ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

募集/企画受付終了登山・ハイキング

「本家」雁ヶ腹摺山(シリーズ雁ヶ腹摺山プロジェクト・第2回)

主催者
雁ヶ腹摺組
日程 2013年5月18日 7:20 〜 17:00
場所 雁ヶ腹摺山
定員 8人
申し込み〆切 2013年5月15日 0:00
参加費 1800円
参加条件 ・目安として、今回のイベントの距離(約12km)・累積1,500m程度の標高差のルートを、無雪期にコースタイムと同程度からそれ以上の速さで歩かれた経験のある方を募集します。※急ではありませんが、一貫して登りが続くルートです。
・山岳(ハイキング)保険への加入等を自己の責任においてお願いいたします。
・ツアー登山ではありません。参加者自身でも事前にルートの確認をお願いします。
・降雨が増える時期となります。天候の変化に備え、雨具・ヘッドランプ等を持参ください。

※募集終了しました(5/15)
※山行計画書を山梨県警に提出しました(5/16)

2013年の春から秋にかけて、大月市周辺に散在し秀麗富嶽十二景に選定されている雁ヶ腹摺山の3座を、グループで登山する企画です。第1回として3月には「笹子雁ヶ腹摺山」を楽しく登ることができました。今回はその第2弾となります。

《雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)とは、渡り鳥の「雁(がん、かり)」の大群が、その腹をこするように山脈の鞍部を越えていく姿から、雁の通り道の鞍部に近接した山に名づけられたものです。大月周辺にこの名前の山が複数あり、地名を冠して区別されています》

□ 春期
3月24日(日) 笹子雁ヶ腹摺山
5月18日(土) 雁ヶ腹摺山
※予備日:5月19日(日)

□ 秋期
10月下旬〜11月頃 牛奥雁ヶ腹摺山

2座目となる「本家」雁ヶ腹摺山への登山の参加者を募集します。

■ 日時:5月18日(土)※予備日:5月19日(日)
■ 集合:JR中央本線 大月駅 7時20分集合(高尾6:42発(松本行)-大月7:19着が便利です)
■ 解散:JR中央本線 大月駅 17時00分頃予定
■ ルート:大月駅(タクシー)大峠…雁ヶ腹摺山…姥子山東峰…林道出合…金山峠…セーメー盤…サクラ沢峠…森屋荘…遅能戸(バス)大月駅 ※変更後

「山行計画」の詳細については、あらかじめ下記を必ず参照してください。
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-40117.html

■「参加費」について:大月駅から大峠へのタクシー代(約7,000円/台)を、参加者の人数で割って均等に負担することにします。「参加費」として表示されている1,800円は目安であり、参加人数により増える可能性があります。なおこれ以外の費用を主催者側で徴収することはありません。
またこの金額以外に、遅能戸から大月駅まで、バスに乗った場合バス代280円がかかります。各自にてお支払いください(PASMO/Suica使用可)。

■ 昼食:姥子山で30分程度の昼食休憩を予定しています。各自ご持参ください。
別途行動食を取る時間を設けますので、どうぞ持参ください。

■ 雨天時の対応:前日20時の時点で、当日の山梨県(大月)の降水確率が50%以上の予報の場合は原則中止としますが、雨の予想時間帯が早朝夜間に限られる場合等は主催者側で最終判断をいたします。催行・予備日への順延・中止の決定は前日夜にこのページの「コメント」欄でお知らせします。

■ 登山届について:ヤマレコのシステムを使い、事前に山梨県警にメール送信します。各自の入力が必要なため、参加者は「山行計画」のページの該当箇所を参照のうえ、ご協力をお願いします(5/15 0時締切)。

不明点等がありましたら、幹事のguruまでメッセージをお願いします。
秋に予定している第3回「牛奥雁ヶ腹摺山」への登山にも参加したいという方を特に歓迎しますが、今回限りとしてのご参加も受け付けます(第3回の告知と募集は9月以降いたします)。どうぞ奮ってご参加ください。

