|
|
|
専用の足型取りのような機械に乗り、スイッチを入れると固かった足下の素材がジェル情に柔らかくなり足型が形成されます。そこに熱で柔らかくなったインソールを型合わせ、コールドスプレーで冷却し固定させます。
以前ドライヤーで熱して型取りしたインソールは作った事がありますが、今回のものは土踏まずのアーチや指の細かな起伏がしっかりと成型されていて固く、チヨットやソットではへたらなそうです。
これならブーツ内でしっかりと足が固定され内反小趾にも効きそうです。
スキーブーツ用のインソールで固いので登山靴では疲れてしまい向かないかもとのことでしたが、昨年末に購入したアルパインブーツが今一しっくりこないので試してみたいと思います。
今まで安物買いの銭失いで安いインソールを試しましたが、今回は吉と出るか凶と出るか?
もちろんそこはプロショップ、インソールの微調整も無料です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する