ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

募集/企画受付終了登山・ハイキング

第2回丹沢24(12)時間耐久トレッキング

主催者
風太郎
日程 2012年10月20日 0:00 〜 21日 22:00
場所 丹沢
定員 なし
申し込み〆切 2012年10月19日 23:00
参加費 無料
参加条件 基本的に個人で歩きます。登山計画を自分で立てて、自分で実行できる人です。

これは打ち上げ会場とおおざっぱなコースが決まっているだけで、各人が各々好きな日程とルートで参加します。4月の連休にやった以下のレコを参照するのが一番ですので以下を参照して下さい。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-185761.html

今回は逆ルートで、24時間組は旭ヶ丘(又は平野)から東海大学前駅を目指します。
詳しい計画は以下に有ります。打ち上げ会場も東海大学前駅から徒歩3分の所に仮予約しました。東海大学前駅から徒歩5分の所に、日帰り温泉風呂が有るので下山後にゆっくり温泉につかってから打ち上げに参加できます。
打ち上げの参加の可否もコメントに書いて下さい。なおキャンセルですが20日には出発していますので、その前日の10月19日(金曜日)の19時までにして下さい。

http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-29617.html

ロングなので、膝を痛めないように杖の携行と、きつい場合の早めのリタイヤの判断が重要ですので、自分で山行計画を書いてみる事をお勧めします。
前回は各人が個別に立てた他の人の計画も参考になりました。登山計画書の提出も各自でする事になります。

コメント

2e2さん、こんにちは。
2e2さん、参加有難うございます。

ところでこのイベントの欄、今回初めて使ったのですが、参加者が参加登録を新規にしても、私の方に連絡が来ないのですね。ですから時々チェックしないと判らないのです。
2012/7/18 13:54
計画が若干変更
計画が若干変更になったのと、打ち上げ場所を仮予約したので連絡します。

http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-29617.html
上記の登山計画の最初をみてもらうと判りますが、ゴールを鶴巻温泉から東海大前に変更しました。隣の駅なので、殆ど変りません。
東海大学前には良い打ち上げ場所が有るだけでなく、お風呂も温泉で鶴巻温泉より安くて良い場所が有る事が判ったのがその変更理由です。
今回、初めてイベントを使いましたが、実際には直接登山計画の方に参加希望の連絡をする方が殆どですから、あまりこれは役立たないかもですね
2012/9/24 21:13
コメントはこちらでいいですか?
とても楽しみにしていた丹沢24hour、やはり週末なので参加は難しいです・・・
みなさまの報告を楽しみにしてますね!
2012/10/14 17:50
一応最終決意表明
こんばんは、kazu70L(カズ)です。

Futaroさんが最終の直前確認で記載頂いた内容で予定変更無く参加いたします。

バンダナの件も了解です。
回数券は余りがあればお願い致します。

週末に知人の結婚式などがあり詳細計画が記入出来ておりませんが明日にでもまとめます。

地図を見ながら歩くつもりですが、バックアップのGPSにウエイクポイントだけは設定したので迷うことは無さそうです。

よろしくお願い致します。
2012/10/14 23:29
ありがとございます。
miyucchiさん、それは非常に残念です ではまたの機会に。。。

kazu70L(カズ)さん、了解しました。ではお待ちしています。打ち上げも参加ですよね。計画のアップも宜しくお願いします
2012/10/15 23:44
飛び入りですが、参加希望です!
Futaroさん、参加メンバーの皆様。
こんばんは、shigetoshiです。

突然の飛び入りですが、このイベントに参加させていただけませんか。
春の1回目のレコを見てから興味があり、できるかどうか少し悩みましたが、この機会にチャレンジしてみたいと思います。
もちろん、オールナイトウォークや70kmオーバーは初めての試みですので、完歩できるか判りませんが、24時間コース旭日丘出発に参加希望です。

なお、翌日月曜日に重要な仕事が入っていて、早く帰って休みたいので、残念ですが打ち上げは不参加の予定です。

よろしくお願いいたします。
2012/10/16 1:23
大歓迎です
shigetoshiさん、大歓迎です。

では歩き組の時間で旭丘のバス停でお会いしましょう
2012/10/16 6:46
よろしくお願い致します
Futaroさん、ご参加メンバーの皆さん、よろしくお願い致します
旭丘のバス停に18:57に集合します。
(ちなみに、集合場所は山中湖南畔の”旭日丘”バス停ですよね)
2012/10/16 18:56
よろしくお願いします
shigetoshiさん、初めましてこんにちは。
こちらこそよろしくお願いします。
当日お会いできることを楽しみにしています

Futaroさん、遅くなりましたがさざんかの湯のチケットお願いします

黄色いバンダナを100均で買ってきました
2012/10/17 11:17
了解です
黄色のバンダナ、自分は町内会 のが有ります

shigetoshiさん、集合場所は御殿場からバスで山中湖に行くと、山中湖の湖畔に最初に着く”旭日丘”バスです。
2012/10/17 11:34
ご連絡遅くなりました
20日は、スタートギリギリまで「須走温泉 天恵」で仮眠をとる予定です。
旭日丘18:57のバスには、途中のバス停(高原上)から乗車します。

