ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
さんのHP >
日記
2018年07月06日 08:16
日記
全体に公開
雨天☔の山行
毎週末(行ける限りは)山行予定を立てているのですが、今週のように本格的な雨☔の週末は初めてで、実施するか否か、行くならどこへ行こうか…悩んでいます
レインウェアを使う絶好の機会ではありますが、登り慣れている山道でもコンディションの悪さから転倒して怪我をしたりしたら、本末転倒です
行くとしたら日曜日なので、天気予報をこまめにチェックして、山行するか否か…決めたいと思います
2018-06-24 山フェスタでNEWバックパック
2018-07-15 最近の山行
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:416人
雨天☔の山行
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Kisaku3
RE: 雨天☔の山行
普通の雨jないんで止めておいた方がよいかと。
2018/7/6 9:12
ゲスト
RE: 雨天☔の山行
風も強そうですしね…台風だし、無理して怪我したりしたら…アドバイスありがとうございます!
2018/7/6 9:30
white-fairy
雨天☔の山行
辞めるのに同意見!
各地に避難指示出てる地域があり、もし、命の危険があり、救助要請しても、「救助に行けません」ということもあります。
悩んでいるご自分の、勘も大切に なさって下さい。
2018/7/6 12:15
ゲスト
Re: 雨天☔の山行
コメントありがとうございます!
やはり、今週は見送った方がよさそうですね…悪路を進んで得られるもの<リスクの選択、後押ししてくださり感謝です🤗
また次の山行について、悩めることもあるでしょうが…こういう経験もまた一つづつが勉強で、楽しむためのステップだと思って続けていきたいです👍
2018/7/6 12:42
show696
RE: 雨天☔の山行
こんにちは。
昨年の6月、雨の登山の経験を積もうと平標山に登り下山したらマイカーが故障...
そして7月、仲間の反対を押し切って単独で尾瀬に行き雨で濡れた木道で滑り足首捻挫、登山口まで仲間に迎えに来てもらう羽目に。8月に予定していた長期縦走も見送り...
こんなこともありますので、迷うのならやめておきましょう。
と、自分に言い聞かせています(笑)
2018/7/6 13:08
ゲスト
RE: 雨天☔の山行
初めまして!コメント、ありがとうございます。
(∩◉﹏◉∩);:アアア…聞いて(読んで)いるだけで、断念された悔しさや痛みが伝わってきました…😣💦まだこれから、沢山山行したいですし、一時の勢いで行ってはならん、という教訓を教えていただける貴重なコメント。皆様の優しさが雨になって降り注いでいると、身体を休めるのも大切な事だと…ひしひしと感じております🤗
2018/7/6 16:26
マッサン
RE: 雨天☔の山行
さすがに今週は厳しい感じですね
日曜日の遅めで昼くらいからなら
春日井三山辺りはいけるかもですが
鳩吹は登山道がぬれているので滑りやすいとおもいます
みなさんも言われるとおり、今週は地図をみて
夏山を楽しみ、ニマニマするのがよいと思います
2018/7/6 19:28
ゲスト
RE: 雨天☔の山行
いつもありがとうございます。
日記を書いてみて、いろいろな経験談まで聞かせていただいて
有難い限りです
道の表面だけではなくて、浸水による土砂崩れも怖そうです。
夏山フェスタでGETした冊子もきちんと見れていないので
夏山に向けて、のスケジュールをまとめる日にしたいと思います
2018/7/6 20:05
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山グッズ(11)
覚書(1)
山でゲットした美(味)しいもの(1)
日記(15)
訪問者数
7819人 / 日記全体
最近の日記
入笠山のスノーシュー講座
メリークリスマス・イヴ
スノーブーツ慣らし+GORE-TEXパンツ!
クリスマスプレゼントは…
ヘルプマークを知っていますか?
モンベルの山岳保険に加入しました
山のピンバッジ収集始めました
最近のコメント
RE: モンベルの山岳保険に加入しました
Kisaku3 [11/18 07:26]
RE: 『山と食欲と私』の公式レシピ本
カオナシ [11/06 12:14]
RE: 『山と食欲と私』の公式レシピ本
カオナシ [11/04 21:19]
各月の日記
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
普通の雨jないんで止めておいた方がよいかと。
風も強そうですしね…台風だし、無理して怪我したりしたら…アドバイスありがとうございます!
辞めるのに同意見!
各地に避難指示出てる地域があり、もし、命の危険があり、救助要請しても、「救助に行けません」ということもあります。
悩んでいるご自分の、勘も大切に なさって下さい。
コメントありがとうございます!
やはり、今週は見送った方がよさそうですね…悪路を進んで得られるもの<リスクの選択、後押ししてくださり感謝です🤗
また次の山行について、悩めることもあるでしょうが…こういう経験もまた一つづつが勉強で、楽しむためのステップだと思って続けていきたいです👍
こんにちは。
昨年の6月、雨の登山の経験を積もうと平標山に登り下山したらマイカーが故障...
そして7月、仲間の反対を押し切って単独で尾瀬に行き雨で濡れた木道で滑り足首捻挫、登山口まで仲間に迎えに来てもらう羽目に。8月に予定していた長期縦走も見送り...
こんなこともありますので、迷うのならやめておきましょう。
と、自分に言い聞かせています(笑)
初めまして!コメント、ありがとうございます。
(∩◉﹏◉∩);:アアア…聞いて(読んで)いるだけで、断念された悔しさや痛みが伝わってきました…😣💦まだこれから、沢山山行したいですし、一時の勢いで行ってはならん、という教訓を教えていただける貴重なコメント。皆様の優しさが雨になって降り注いでいると、身体を休めるのも大切な事だと…ひしひしと感じております🤗
さすがに今週は厳しい感じですね
日曜日の遅めで昼くらいからなら
春日井三山辺りはいけるかもですが
鳩吹は登山道がぬれているので滑りやすいとおもいます
みなさんも言われるとおり、今週は地図をみて
夏山を楽しみ、ニマニマするのがよいと思います
いつもありがとうございます。
日記を書いてみて、いろいろな経験談まで聞かせていただいて
有難い限りです
道の表面だけではなくて、浸水による土砂崩れも怖そうです。
夏山フェスタでGETした冊子もきちんと見れていないので
夏山に向けて、のスケジュールをまとめる日にしたいと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する