ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yaaboさんのHP > 日記
2018年08月14日 10:57未分類全体に公開

日本百名山制覇への疑問

日本百名山制覇を目指して登山している人は、他人の価値観に支配されているか百名山制覇者というステータスを得るために登山しているように見え、疑問です。私は、山歩きが好きなら百名山にこだわることなく自分が好きな山を歩けば良いと考え実行しています。
(1)日本百名山というのは、登山作家深田久弥氏が著書「日本百名山」にピックアップした山であって、選定には著者の価値観が反映されています。しかし、人それぞれ価値観は異なるから、自分自身の価値観で名山だと思った山を歩けば良いのです。他人の価値観に支配される必要はないでしょう。
(2)また、「俺は百名山全山制覇した。お前は幾つ登ったか?」という具合に他人と優劣を競うために登山するのは私の好みではない。
(3)最後に、日本百名山ではないが、私の好きな山を挙げます。
横山岳1132m(滋賀県湖北)は花有り滝有りブナ林有り眺望有りです。
若狭駒ケ岳780m(滋賀福井県境)のブナの大木には癒されます。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2986人

コメント

RE: 日本百名山制覇への疑問
yaaboさん、こんにちは。
そうですね、「日本百名山」は深田さん個人による選定で世に広められましたが、人それぞれの価値観は違いますね。

滋賀でしたら伊吹山には、日本百名山以外にも四名山にも選定されていますが・・有名山ほど人が訪れ自然環境の崩壊に繋がる様に思います。

ちなみに、私のお気に入りは御池岳や赤坂山ですね。
2018/8/14 11:32
RE: 日本百名山制覇への疑問
paceさん コメント有難うございます。私も赤坂山や御池岳は大好きです。
赤坂山へは毎年花のシーズンに登っています。山頂から寒風へと縦走しマキノスキー場へ下りて蕨採りして帰ります。御池岳の近くの鈴北岳に福寿草が咲く頃に福寿草鑑賞と兼ねて御池岳にも登っています。晴天なら御嶽山や乗鞍岳が見えますね。
2018/8/15 10:22
RE: 日本百名山制覇への疑問
yaaboさん、はじめまして。

日本百名山に関しては、私もyaaboさんと同じように、深田久弥という人が選んだ山を幾つ登ったと自慢されても、何だかなぁ〜と言う感じではあります。
しかし、人それぞれの価値観ですから、それに意義や楽しみをを見出すのもあって良しですし、日本百名山に選ばれている山の多くは、誰しもが名山と認めるのも事実です。昔、雑誌「岳人」が選んだ百名山も、その多くが深田の百名山と重なっていました。だから日本百名山を追いかけるのも一つのスタイルであると思っています。

ただ、困るのは百名山人気で人が集中すること。
人が多くなると登山道の荒廃は進むし、ちょっとした鎖場でも渋滞したり、ツアーのような多人数のパーティが道を譲らず、他の人の行動に影響を及ぼしたりと、不愉快な事が多くなります。
それが今の百名山ブームに私が否定的な理由なのです。
まあ、見方によっては、自己中心的と取られても仕方ないですね。
2018/8/14 11:51
RE: 日本百名山制覇への疑問
quchi999さん コメント有難うございます。
日本百名山の著者深田久弥氏は私の故郷石川県の大先輩ですし尊敬しています。
その方が選んだ百名山は登山対象を選ぶ際に一つの参考になると思います。でも本が書かれたのは随分前で情報として古いです。最近はネットで写真付の登山記録が多数公開されていて、最新情報として役に立ちます。私が登山対象を選ぶ際に一番参考にしているのがヤマレコです。写真と日付とコースから、その山のそのコースをその季節に歩くとこんな様子であると良く分かります。
人気の山に登山者が集中して渋滞に巻き込まれることがあり、山まで来て渋滞かとガッカリします。私は郷里の白山に毎年登っていますが渋滞がしばしば発生しています。それで、最近では人の多いコースを避けて歩いています。
2018/8/15 11:34
RE: 日本百名山制覇への疑問
yaaboさん、こんにちは。

私は、山登りを初めて10年ですが、登った日本百名山は7座です。この7座は全て素晴らしい山だと思いました。そのうち一番多く登っているのは、大菩薩嶺です。
正直言えば、私もできれば百名山を制覇したいと思いますが、時間や移動の問題があってまず無理です。早々に諦めています。
確かに、価値観というのは人それぞれなので、百名山を制覇したい人は、それを目指して努力を積み重ねているのでしょう。何事においても、目標を持って続けることが大切だと思います。
ちなみに、私の大目標は南アルプス・北岳に登ることですが、それを目指して、低山を中心にコツコツ山歩きをやっています。
私は、他人は他人、自分は自分と思っています。人それぞれ自らの目標に向かって、進んで行けば良いと考えます。私の場合は、「北岳に登る」のが目標ということになります。

長くなりましたが、決してyaaboさんのお考えを否定するつもりはありません。むしろ、少し難しいこの話題について、ご自分の考え方をしっかりと日記に書いて発表されたことを賞賛するものであります。素晴らしいと思います。

それではまた😊
2018/8/14 15:14
RE: 日本百名山制覇への疑問
fgacktyさん コメント有難うございます。
50年程前若い頃に北岳に登りました。農鳥岳から見た北岳はマッターホルンのように聳え立っていてその雄姿に見とれました。南アルプスの山々は一つ一つが大きく雄大です。どうかトレーニングを積んで北岳に登頂なさってください。
2018/8/15 10:45
RE: 日本百名山制覇への疑問
こんにちは。私は、個人的に三百名山を目指して登っておりますが、百名山バカ現象には、怒りを覚えております。

ですが、百名山そのものは、楽しいから登っています。「自分自身の価値観で名山だと思った山」と言っても、実は大したことは分からないものです。

三百名山には、それこそバカ山も多いのですが、自分も思いもしなかった素晴らしい山も多くあります。

先人の残した足跡というのは、役に立つものだと思っています。自分が大した山に登っていないことに気づかないのは、残念なことだと思います。
2018/8/14 15:36
RE: 日本百名山制覇への疑問
yaaboさん、こんにちわ。
深田久弥氏は日本のあちこちの山を歩いた
日本の登山界では第一人者みたいな人ですから、
そういう人の意見は貴重ですね。
初心者には実にありがたい。行先を決める時の一つの目安にはなります。
だから後を追っかけたいという気持ちはわかります。
それをさもステータスのようにえばる人がいる。
誰だって承認欲求や自己顕示欲はあるので、
それもわかります。自慢したい人は自慢すればいい。
実際、日本中の百名山を登るには金も暇も技術体力もいるので、
全制覇した人はそれなりにそれらが恵まれた人なのですから。
別に他人が幾つの山に登ろうが、どんな登り方をしようが、
勝手なのでそれに文句をつけるつもりもないし、
疑問にも思いません。とりあえず今の関心は自分が登りたいと
思える山に登れる体力や技術が伴って欲しいと思うだけです。

今年は北アには行けなかったので、行けてる人が
とても羨ましいです。暑い夏はやはり高い山がいいです。
2018/8/14 19:12
RE: 日本百名山制覇への疑問
k-yamaneさん コメント有難うございます。
自分自身の価値観で山を選べと言われても、初心者には難しいしでしょうから、仰るとおり、初心者にとっては日本百名山が目安になることは理解できます。
2018/8/15 14:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する