![]() |
![]() |
![]() |
城山にさっと登った後、文台山・御正体山に向かう途中の転倒時に踏ん張ったせいかふくらはぎに肉離れを起こしてしまい、立ち上がっても歩けず激しい痛みがひかないため、脚を引き摺りながら都留文大前駅まで戻り整形外科に駆け込み治療。
それ以来、痛みが続き通勤時の歩行もままならず、日常生活も不自由で、当然山にも行けない生活が続いていました。
ヤマレコもあまり閲覧せず、コメントも書かない日々でした。
6月24日には痛みが無くなってきたので、ほぼ1カ月ぶりに青梅丘陵を軽く歩きました。気持ちは良かったものの、足が攣る感じが残りっており少し早かったかと反省。無理しないようにリハビリを続けます。
あっらららららら。それは大変でした。
washinさん、こんばんは。
痛みが無くなって良かったですね。
一か月も歩かない(走らない?)と足の筋肉も違う感じですか?
ゆっくり治してください。
Casuminさん、こんばんは。
一ヶ月普通に歩かないかったら、膝がカックンカックンして心細い歩行でした。
ヤマレコをあまり覗かなかったとはいえ、Casuminさんの5月末からのレコはいきたくなる山ばかりで、我慢するのが大変でしたよ。
距離ももう少し我慢です。
washinさん今晩は
しばらくレコがあがらないので、また居酒屋で足を負傷したのかなと思っていました。
山での負傷・・しかも重症じゃないですか
無理は禁物、今なら一緒に歩いてもペース的に問題ないと思われるのでリハビリ山行&A作戦なら付き合えますよ
subaruさん、こんばんは。
最近は高尾エリアから離れつつ、日帰り以外もこなしボルドータイムも濃淡ありますね。
この一ヶ月レコをじっくり読むとウズウズしてしまうのでさらっと見るだけにしていました。
中旬以降に、都合つけてリハビリハイク+A食堂よろしくお願いします。
まあああっ!
鉄人わしんさんが故障離脱中だったとは!
肉離れの具体的症状をわかってないのでえーかげんなことを申し上げるかもですが、とりあえず青梅のゆるゆるリハビリ、おつでした!(標準的には全然ゆるくないタイムですが
ご無理なさらず治してくださいね!
今ならお山で遭遇しても並走できるかも(ニヤリ)
kunikonさん、こんばんは。
優しいお言葉、ありがとうございます。
お医者さんの指示は、「三週目から2-3kmの歩きから」とのことでだったので、四週目に8km軽くやったらお釣りがきました。
奥多摩で遭遇したらご一緒しましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する