富士宮口登山道の規制について
「富士山登山道」の通行規制解除予定のお知らせ
今回解除予定区間においても、路肩などには部分的に残雪がありますので、登山には十分の用意の上、通行にも注意してください。
●山頂までの通行規制解除については、今後のパトロール実施時の状況により順次お知らせいたします。
●7月7日の調査の結果、7月10日午前0時、解除予定区間
○富士宮口・・・5合目〜9合目
○御殿場口・・・5合目〜6合目
○須走口・・・5合目〜山頂
●通行止め区間において、訓練などで富士登山を計画される方は、
必ず登山計画書を富士宮警察署に提出してください。
【登山計画書提出先】
富士宮警察署(地域課) 電話0544−23−0110
登山道は県が管理しているため、新しい情報が入り次第、順次お知らせいたします。
【富士宮口登山道の情報に関する問合せ先】
静岡県富士土木事務所 電話 0545−65−2237
(参考)
富士宮口登山道全面開通日
平成20年度 7月11日
平成19年度 7月18日
平成18年度 7月 7日
平成17年度 7月 1日
平成16年度 7月 1日
富士宮市商工観光課
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kankou/fuji/tozandou.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「富士山登山道」の開通状況のお知らせ(7月8日現在)
平成21年7月1日の富士山山開き以降の、静岡県側の3つの登山道の状況をお知らせします。
富士宮ルートと御殿場ルートは、一部区間の通行止めを解除しました。
須走ルートは、7月10日午前0時から山頂までの通行止めを解除します。
富士宮ルートと御殿場ルートは残雪が多いため、山頂まで通行することはできません。
なお、各登山道の山頂までの規制解除については、今後の状況により、順次お知らせします。
規制の状況
登山ルート
区間
状況
富士宮ルート
新五合目〜九合目 通行可能です(7月10日午前0時に九合目まで規制解除します)。
九合目〜山頂 通行止めです。
御殿場ルート
新五合目〜六合目 通行可能です。
六合目〜山頂 通行止めです。
須走ルート
五合目〜山頂 開通します(7月10日午前0時に山頂まで規制解除します)。
吉田ルート(山梨県側)の状況につきましては、恐れ入りますが山梨県道路管理課ホームページでご確認ください。
静岡県 「富士山登山道」の開通状況のお知らせ(7月8日現在)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-000/topics/mt_fuji_road.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する