![]() |
![]() |
![]() |
兵庫県の雪彦山を地蔵岳ルートで登ろうと準備していた所、5時33分ごろ大きな揺れを感じテレビを見る。震源地は淡路島付近との報道があり、18年前の阪神大震災を思い出していたら同行者から電話があり、余震を心配し中止する事にした。
余震は起きていないし、天候もいい、ADVさんの「おくの細道アルプス」を思い出し急遽登る事にした。
10時畠山製菓豊原工場で待合わせ、
キャンプ場P〜ダンガメ山〜納岡山〜麻御山大明神(昼食)〜高取山城跡〜東谷集落〜笠松神社〜キャンプ場P
を縦走した。
登山道はよく整備されて要所要所に標識は有るが、展望は殆ど無くガッカリ。
写真1;歩いたルートの最高峰「ダンガメ山(荒神山)」184.5m
写真2;麻御山大明神(昼食)
写真3;高取山城二の丸跡から瀬戸内市を見る
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する