![]() |
![]() |
![]() |
昨日ギリギリ間に合ったX'mas用に仕入れたワイン、その名は「コッポラ」
そう、あの映画監督フランシス・フォード・コッポラさんの名を冠しているんです。監督のお祖父さんはイタリア生まれ。ニューヨークに移住してから自宅の地下でワインを自家用に造っていたほどのワイン愛好家で、そんな家系の監督はカリフォルニアにワイナリーを所有しており、そこで造られたワインです。
これを買おうと思ったのは、来年監督の代表作のひとつ「地獄の黙示録」ファイルカット版が公開されるのを知ったから。
脳天をブチ抜かれたって感想を持った映画は「2001年宇宙の旅」とこの映画だったか。テーマが深すぎてどちらの作品も理解し難いものはありますが、その映像は凄かった。
さてコッポラと言えば「ゴッドファーザー」も有名。「地獄の黙示録」との共通点はどちらもマーロン・ブランドという役者さんが出演してます。もう亡くなって20年位経つかな。映画好きにとっては初めてアカデミー賞(最近、賞にこだわってます)受賞を蹴った俳優としても名高いです。この方曰く「俺は世界平和の為に、世界中の女と寝てるんだ」ってのがあります。今こんなことは間違っても言えません!世界中の女性を敵にまわすでしょう。
しかしマーロンさんにはポリシーがありました。60年代、まだ人種差別がはびこる中、黒人俳優と一緒に公民権運動に参加してます。アカデミー賞拒否の理由もハリウッドのインディアンの表現があまりにも不当だという事。彼のこの発言は、その後ハリウッドで西部劇が殆んどつくられなくなった原因にもなってるそうです。また彼の恋人愛人のほとんどが非白人か少数民族の人だったそうです。世界中に自分の子孫を残し、世界平和に貢献したい、なんと無邪気で純粋な思いでしょう。実際は彼の子供は割と不幸な亡くなり方をしてるし、世界平和は遠のくかの如くです。
話しが長くなりました。最後にもひとつマーロンさんで。彼は日本にも興味があったそうで、終戦後の沖縄を舞台にした「八月十五夜の茶屋」という映画にも出演してます。京マチ子さんが共演してます。なんと日本人通訳の役だとか。かなり拙い日本語のようですが(まだ観てませんが)。
それではマーロンさんの思いをくんで、乾杯!🍸??🍸?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する