※定員には主催者2名を含みます。
※「日影雁ヶ腹摺山(岩崎山)」については、同山へのルートが通常の登山道ではないため、3回目までの参加者で協議の上で実施方法を検討したいと考えています。
※第1回「笹子雁ヶ腹摺山」の模様はこちらのレコを参照ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-279982.html

写真

雁ヶ腹摺山・全景
写真はヤマケイオンラインからお借りしました
http://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=370
拍手 [拍手] [こっそり拍手] | [詳細ページへ]

雁ヶ腹摺山・全景
写真はヤマケイオンラインからお借りしました
http://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=370

コメント

tabidoriさん、ありがとうございます!
メッセの方もありがとうございます

雁ヶ腹摺山に登頂する時間が午後になることについて、
逆回りの検討も行ないましたが、
それだと登山というより「下山」という意見もあり、
このような行程としました。

今回もtabidoriさんの腕に期待しております〜
2013/4/8 8:31
皆さんありがとうございます!
NORTHFACEさん、iharaさん早速ありがとうございます。
Liccaさん、今回は定員8人(タクシー2台分)に
設定してますので全然大丈夫です

一般開放まで1週間置きます。ゆっくりご確認ください。
でも土曜日で本当にスミマセン〜
2013/4/8 23:27
wasabi_oさん、いらっしゃ〜い☆
念には念をで予備日を設定しましたが、
もちろん一発勝負での晴れ期待です!
2013/4/9 23:47
いったん欠席
日曜に延期になった場合も、参加できないってことになるのかしら?

は大峠に早くて13時半頃になると思います。
また前日にでもコメント入れますね
2013/4/18 8:02
今日時点であと2名募集しています!
2回目ということで逆に仲間に入りづらい〜 とか
心配されてる方、そのようなお気づかいは不要です!

もともと単独行をしていた面々が1回集まっただけで、
鉄の団結を誇る最強集団 に早変わりということは
断じてありません!

むしろ、個々のメンバーがそれぞれフレキシブルに
対応する能力を身につける機会になっていると思います

ですので、新メンバーの方がいらっしゃれば
更に柔軟に、より楽しみ方の幅を拡げていけるだろうと
思いますので、よろしくお願いします〜
2013/4/21 17:33
遅くなりました。
OH_BAKASANさん、宜しくお願いします!

あと残り1名となります。
迷われている方がいらっしゃれば是非どうぞ。
2013/4/24 22:28
keichiro01さん
参加ありがとうございます!宜しくお願いします。

こちらで定員8人となりました。
キャンセルが出ることをあまり想定していませんが
これから後はポチしていただければ、
キャンセル待ちリストに登録させていただきます
2013/4/28 8:28
ああ、なんてことに
参加する予定だったのですが
有給休暇希望を蹴られてしまいました。
guruさん、一度参加すると言ったのに変更して申し訳ありません。

みなさんにお会いできることを楽しみにしていたのに
会社のお金で専門学校行っている立場なので強く交渉できませんでした。
ああー、バカだなぁ
2013/5/1 23:17
wasabi_oさん、残念!
でもお仕事だから仕方ないですよね。
全然気にしないでください

また別途wasabi_oさんを囲む企画をやりましょう!
(囲むってボコボコにするとかではありません

- - - - -

wasabi_oさんに代わり、われこそは という方を
追加募集します。今回は女性優先にします。
ご興味ある方、どうぞポチっと宜しくお願いします
2013/5/2 8:18
確認しました
登録済ませました!
2013/5/3 14:01
好天祈ってます
海外の友人が一時帰国して会えることになり、
18・19の週末は、下山口までのお迎えもできなくなりました

