ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
りっちゃん
さんのHP >
日記
2017年04月30日 19:57
未分類
全体に公開
ワラビの煮付け
先日岩湧山で採ったワラビ
アク抜きも済んでやっとアゲと煮付けにしました。
特別好きというわけでも無いですが
この季節岩湧山に行くと採りたくなるんですよね
今日は金剛山で「山で逢えたら」…
天気も良く大盛況だったみたいですね💕
都合が悪く参加できず残念でした😭
2枚目の写真は愛犬オレオと散歩中
沈む夕陽が綺麗でしたので撮りました。
2017-04-13 今日は登山お休み
2017-05-08 ライブカメラのお陰です
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:280人
ワラビの煮付け
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
solosolokun
RE: ワラビの煮付け
子供の頃(半世紀も前の話)、その季節になると近くの雑木林に行って、ウドやワラビを採りました。
お袋はワラビをあく抜きして、卵とじにしてくれました。
あれは、旨かったです。
思い出しました。
2017/10/9 0:50
りっちゃん
コメントありがとうございます
初めましてsolosolokunさん
私も子供の頃両親がワラビやゼンマイを沢山採って来ては乾燥させて保存食にしてました
あの頃はなにが楽しくてこんなもの採って来るのかと思っていましたが
歳を重ねた今はその楽しみがわかって来たような気がしています😊
2017/10/9 9:54
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
りっちゃん
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
つぶやき(5)
素人食レポ(1)
写真(3)
お願い(1)
見てほしい写真(4)
家から見える風景(2)
未分類(1)
風景(1)
初めて見た花(1)
大阪府人気第2位(1)
休憩時間のお花見(1)
鳥活(2)
山野草(1)
今日見てきた花(1)
初体験(1)
未分類(9)
訪問者数
6972人 / 日記全体
最近の日記
撮り鉄ではないけど
梅ジローを撮りに
今年も高野山の紅葉🍁
ライブカメラ表記どうりに更新して
初マダニ
満開のユキワリイチゲ
山野草の寺、神蔵寺
最近のコメント
☆Parsleycandyさん
りっちゃん [05/06 08:32]
おはようございます
☆Parsleycandy [05/06 08:10]
Gen★chanさんこんばんは
りっちゃん [11/26 20:57]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
子供の頃(半世紀も前の話)、その季節になると近くの雑木林に行って、ウドやワラビを採りました。
お袋はワラビをあく抜きして、卵とじにしてくれました。
あれは、旨かったです。
思い出しました。
初めましてsolosolokunさん
私も子供の頃両親がワラビやゼンマイを沢山採って来ては乾燥させて保存食にしてました
あの頃はなにが楽しくてこんなもの採って来るのかと思っていましたが
歳を重ねた今はその楽しみがわかって来たような気がしています😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する