ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 901487
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

湯ノ丸山ー烏帽子岳〜レンゲツツジとコマクサに誘われて

2016年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
marucu その他1人
GPS
08:06
距離
12.3km
登り
801m
下り
772m

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:39
合計
8:06
7:40
7:40
10
8:30
8:31
59
9:30
9:30
18
9:48
10:14
18
10:32
10:33
40
11:13
11:15
37
11:52
12:05
27
12:32
12:53
37
13:30
13:35
4
湯ノ丸山登山口
13:39
14:06
23
駐車場(車移動)
14:29
14:30
30
三方ヶ峰
15:00
15:01
10
15:11
15:11
8
15:19
15:19
13
15:32
15:32
0
15:32
ゴール地点
天候 くもり のち 雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 布引温泉こもろ 500円
http://nunohikionsen.info/nunohiki-onsen.html
梅雨の晴れ間、なんとか天気がもちそうなので出発!駐車場前の鉄塔の脇を進みます。
1
梅雨の晴れ間、なんとか天気がもちそうなので出発!駐車場前の鉄塔の脇を進みます。
こちらからスタートする人は少ないみたいでのんびり静かな山歩きです
1
こちらからスタートする人は少ないみたいでのんびり静かな山歩きです
ここでも熊注意。最近多いなー
1
ここでも熊注意。最近多いなー
ウマノアシガタがそよぐキャンプ場の間を突っ切ります。
6
ウマノアシガタがそよぐキャンプ場の間を突っ切ります。
ギンリョウソウ
中分岐。 このあたりのツツジはまだこれからだけど、雰囲気いい♪
1
中分岐。 このあたりのツツジはまだこれからだけど、雰囲気いい♪
キレイ〜♪ まだまだスタートしたばかりなので先を急ぎます。
6
キレイ〜♪ まだまだスタートしたばかりなので先を急ぎます。
レンゲツツジ(蓮花躑躅) 輪状に花がついているのだね
6
レンゲツツジ(蓮花躑躅) 輪状に花がついているのだね
サラサドウダン(更紗灯台、更紗満天星)模様が可愛い♪
13
サラサドウダン(更紗灯台、更紗満天星)模様が可愛い♪
オオヤマフスマ(大山衾)
2
オオヤマフスマ(大山衾)
イワカガミ
ゴゼンタチバナ
小梨平分岐。地図では「鞍部」とだけ書いてある湯ノ丸山との分岐。
2
小梨平分岐。地図では「鞍部」とだけ書いてある湯ノ丸山との分岐。
美しい蝶が見られるらしい。絶滅しませんように。
2
美しい蝶が見られるらしい。絶滅しませんように。
あれが烏帽子岳かな。高曇りで景色はぱっとしないけれど、ここからは登山道脇の花がにぎやかになってきます。
2
あれが烏帽子岳かな。高曇りで景色はぱっとしないけれど、ここからは登山道脇の花がにぎやかになってきます。
グンナイフウロ(郡内風露)この突き出した花口が面白い
3
グンナイフウロ(郡内風露)この突き出した花口が面白い
マイヅルソウ(舞鶴草)群生していると嬉しい♪
3
マイヅルソウ(舞鶴草)群生していると嬉しい♪
ハクサンチドリ(白山千鳥)。あちこちでキレイに咲いていた。
6
ハクサンチドリ(白山千鳥)。あちこちでキレイに咲いていた。
ムラサキヤシオ(紫八汐躑躅)。ぐっと手足を開いたような花びらでピンクが濃い。葉がずいぶん茶色くなってきているなぁ。
5
ムラサキヤシオ(紫八汐躑躅)。ぐっと手足を開いたような花びらでピンクが濃い。葉がずいぶん茶色くなってきているなぁ。
ツツジはところどころでそっと咲いている感じ
5
ツツジはところどころでそっと咲いている感じ
ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)が、増えてきた♪
3
ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)が、増えてきた♪
稜線へ乗ると、レンゲツツジがそこここで咲いているのが見える。見頃はまだこれからかな。
3
稜線へ乗ると、レンゲツツジがそこここで咲いているのが見える。見頃はまだこれからかな。
さて山頂へ向かいます
1
さて山頂へ向かいます
コケモモ(苔桃)
4
コケモモ(苔桃)
振り返ってパシャリ。稜線の片側は荒れて砂利地になってて、そこに少ないけれどコマクサがあるので保護ロープがある。
2
振り返ってパシャリ。稜線の片側は荒れて砂利地になってて、そこに少ないけれどコマクサがあるので保護ロープがある。
ミヤマハンショウヅル(深山半鐘蔓)。初めまして♪渋い色でひっそりと咲いていました。
6
ミヤマハンショウヅル(深山半鐘蔓)。初めまして♪渋い色でひっそりと咲いていました。
火の見やぐらの上に取り付けた小さい釣鐘に似ている花なので、こちらのように開いていないほうがそれらしいのかな。
4
火の見やぐらの上に取り付けた小さい釣鐘に似ている花なので、こちらのように開いていないほうがそれらしいのかな。
あとちょっと!
と思ったら、小烏帽子岳だった。山頂は奥ですね。
6
と思ったら、小烏帽子岳だった。山頂は奥ですね。
ツマトリソウ(褄取草)
3
ツマトリソウ(褄取草)
寄れるところに、コマクサ(駒草)があった♪
11
寄れるところに、コマクサ(駒草)があった♪
シロバナコマクサ(白花駒草)は珍しい!
11
シロバナコマクサ(白花駒草)は珍しい!
コマクサ周りは皆撮影に集まってくるので、しっかり石で囲まれ保護されている。それ以外のところには咲いていなかったのだろうか。
2
コマクサ周りは皆撮影に集まってくるので、しっかり石で囲まれ保護されている。それ以外のところには咲いていなかったのだろうか。
もう一株、岩の裏にちょこんと。
1
もう一株、岩の裏にちょこんと。
ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)
4
ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)
烏帽子岳、到着。
3
烏帽子岳、到着。
眺望残念。そして雲行きが怪しい〜。風もあって寒いのでレインを羽織って小休止。
3
眺望残念。そして雲行きが怪しい〜。風もあって寒いのでレインを羽織って小休止。
眼下には小諸方面、千曲川もうっすら。
3
眼下には小諸方面、千曲川もうっすら。
小烏帽子岳へ戻ります。良く見るとツツジが広範囲に咲いているんだなぁ〜
4
小烏帽子岳へ戻ります。良く見るとツツジが広範囲に咲いているんだなぁ〜
ツガザクラ(栂桜)
3
ツガザクラ(栂桜)
レンゲツツジの向こうの湯ノ丸山。
7
レンゲツツジの向こうの湯ノ丸山。
クロマメノキ(黒豆の木)
5
クロマメノキ(黒豆の木)
ミヤマヤナギ(深山柳)。綿毛がたくさんついている。種を包んで飛んでいくらしい。
2
ミヤマヤナギ(深山柳)。綿毛がたくさんついている。種を包んで飛んでいくらしい。
可愛いスズランがあちこちに咲いている
5
可愛いスズランがあちこちに咲いている
アヤメもところどころに
6
アヤメもところどころに
ミヤマハンショウヅル。絵になる二輪♪
4
ミヤマハンショウヅル。絵になる二輪♪
分岐まで戻ってきました。今度は湯ノ丸山へ。
1
分岐まで戻ってきました。今度は湯ノ丸山へ。
せっせと上がります。
1
せっせと上がります。
こちらにもミヤマハンショウヅル♪
3
こちらにもミヤマハンショウヅル♪
シロバナヘビイチゴ
3
シロバナヘビイチゴ
イワカガミ
湯ノ丸山、到着!こちらも風もあって寒い
3
湯ノ丸山、到着!こちらも風もあって寒い
三角点はあちらの北峰。やっぱり雲行き怪しい。少しガスが広がってきた。
3
三角点はあちらの北峰。やっぱり雲行き怪しい。少しガスが広がってきた。
せっせと下ります。
4
せっせと下ります。
鐘分岐。ここから少し、旧鹿沢温泉方向へツツジを見に寄り道。
1
鐘分岐。ここから少し、旧鹿沢温泉方向へツツジを見に寄り道。
小雨が降ってきたのでレインを着込みます
2
小雨が降ってきたのでレインを着込みます
雨の中でオレンジ色が映える♪
6
雨の中でオレンジ色が映える♪
鐘分岐まで戻り、ツツジ平へ
1
鐘分岐まで戻り、ツツジ平へ
雨の中でキレイに撮れてないけれど、このあたりから中に入ったツツジ平一帯が一番きれい♪
2
雨の中でキレイに撮れてないけれど、このあたりから中に入ったツツジ平一帯が一番きれい♪
いいなぁいいなぁ
3
いいなぁいいなぁ
奥に湯ノ丸山
白樺やダケカンバがいい感じ♪
4
白樺やダケカンバがいい感じ♪
リフトの左側へ。
1
リフトの左側へ。
下にもツツジ
いい山でした♪
ちょうどお祭りで、珈琲とお煎餅をいただきました♪
6
ちょうどお祭りで、珈琲とお煎餅をいただきました♪
車で移動して池の平へ。
1
車で移動して池の平へ。
コケモモ、コマクサ、ピグミー?
コケモモ、コマクサ、ピグミー?
雨もやまないので最短距離で、まっすぐ三方ヶ峰を目指します♪
1
雨もやまないので最短距離で、まっすぐ三方ヶ峰を目指します♪
あっという間に到着♪おお、コマクサ群生!!
2
あっという間に到着♪おお、コマクサ群生!!
こんな近くの山で見れるなんてびっくり。見晴岳方面がもっとコマクサが多いとのことでそちらへ向かいます。
1
こんな近くの山で見れるなんてびっくり。見晴岳方面がもっとコマクサが多いとのことでそちらへ向かいます。
こちらにもミヤマハンショウヅル♪
2
こちらにもミヤマハンショウヅル♪
雨の雫でキラキラ
9
雨の雫でキラキラ
再びコマクサエリア。小雨と霧の中。すごい!
5
再びコマクサエリア。小雨と霧の中。すごい!
ちょうど見頃のコマクサがたくさん!
6
ちょうど見頃のコマクサがたくさん!
しっとり煙る霧の中のコマクサ♪
8
しっとり煙る霧の中のコマクサ♪
満喫したので帰ります
1
満喫したので帰ります
見晴岳から振り返るコマクサエリア
1
見晴岳から振り返るコマクサエリア
ピグミーの森
無事下山♪ 高山植物豊富でいい山でした!
2
無事下山♪ 高山植物豊富でいい山でした!

感想

レンゲツツジが見れると誘われて湯ノ丸山、烏帽子岳へ。
ちょうどつつじ祭りで、湯ノ丸山のリフトを上がってツツジ散策に来る人もたくさんでした。
一番キレイだったのは、リフト上すぐのツツジ平でした。
稜線はスズラン、ベニバナイチヤクソウ、サラサドウダン、ハクサンチドリ、ミヤマハンショウヅル、と見頃の花がたくさん♪
池の平湿原の見晴岳のほうはコマクサが見頃!
雨が降ってしまっても、それもまたしっとりとした空気がよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら