記録ID: 82382
全員に公開
ハイキング
甲信越
長野県飯田市 虚空蔵山1130m(風越登山マラソン)
2010年10月11日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:25
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 399m
- 下り
- 403m
コースタイム
9:35桜ヶ丘団地登山口駐車場-10:14虚空蔵山山頂-13:00駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小学生が遠足でも使う山なので危険は少ないです。 登山マラソンが毎年行われるくらいなので、とても広い登山道で整備もしっかり。 |
写真
感想
地元の風越山・虚空蔵山で毎年行われている「風越登山マラソン」なるイベントがある。なんと今年で56回目らしい。友人がボランティアスタッフとして参加するらしいので、その模様を取材(同行)してきた。
つい先日、登山者らが集団で蜂に刺されるという事件が起きたこともあり、主催者も万全の体制で臨んでいるようだった。たまたま登山口には地元の消防職員らが居たので後をつける・・・・歩くのがめちゃくちゃ早いっ!さすがはレスキュー隊員だけあり、普通の道を歩くように駆け上がって行った。。。彼らもボランティアとして参加しているらしい。
虚空蔵山山頂に到着すると大勢の登山者らが、素晴らしい眺望に見入っていた。私も南アルプスの美しい山並みを眺め至福のひと時を過ごしていた・・・すると登山マラソンのランナー達が駆け下りてきた。ここよりさらに300mほど高い風越山奥宮まで走ってきたようだが、、、恐ろしい人達である。
マラソンが終わるのを待って下山。途中で動けなくなったランナーを、アルミ製の担架で搬送している救助隊員らの姿があった。軽症のようなので安心したが、過酷な登山マラソン・・・僕は普通に歩く方がいいかな(苦笑)
消防隊員のほかにも、多くの地元の高校生らがボランティアとして参加していた。そんなボランティアスタッフの手によって、歴史あるイベントを継続していくことができるのだろう。ボランティアの皆様お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3709人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する