![]() |
![]() |

通勤途中に見える奥多摩方面の山々も
少し前までは白っぽかったのに茶色気味に
無常にも早く季節は移り変わって行きます
あー今シーズンもスノーシュー使い損ねたなーw
あっお山でね

そんな春うららな今日この頃
ハイドレーションが凍る心配も無くなったし
日も伸びてきたし
ガッツリお山に行きたいトコロなんですが
なんですかねー
ここ最近腰に疲れが溜まってるなーなんて思ってたんですよ
湿布張ったりでごまかしてたんですが
昨日かな
急に痛みが増した!と言うか何だろ変な違和感?
常に痛いんじゃなくって姿勢によりって感じかな
激痛ではなく鈍痛位?
まあ耐えられる痛み?何とか普通に歩くことも可能
ただ・・・お山は厳しいかな
動いてりゃ痛くなくなるかなーなんて少し思ったが
ココはリスクを避け(当たり前かw)今週のお山はお休み
折角の休養日と言うことで
以前友人に教えてもらった整骨院に行って見ました
残念ながら院長先生は不在とのコトでしたが
若い先生に施術していただきました
何でも背中の筋肉がかたまって腰に負担が来ているそうな
しかも
痛いのは左の腰だが原因は右の背中だそう
右をかばって左の腰にキテルみたいです
しかも
もうちょっと放置してたらぎっくり腰になってたかもー!!
だってさw
いやーやっぱ!オサーンなんですねーwww
自分の生まれた1970年のバイクと言えば
CB750four!!骨董品ですw
メンテナンスちゃんとしとかないとねー
そうそう
この季節の変わり目ってぎっくり腰なりやすいみたいですよ〜
皆さんもお気をつけてね

オサレですね〜
CBは400で乗ってました☆
大事にされてバイクも嬉しそう〜
バイクで出掛けたくなる今日このごろ
整骨院で自分のメンテナンスも大事ですよねぇ
飲んでリビングで変な体勢で寝ちゃってた…!なんてことも
お気をつけあそばし
あっ!写真は拾モノです
何度か触る機会があったんですが
最初は「何この骨董品?」だったのが
今のバイクには無い雰囲気に魅入られ
お気に入りのバイクになってしまいましたw
何よりエンジン音がイイ
こんなバイクで出掛けられたら最高ですねー
今月はメンテ月間かなー
まあまだまだ行ってみたいお山あるんで
無理せず養生しまーす
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する