妻が入院して一カ月。深刻な病状ではなく、幸い快方に向かっているがまだ単人のめどは立っていない。
2月から今日まで子ども二人の送迎、家事等々、年度替わりの仕事の繁忙と本当に忙しくて大変だったがあっという間だった。山に行くことを妄想して計画することすら、出来ない状況だった。関連する雑誌、番組、ツイート等を見る気すら起こらないという感じだったが、最近、生活に慣れて来たのか徐々に見れるようになってきた。
妻が無事に退院し、日常生活に支障ないレベルに体力が回復するめどが立ったら、まずは今年度の山行計画を妄想して練り直すことから始めたい。
奥様の入院と子育て、とても大変ですね。本当にお疲れ様です。
私も、子供が3歳になった頃から妻が毎年海外出張に行くようになり、苦労しました。
stream29さんは、奥様の入院の対応もありますし、お子様も2人いらっしゃるし、期間がずっと長いので、本当に大変ですね。
奥様が快方に向かっているとのこと、よかったですね。
stream29さんのお子様との登山レコ、とても楽しそうだな、私も子供と北アルプスに行きたいなと思いつつ、拝見していました。
登山できる日が早く来るといいですね。
またお子様と登山したレコを楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
ようやく生活に慣れて来たので、週末は考える余裕が出てきました。
家庭がある以上、家族が健康であってこその趣味ですので、まずはここでひと踏ん張りし、行けるようになったら、思いっきり楽しみたいと思います。
ただ、息子はサッカーと3DSの妖怪ウォッチに夢中で、山に行ってくれるかどうか(苦笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する