山行記録をやりだすとたいへんなので、得意(?)の日記のほうで
スノーシューを買うつもり。
MSRのLightning Axisは決めたけどあとは大きさ。
総重量80kg超で、積雪1mとなると25インチが推奨サイズだけど
以前レンタルの22インチで豪雪地帯の裏磐梯歩いたとき特に問題なかった。
恐らくは25インチの方が浮力があって脚力の負担はないんだろうけど
先頭(=ラッセル)としては、ちったぁ沈んだほうがいいかしら?
また、雪庇を踏み抜く恐怖?スリル?と対峙したいなあという変態でした。
ちなみに雪庇を踏み抜くというのはこういうことをいいます↓(Youtube参照)
実際、やばい場所で踏み抜いたらサヨナラで洒落にならないですね。なにより、踏み抜くだけで体力が減ってしまいます
MSRって米国だからインチ表記なんですね。
欧州のメーカが多いのに珍しい。
この動画くらいに自分の足回りだけならまだいい。
これから行こうとしているスペースごっそり落ちると
夢もかけらもなくなります
MSRだけ、設計思想が全然違うきがするのは
お国柄かしら。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する