計画ID: p104696
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
座頭谷を登るつもりが…(蓬莱峡-大谷-六甲全山縦走路-塩尾寺)
2015年03月24日(火)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
往路:阪急バス・座頭谷BS(宝塚駅より乗車。1時間に1本程度)復路:阪急・宝塚南口駅
- GPS
- 05:03
- 距離
- 11.8km
- 上り
- 671m
- 下り
- 807m
行動予定
9:22座頭谷BS-(蓬莱峡)-(座頭谷)-10:19休憩10:25-(大谷)-11:03休憩11:11-11:25休憩11:28-11:42兵庫県道82号大沢西宮線・カーブNO.9(休憩)11:46-(兵庫県道82号大沢西宮線)-11:56大谷乗越(休憩)12:08-(六甲全山縦走路)-12:26岩原山分岐-12:33岩原山-12:39岩原山分岐-(六甲全山縦走路)-(譲葉山西峰or中峰?)-(六甲全山縦走路)-13:20岩倉山-(六甲全山縦走路)-13:38塩尾寺13:44-14:26宝塚南口駅
注意箇所・注意点 |
<蓬莱峡> バス停留所(BS)は蓬莱峡BSより座頭谷BSまたは知るべ岩BSが最寄です。 周囲の沢は藪(棘植物も)があります。 <座頭谷> 大谷との分岐点を見逃さないよう注意が必要です(自分が気づかなかったのに偉そうに書いてみる)。 沢の付近は(棘植物も)があります。 <大谷〜兵庫県道82号大沢西宮線> 概ね大谷の左岸または左岸山腹を進み、その後、谷を離れるという感じです。 目印が多数あります。 兵庫県道82号大沢西宮線のカーブNo.9に抜けます。 <岩原山> 六甲全山縦走路に岩原山分岐の標識があります。 <譲葉山> よくわかりませんでした。 それらしい目印を追うと譲葉山西峰と中峰と書いた私製山名標のある場所がありました。西峰、中峰どっちやねん? 山頂を探すのが面倒になったので、それ以上探すのはやめました。 <岩倉山> 取付に目印がありました。 <大谷乗越〜塩尾寺までの六甲全山縦走路> 要所に標識があります。 まったりとした道が多いです。 <塩尾寺〜宝塚南口駅> 普通の道路歩きです。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する