黄色のバンダナ、押入れの奥から引っ張りだしてきました。
とりあえず準備は整いました。

天気もよさそうですね。
では皆様、よろしくお願いいたします。
2012/10/19 1:19
Re最終確認
Futaroさん、いよいよですね。

山行計画の最終確認で、さざんかの湯のチケットに私の名前が無かったので、追加でお願いします。

平野から歩き+走れるとこは走って、最後はバテて皆さんにまくられないよう頑張る予定です。

ではでは
2012/10/19 8:36
山の打ち上げで予約
お店には山の打ち上げと言っておきますので、着いたらお店の人にそれで確認してください。

westmalleさん、これで打ち上げの確定は11名です
ainuさん、kecchoさんには個別にメッセージも出しているのですが、返事が有りません。ainuさん、ハセツネに参加すると言ってましたがレコがアップされていないので何か有ったのでしょうか。。。

kohi-さん、了解しました。
たださざんかの湯の回数券希望、まだ5名です。
このままだとちょっと回数券は買えないですね。6か月有効なので、皆さんが1枚ずつ余分に買えばOKですが。
1回券は700円、回数券は550円です。6か月以内にもう一度、ここを利用するならお得ですが。
他に誰かいりませんかね。hanameizanさんとか、Mikuniさん達とか。。。
2012/10/19 9:19
中央高速バス
shigetoshiさんの情報だと、新宿方面からは以下の中央道バスを使った方が安くて早い様です。新宿以外に、三鷹、府中、日野等からも乗れます

https://www.highwaybus.com/rs-web01-prd-rel/gp/info/timeTbl?lineGroupNo=1&lineId=110#
2012/10/19 13:37
皆様
仕事で参加出来そうにありません・・・

土日は天気が良さそうです。
怪我等に気をつけて楽しんで来てください!

早上がり出来たら打ち上げにでもって思ってます。
2012/10/19 21:59
お待ちしています。
ほんとに天気が良さそうですね。

もし早上がり出来たら是非打ち上げに参加下さい。
その際はお店 050-5798-7018 に直接人数追加の電話をするか、自分にメール下さいね
2012/10/19 22:04
ゲスト
直前で申し訳ありませんが
この時間に書いて気が付いて頂ける可能性は、かなり少ないとは思いますが、当方も明日・明後日丹沢に出向きます。

寄より蛭を目指して夜景を楽しみます。日曜はヤビツに下山予定です。

スカイブルーのウエア、白のパーカー
バンダナのかわりに涸沢ヒュッテの緑の手ぬぐいで歩いてます。
蛭ヶ岳南の尾根から登りますので、ピッケルもっています(変わり者の女でスミマセン)。

何卒よろしくお願いいたします。
2012/10/19 23:04
2時間遅れ
Reynardです。
大変申し訳ありません。
仕事のため2時間遅れでの参加になります。
予定を見直し、用木沢出合から白石峠へ登り
合流することにしました。
山中湖の集合には行けません。ごめんなさいです。
打ち上げは予定通り参加します。

http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-36391.html
2012/10/20 9:34
お二人とも了解しました。
途中で会うかは判りませんが、打ち上げでは会えますね。楽しみにしています
2012/10/20 12:58
到着
旭日丘バス停に到着しています。
山中湖と夕焼けを見たかったため早目の到着としました。
みなさまバスチケット売場の室内でお待ちしています(*^^*)
2012/10/20 17:47
報告
1950 某駅
2101 伊勢原駅
2140 中井PA 2215
0130 加入道山
0243 大室山
0410 犬越路
0710 檜洞丸
1615 大倉に無事下山しています
2012/10/20 20:06
報告
塔ノ岳まで行きたかったけど途中リタイア
第3回も是非参加したいです
装備を見直して望みます

1920 旭日丘バス停
1940 篭坂峠
2032 大洞山
2106 三国山
2206 高指山
2240 大棚ノ頭
0020 菰釣山
0508 大室山分岐(大室山巻く)
0617 犬越路
0707 ピーク1164過ぎ
0730 犬越路
0907 西丹沢自然教室(バス停)
2012/10/21 14:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

参加メンバー: 9

Reynard
平野から歩き24時間組、平野で合流予定、 打ち上げ参加します☆ 仕事で平野21時になるかもしれません。先に出発して下さい。申し訳ない
westmalle
24時間、旭日丘出発で参加します。 打ち上げも参加させてください。 よろしくお願いします。
kazu70L
歩き、打ち上げの両方参加いたします。 また、旭ヶ丘に18:57に集合します。 スタート地点を籠坂峠or平野とするかは脳内シュミレーションで検討中です。 さざんかの湯の回数券(1枚)をお願い致します。
shigetoshi
shigetoshiです。Futaroさんの最終確認のコメント通り、24時間歩きのみ参加で間違いありません。 さざんかの湯のチケット希望です。 よろしくお願いします。
Futaro
テストです。
kurosuke
24に参加です。 こちらにも追加しておきます。
Mikuni
Mikuniです。参加いたします。12x2,あるいは当日、10/21参加です。ルートはこれから。打ち上げにも参加させていただきます。
ricalon
今回も12×2で参加します!! よろしくお願いします。 打ち上げのビールが今から楽しみ...。
kohi-
参加しまーす。今回も下山後の打ち上げを楽しみに頑張りマス

補欠: 0

キャンセル/欠席: 1

ricalojp
12×2で参加です、お世話になります。