になることを祈念いたします
2013/5/7 23:10
警察提出用情報入力お願いします。
OH_BAKASANはじめ早速ありがとうございます!
締切に設定している15日0時までで結構です
2013/5/9 8:07
iharaさん、ざんねん〜
GWの反動が続かぬよう晴れに期待して、
晴れたらiharaさん(&お子さん×2)の分も楽しんできます
2013/5/9 8:10
歩く向きを反対方向にします
十日間予報が発表されていますが、
18日土曜から19日日曜にかけて
だんだん天気が悪くなる予報となっています。

このため、天気が悪くなっていない可能性の高い朝に
雁ヶ腹摺山に登るために、同じルートで
歩く方向を反対にしたいと思います。

大峠→雁ヶ腹摺山→姥子山東峰→林道出合→金山峠
→セーメー盤→サクラ沢峠→森屋荘→遅能戸

登山より下山になってしまいますが、
万一荒天となった場合の安全面からも、
大月に近づいていく方が良いと思いますので、
ご理解宜しくお願いします。

なお集合時間の変更はありません。
雨天時の判断基準等の変更もありませんので、
どうぞ宜しくお願いします。

※山行計画も更新しました(5/12)
2013/5/12 10:47
承知致しました〜
連絡有難うございました<(_ _)>
歩く向きの件、承知致しました〜

18日にかけての天気の方は
「上り坂」になって欲しいですね〜
(雨男の自分が言うのもなんですが…)
2013/5/12 20:17
確認ありがとうございます!
keichiroさんのような健脚の方には
少々物足りないかも知れないですが・・・
なにとぞおつきあいください
(何気に笑いの方もイケるクチですか?!)

あとは、tomonkey若頭をはじめ
晴れ女 晴れ男(いたかな?)パワーが
雨男 に打ち勝つよう、期待しましょう
2013/5/12 22:11
楽しみにしています!
皆様の「晴れ」パワーに期待です!

>keichiroさんのような健脚の方には
いえいえ、買被り過ぎですよ〜
「ヘタレ」っぷりならどなたにも負けませんっ!

>(何気に笑いの方もイケるクチですか?!)
こちらはもっと買被り過ぎです!!!
思いついてしまったので、書かずにいられませんでした。
ほら…
アレです…
「カッとなってやった。今は反省している」
ってやつです。。。

何はともあれ
楽しみにしています!!
2013/5/13 23:33
あれっ・・・
>「カッとなってやった。今は反省している」


・・・


とりあえず見なかったことにして
お天気持ちそうでしたら当日宜しくお願いします!
2013/5/14 23:59
明日は予定通り実施の見通しです
前線が後退して土曜日いっぱいは
高気圧に覆われそうですね。
おそらくお天気が続くと思われます
http://weathernews.jp/story/

この時期、どのくらい見晴らしが
あるかはわかりませんが

予定は「変更後の予定」大峠から入るルートで回ります。
皆さん明日はよろしくお願いします
2013/5/17 8:24
宜しくお願いします
了解です
2013/5/17 13:30
楽しいレコ待ってます♪
いってらっしゃ〜〜い
2013/5/18 5:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

参加メンバー: 6

keichiro01
まだ締切前でしょうか?もし大丈夫そうなら参加させて下さい!宜しくお願いします!!
Licca
五月晴れを期待してます♪よろしくお願い致します・・・(#^.^#)
OH_BAKASAN
もう埋まってますがキャンセル待ちと 秋に予定している第3回「牛奥雁ヶ腹摺山」への登山にも参加の予定をお願いします。
NORTHFACE
よろしくお願いします。
tomonkey
今回もよろしくお願いします。
guru
参加お待ちしてます!

補欠: 0

キャンセル/欠席: 3

tabidori
土曜日に急遽仕事が入ってしまい、残念ながら今回は不参加です。皆さまお気をつけて!
e-hara1990
参加できなくなりました;; お迎えもできません><
wasabi_o
有給休暇希望蹴られてしまいました。 すみません。