|
|
|
double-kの体調は悪くなっているようでお母さんとも相談して会社を長期間休むことも検討しているようです。会社を休むことは心配ですが、身体のことを考えると仕方ないですね。でも、double-kが会社を休んでくれるとたくさん遊んでもらえるかな。
ところで、double-kは体調が悪いと言いながらも、新潟県や長野県の伝統工芸品である猫つぐら(猫ちぐら)を作ってみたいと言い出しました。いわゆる稲わらで編まれた猫の家ですよね。あっしは、もちろん現物を見たことはないのですが、新潟県や長野県の伝統工芸品の猫つぐら(猫ちぐら)を注文すると、大きさにもよりますが、価格は数万円もするらしく、なんと3年〜5年待ちなんだそうです。かなりの大人気ですね。そういう訳で、double-kは、価格はいいとしても、そんなに待てない言うことで作ってみることにしたそうです。さっそく、昨日は猫つぐら(猫ちぐら)の作り方の本を買ってきたり、インターネットで作り方を調べてみたりして研究を始めました。なんだか、稲わらで作るのは難しいようなので、その代わりに紙紐を使って作ることに決めたそうです。今日は、家の近くのホームセンターに材料を買いに行くと言っていました。
体調が悪いものの、まだモノを作りたいという気持ちがあるのでちょっと安心しました。猫つぐら(猫ちぐら)は、夏は涼しく、冬は暖かいそうなので、出来上がるのを楽しみにしたいと思います。
double-k、早く作ってね〜!
はる(オス猫・ソマリ・3歳)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する