。

09:10 登山開始

踏切を渡った先の国道を右へ50mほど行った歩道を渡る。

09:13 仙元山コースと関東ふれあいの道の分岐

仙元山コースの方が登り甲斐があるらしいですが、今回は右の「関東ふれあいの道」ルートへ。
ちなみに、皆野駅で貰ったハイキングマップによると5つくらいのコースがあるみたい。

09:16 皆野スポーツバッティングセンターを左へ
09:20 民家のある辺りに分岐標識

ここを右へと進むと、一気に登山道っぽくなります。
栗がたくさん落ちてましたね。

09:45 一旦車道に出ます

左へ向かうとすぐ標識があるので、そちらへ。
昇ると休憩場所があります。

10:12 分岐標識

先ほどの仙元山コースからの合流標識です。
10:18 いこいの村入口
10:20 見晴らし園地

この先の分岐を右(写メ1枚目)に向かうと「箕神社」ですが、今回は左へ。

トイレのある辺りは、マムシ注意。

10:25 桜の森へと向かう分岐

右の関東ふれあいの道方向へ
 
10:30 展望台

向かいにあるのは、なんと「榛名神社」。
狛犬(写メ2枚目)がムッチャカッコいいッス。
 
〜 美の山公園
10:42 簑山山頂

山頂標識はなくテレビのアンテナと展望台がある。
売店などもあり、しばし散策。

「保護者の方へ 幼児には目を離さないでください」の看板から眼が離せません。

11:05 下山開始

寄り道して和銅遺跡(写メ3枚目)に寄ってみた。
日本で最初の通貨である和銅開珎の発祥地らしい。

栗拾いやってる人たちがいますね。、紅葉狩りならぬ栗狩り。

( ̄∀ ̄) この日の我が家の友人栗ご飯云うまでもないッスね。

ぶっちゃけ、下山ルートはあんまり面白みがないので、来た路を帰る方がいいかな?
電車に乗らなくて済むし。

12:05 和銅黒谷駅に到着

最近、登山を始めてから脂っこいモノを食べたいと思わなくなったんですが、マイミクさんが揃いも揃って「とんかつ」だったんで小鹿野町の安田屋さんに行ってみました。

途中の農道のコスモスが、まだまだ綺麗でしたよ。

http://ameblo.jp/good-day36/entry-11046659443.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら