ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 95069
全員に公開
キャンプ等、その他
オセアニア

初のシーカヤック&キャンプin Abel Tasman国立公園 NZ

2010年12月31日(金) 〜 2011年01月01日(土)
 - 拍手
Tami その他8人

コースタイム

1日目 2時間30分程度カヤック お散歩40分
2日目 3時間弱カヤック お散歩40分
天候 海日和の晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
ネルソンからバスで1時間強
コース状況/
危険箇所等
無謀にも、いつかは知床半島をカヤックしたいと夢をみている、私。
じゃあ、やっぱり、シーカヤック最高!とされているエーベルタズマンで、しない訳にはいかない?
80km近く歩いた後は、足を使わず楽しめるアウトドア?
ということもあり、新年をシーカヤックで迎えることに。
Abel Tasman国立公園は、規模は小さいながらも、1年を通してNZで一番多くのヒトが訪れます。海岸沿いはずーっとトラックになっていて、トランピング(トレッキング)も出来、Kiwiには大人気コース。海が好きな方には、たまらないコース間違いなし!です。
初心者でも全く問題、危険ありませんでした。
(水が怖いとちょっとダメかな?)

でも見事に日本人には会いませんでした。
最終日に、Aqua Taxiで乗り合わせたオーストラリア在住の日本人女性、一人だけでした。
カメラにてるてる坊主(れぶんちゃん)を付けているので、
「日本人ですね」と声をかけられ・・・バレマシタ(笑)

大雨の後だったので、いつもより水は濁っている、と言われましたが、美しい美しい、青い海。
ほとんど波もない素晴らしいコンディションで、
「これじゃスポイルされるねぇ」なんて言われましたが(笑)、アザラシに興奮した私は、期待通り、酔っ払い・・・
カヤックでも大暴れすると、船酔いします(沈)
海もいいなぁ~♪の2日間でした。
次回はスキューバダイビングもしたいなぁ~!

写真は、LumixとKiss撮影がミックスされています。
サスガに海上は、コンデジ撮影でした。
防水防塵コンデジをゲットしようと決意を新たにしました!(・・・そう言ってずっと買えていない 汗)
お迎えのバス♪
レゲエなお兄さんでした
2010年12月31日 03:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 3:31
お迎えのバス♪
レゲエなお兄さんでした
到着すると、まずはカヤックレッスン。
2日間、お世話してくださったのは、ドンちゃん。
ナチュラルでしぐさのカワイイひとでした。
2010年12月31日 05:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 5:44
到着すると、まずはカヤックレッスン。
2日間、お世話してくださったのは、ドンちゃん。
ナチュラルでしぐさのカワイイひとでした。
こんな感じでカヤックを積んで。
2010年12月31日 06:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 6:23
こんな感じでカヤックを積んで。
Abel Tasman Map
どこに行くのかな〜♪
2010年12月31日 06:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 6:23
Abel Tasman Map
どこに行くのかな〜♪
出発を待っていると、ホーストレッキング通過〜
カワイイです。
2010年12月31日 06:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 6:51
出発を待っていると、ホーストレッキング通過〜
カワイイです。
ここから船で移動です。
遠浅がキレイ。
2010年12月31日 07:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 7:03
ここから船で移動です。
遠浅がキレイ。
こんな風にカヤックを積んで。
ひもで縛ります。
結構なテクニック。
2010年12月31日 07:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 7:06
こんな風にカヤックを積んで。
ひもで縛ります。
結構なテクニック。
Aqua Taxi出発!
移動中にペンギンが!!
すでに大興奮。
2010年12月31日 07:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 7:21
Aqua Taxi出発!
移動中にペンギンが!!
すでに大興奮。
目的のbeachに到着。
カヤックを下ろします。
2010年12月31日 07:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 7:59
目的のbeachに到着。
カヤックを下ろします。
アワロワロッジ
2010年12月31日 08:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 8:18
アワロワロッジ
いいお天気〜
2010年12月31日 08:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 8:12
いいお天気〜
いい感じ〜
2010年12月31日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 12:13
いい感じ〜
出発!目線が低いんです。
スピードもゆっくりなので、
海と一体化した感じです(嬉)。
2010年12月31日 09:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 9:10
出発!目線が低いんです。
スピードもゆっくりなので、
海と一体化した感じです(嬉)。
楽しいな〜♪
(まだ酔っぱらう前)
2010年12月31日 09:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 9:42
楽しいな〜♪
(まだ酔っぱらう前)
きゃ〜っSeal!!
上手く写真は撮れなかったですが、たくさんいるのです☆
2010年12月31日 09:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 9:43
きゃ〜っSeal!!
上手く写真は撮れなかったですが、たくさんいるのです☆
1時間ほど、カヤックをして、
ここでランチ休憩。
2010年12月31日 09:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 9:59
1時間ほど、カヤックをして、
ここでランチ休憩。
美味しかったなぁ〜
2010年12月31日 10:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 10:02
美味しかったなぁ〜
引き潮です。
2010年12月31日 10:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 10:24
引き潮です。
何とも言えない情景。
2010年12月31日 10:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 10:25
何とも言えない情景。
数時間後には、水の中、なんだなぁ。
2010年12月31日 10:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/31 10:26
数時間後には、水の中、なんだなぁ。
あざらしあざらし♪
探しています。
というか、少し酔っぱらい(汗)
2011年01月01日 07:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1/1 7:55
あざらしあざらし♪
探しています。
というか、少し酔っぱらい(汗)
いるいる〜♪
2011年01月01日 07:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1/1 7:55
いるいる〜♪
そんなこんなであっという間に目的地。
2時間あまりのカヤック旅。
ここで、キャンプです。
2010年12月31日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 12:14
そんなこんなであっという間に目的地。
2時間あまりのカヤック旅。
ここで、キャンプです。
新年を祝う、ワインなんだなぁ〜
もちろんNZ産。
白ワインが多いのですが・・・
ウマイ!
2010年12月31日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 12:35
新年を祝う、ワインなんだなぁ〜
もちろんNZ産。
白ワインが多いのですが・・・
ウマイ!
晩御飯の準備♪
2010年12月31日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 14:04
晩御飯の準備♪
クッキングクッキング♪
2010年12月31日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 14:50
クッキングクッキング♪
美味しかったですっ
食べ物撮影していると、
いつも外人さんには笑われます(笑)
2010年12月31日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 15:18
美味しかったですっ
食べ物撮影していると、
いつも外人さんには笑われます(笑)
楽しい楽しい晩さん会@大みそか
2010年12月31日 15:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 15:28
楽しい楽しい晩さん会@大みそか
夜も更けてきました。
雲のアート。
2010年12月31日 16:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 16:15
夜も更けてきました。
雲のアート。
デザートタイム♪
これ、なかなか出ないんだよなっ
2010年12月31日 16:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 16:30
デザートタイム♪
これ、なかなか出ないんだよなっ
チョコレートブラウニーに、
クリームとクランベリーをかけて♪
2010年12月31日 16:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 16:31
チョコレートブラウニーに、
クリームとクランベリーをかけて♪
紙袋に砂を入れて、
キャンドル♪
2010年12月31日 17:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 17:02
紙袋に砂を入れて、
キャンドル♪
おなかもイッパイなので、
陽が落ちる前に、
散歩に行こう!
2010年12月31日 17:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 17:08
おなかもイッパイなので、
陽が落ちる前に、
散歩に行こう!
今年最後の夕陽。
2010年12月31日 17:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 17:11
今年最後の夕陽。
NZの夕陽は、本当に美しい。
2010年12月31日 17:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 17:11
NZの夕陽は、本当に美しい。
でも、今日は特別美しい。
2010年12月31日 17:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12/31 17:15
でも、今日は特別美しい。
年が明けて、夜明け前。
2011年01月01日 01:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 1:01
年が明けて、夜明け前。
月に照らされ、輝く海。
2011年01月01日 01:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 1:04
月に照らされ、輝く海。
だんだん朝に。
2011年01月01日 01:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 1:54
だんだん朝に。
a happy new year!!!
2011年01月01日 04:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 4:17
a happy new year!!!
朝カヤックはパスして、
となりのキャンプ場まで、お散歩。
2011年01月01日 04:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 4:23
朝カヤックはパスして、
となりのキャンプ場まで、お散歩。
海沿いのトラック♪
2011年01月01日 04:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 4:28
海沿いのトラック♪
となりのキャンプ場。
2011年01月01日 04:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 4:40
となりのキャンプ場。
おはようございます♪
起きていますか〜?
2011年01月01日 04:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 4:43
おはようございます♪
起きていますか〜?
やっぱり、大みそかは深酒??笑
このカヤいいなぁ〜
2011年01月01日 04:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 4:45
やっぱり、大みそかは深酒??笑
このカヤいいなぁ〜
海を見ながら、戻ります
2011年01月01日 05:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 5:04
海を見ながら、戻ります
カヤックで、2時間弱、旅を楽しんで・・・
また違う浜に。
2011年01月01日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 9:17
カヤックで、2時間弱、旅を楽しんで・・・
また違う浜に。
皆さん、くつろぎ、ランチタイム。
2011年01月01日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 9:18
皆さん、くつろぎ、ランチタイム。
私たちもランチタイム♪
2011年01月01日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 9:32
私たちもランチタイム♪
団欒ダンラン♪
2011年01月01日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 9:55
団欒ダンラン♪
ランチの後、ビーチで昼寝をしていたら・・・
カワイイ!
2011年01月01日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 10:30
ランチの後、ビーチで昼寝をしていたら・・・
カワイイ!
ダックリンダックリン♪
2011年01月01日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 10:31
ダックリンダックリン♪
Aqua boatがお迎えにきて・・・
2011年01月01日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 11:00
Aqua boatがお迎えにきて・・・
終着駅に。
2011年01月01日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 11:31
終着駅に。
遠浅です。
2011年01月01日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 11:31
遠浅です。
帰りのバスで、ネルソンへ戻ります。
1時間30分くらい。
んん?バスに葛飾!
日本の中古車が溢れていました。
2011年01月01日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/1 13:20
帰りのバスで、ネルソンへ戻ります。
1時間30分くらい。
んん?バスに葛飾!
日本の中古車が溢れていました。

感想

山歩き以外のアウトドアを、久しぶりに体験。
酔っぱらう以外は最高でした!訓練できると良いのですが><s
皆で作るご飯が最高に楽しかったです。

服装は、
ビーチサンダルに、ミレの夏用の薄手、6分丈トレッキングパンツ。
速乾で快適でした!
上は、UVカットつきのラッシュガード(それでも焼けました)
下着代わりに水着。
山ハット!
完璧でした〜(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1380人

コメント

ニュージーランドは憧れの地です
僕は中2で燕岳に登り完全に山に魅せられてしまい山で生きる事を誓いました!ですが都会も知らなければと東京に10年暮らして地元松本市に帰ってきました!三年前に寝室から常念や奥穂が見える所に家を建てました!雪が降れば登り雪が解ければ登り北アルプスを拠点に登りまくっていてとても幸せを感じますがニュージーランドの記事を見たらやはり世界は広いな〜…俺は狭いな〜と痛感しました�高校生の時にニュージーランドに留学したかったあの時の気持ちを思い出しました!それにトランピングなんて言うのんびり癒やしの?山歩きがあるなんて凄く新鮮でした!素潜り大好きな僕としてはカヤックもいつかは挑戦してみたいです!それにしてもTamiさんの行動力は凄いですね(◎o◎)僕は家のローンでカツカツなのでとても海外旅行など当分行けそうにないですがあの海外の空港に降り立った時の空気感の違いがとても好きでした!いつか僕もニュージーランドの山や海を体験するべく仕事頑張ります
2011/1/29 0:59
teteteさん♪
昨日に引き続き、コメントありがとうございました(嬉)
中学から燕岳で目覚めた、teteteさんを改めて尊敬!です。
その頃から山歩きをしていたら・・・と何度思ったことでしょうか!
信じられないかもしれませんが、私は20代、ワンメータでもタクシーオンナ、出来る限り体力の浪費を避けていました
ヒトって変わるものです(笑)

松本は、私が世界で一番、住みたいところです。
海外に行っても、松本に魅せられる気持ちは変わりません

でも海外に行って、改めてその良さに気付く、
という事実も

なので、お金貯めて(ローンも払って )いつか行かれて下さいね!
ニュージーランドという生き方は、一度、目にした方が良いと思います。
「幸せ」の在り方を考えさせられます
2011/1/29 1:17
燕岳は学校登山でした!
視野を広める為にもいつかニュージーランド行きますよ世界一住みたい場所が松本だなんて嬉しい事を言ってくれるじゃーないですかnotesそんな所に住んでいる僕は世界一の幸せ者ですね(笑)偶然山で出逢ったらニュージーランドの話し聞かせ下さいねm(_ _)m
2011/1/29 8:22
登山学校!
とは、スゴイ(^^)
そして、あの直登登山で目覚めるのも、スゴイ!
ニュージーランドだけでなく、
世界を旅してきたので、
いつかヤマでお会いしたら、妄想世界一周にお連れしますね(^_-)v

お楽しみに〜
2011/1/29 10:12
お若いのに
世界中を旅しているとは…凄い…凄過ぎ…素晴らしい行動力と好奇心…尊敬しますちなみに僕は4回海外に行って思ったのは戦争の無い(今の所)国、日本に産まれた事が何よりの幸運だと感じました!いつの日か妄想世界一周を楽しみにしていますnotesそれまでは遭難しませんよ(^_^)v
2011/1/30 1:09
若い!?
の定義しだいデスが、
行動力と好奇心なら、若いかな?(笑)

生まれる国は自分で選べないので、確かにteteteさんの言う通りですね。
梅雨になると死亡率が上がる国、
手術室に、ニワトリがいる国、
色々な国があります

私もお話できるまで、遭難しませんヨ
2011/1/30 17:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら