![]() |
自分が、初めて参加したのは、早4年前になります。
ちらしも、2度目。今年は「雪山に挑む」としました。
冬山は、やはり危険もあり、充分な計画・準備・注意・判断が必要です。
今年の冬の気候はどうなりますでしょうか。
確かな知識と経験を積み、充実した山行ができるよう
山好きな皆様には、安全に楽しんでいただきたいと思います。
武庫勤労者山岳会では、仲間と歩きながら、
色々なアドバイスをしてくれるところが、自分は好きです。
修了山行も、テント泊で楽しい思い出があります。
なかなか雪山は〜、と思われている方も、教室を通して
経験を積まれてはいかがでしょうか。
ご参加をご希望される場合は、会までご連絡いただければと思います。
よろしくお願い致します。
miya_MUKOさん、こんにちは。
そうですね、シ−ズンを通して危険度が最も高いのは「冬山登山」ですね。
万全の体制で、冬山にチャレンジを。
nonkibouさん、こんにちわ、初めまして。
コメントをありがとうございます。
nonkibouさんの記事も拝見させて頂きました。
勉強になります。
知識と実践の繰り返しで経験値がアップしていく。
そんなことを感じました、ひとは1人ではないですしね。
ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する