|
|
|
最近、あっしは、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳に行くのに便利な登山口があることをdouble-kから聞いて初めて知りました。神奈川県の県道70号線の宮ヶ瀬湖寄りの塩水橋近くにある林道ゲートとのことです。そのゲートから行けば、蛭ヶ岳には比較的楽に日帰りで行けるそうです。double-kも山歩きを始めた9年前の1年間は塩水橋近くのゲートからよく行っていたとのことですが、あることをきっかけに行かなくなったそうです。そのきっかけとは新車を購入したことと言っていました。なんで?って聞いたら、県道70号線はかなりの区間で道幅が狭くてクルマ同士がすれ違う(お母さんの故郷の熊本では「離合する」と言います)のにとても苦労するからと言っていました。なるほど、それまでは中古車だったから気にしなかったけど、新車だとすれ違うときにガードレールに擦ったりしたらイヤだもんね。でも、せっかくいい登山口なのに、そんな理由で行かないなんて何かもったいないね。
(写真1)呆れ顔のあっし。
(写真2)眠そうなふうちゃん。
(写真3)本当に寝ちゃった・・・。
はる(オス猫・ソマリ・3歳)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する