ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Mt_theta
さんのHP >
日記
2011年07月27日 11:49
未分類
全体に公開
気配り
実家は桃農家で、最近はありがたいことに顧客が根づいいただいたおかげで
農協に出荷するよりも、直接直販する量が増えてきた。
毎年、母は旬の始まる前に前年のお客さんにご挨拶のハガキを出しているのだが
今年はその中に
「放射能の被害はでていませんが、安全性には十分に・・・」
と、一筆添えていたらしい。
じゃあ、実際に何かやったのかというと何をしたわけでもないし
山梨じゃあどう転がっても被害の受けようがないわけで
蛇足といえば蛇足だが、配慮してますという気配りは好感触だなぁと息子は感心した。
2011-07-16 出会いって薄皮一枚なのねぇと
2011-07-29 磁北線を引く in USA
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:289人
気配り
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
maron9393
RE: 気配り
素敵なお母様ですね。そういえば、まだ桃食べてない。シーズン終了までにたべないと
2011/7/27 12:36
Mt_theta
RE: 気配り
maron939393939さん
そこだと岡山の桃があるではないかー!
2011/7/27 13:16
サク姉
RE: 気配り
私も桃なんて、自分では買えません
スイカも桃もなかなか食べられないフルーツです。
普段のおこづかいで買えるのは、
バナナ、キウイ、オレンジです。
あ、全部外国産
2011/7/27 13:59
Mt_theta
RE: 気配り
さくさくさん
桃ってお金だして勝ったことがないから気持ちがわかりません
2011/7/27 19:19
maron9393
横レスで。。。。すんまそん。
3939さん。私も桃への憧れ同じく〜。
勇気を出して桃かっても、はずれの場合があり、美味しい桃にあたるのってなかなか難しい。高いから美味しいのでもなく。。。。
この前。南京町にいったとき、まるごと桃を凍らしたシャーベットのジュースが屋台で売ってて、500円でした。高値の花〜
岡山は母の実家があり、田舎はマスカット農家でした。
でも祖父が亡くなって叔父も仕事の片手間に田んぼの世話もままならずでしたからマスカットすら、こちらへのおこぼれなし。。。。
期待の実家の家庭菜園のスイカもいのししにやられたそうです。。。残念。
2011/7/27 20:25
K_gumin
RE: 気配り
こんばんは。
今年もおいしくいただきたいと思います。
自分用ですが贈答用をお願いしました(近所にくばりますし)。桃って高いといえば高いかもしれませんが、
日頃の散財を抑えれば、あまり気になりません。
ケーキとかと比べても、遜色ないおいしさですしね。
2011/7/28 0:30
Mt_theta
RE: 気配り
K_guminさん
ご利用ありがとうございました。
あれが標準だとおもってるので(子供の頃から食わされてたから)
「おいしいです!」と言われても「へぇ〜」とから返事の始末
2011/7/28 9:22
naiden46
RE: 気配り
Mt_thetaさん、山梨の桃ですか、山梨といえばブドウと浮かんできますが私は桃が先です、
オット福島の桃を忘れずに、どちらも美味しいです、
2011/7/28 16:53
Mt_theta
RE: 気配り
naiden46さん
書き込みありがとうございます。
シェアでいえば、桃は山梨県が1位なので桃の方が有名といえば有名。
(ぶどうは2位だか3位だか)
東京の隣のということで、関東圏への供給には絶大な利便性を持ってるのが強みです。
福島とは出荷時期のピークがずれているのでお互いに補間し合ってるイメージです。
2011/7/29 0:01
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Mt_theta
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
レッスン(1)
未分類(4)
未分類(178)
訪問者数
371289人 / 日記全体
最近の日記
ローカットシューズ3代目
剣山荘の謎の通信機器(と剣山荘のstarlink)
クリニックでも「痩せる注射」って言ってた
やまなしハイキング100選
低温調理器に手を出すダイエッター
副反応をアレをつかってみた
無線局開局してみました(IC-705)(いちおアマ一持ち)
最近のコメント
Mt_thetaさん、失礼しました。一点
Bright-Door [02/24 10:54]
Bright-Doorさん
Mt_theta [02/24 10:46]
少し古い2023年12月の話になりますが
Bright-Door [02/24 10:45]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
素敵なお母様ですね。そういえば、まだ桃食べてない。シーズン終了までにたべないと
maron939393939さん
そこだと岡山の桃があるではないかー!
私も桃なんて、自分では買えません
スイカも桃もなかなか食べられないフルーツです。
普段のおこづかいで買えるのは、
バナナ、キウイ、オレンジです。
あ、全部外国産
さくさくさん
桃ってお金だして勝ったことがないから気持ちがわかりません
3939さん。私も桃への憧れ同じく〜。
勇気を出して桃かっても、はずれの場合があり、美味しい桃にあたるのってなかなか難しい。高いから美味しいのでもなく。。。。
この前。南京町にいったとき、まるごと桃を凍らしたシャーベットのジュースが屋台で売ってて、500円でした。高値の花〜
岡山は母の実家があり、田舎はマスカット農家でした。
でも祖父が亡くなって叔父も仕事の片手間に田んぼの世話もままならずでしたからマスカットすら、こちらへのおこぼれなし。。。。
期待の実家の家庭菜園のスイカもいのししにやられたそうです。。。残念。
こんばんは。
今年もおいしくいただきたいと思います。
自分用ですが贈答用をお願いしました(近所にくばりますし)。桃って高いといえば高いかもしれませんが、
日頃の散財を抑えれば、あまり気になりません。
ケーキとかと比べても、遜色ないおいしさですしね。
K_guminさん
ご利用ありがとうございました。
あれが標準だとおもってるので(子供の頃から食わされてたから)
「おいしいです!」と言われても「へぇ〜」とから返事の始末
Mt_thetaさん、山梨の桃ですか、山梨といえばブドウと浮かんできますが私は桃が先です、
オット福島の桃を忘れずに、どちらも美味しいです、
naiden46さん
書き込みありがとうございます。
シェアでいえば、桃は山梨県が1位なので桃の方が有名といえば有名。
(ぶどうは2位だか3位だか)
東京の隣のということで、関東圏への供給には絶大な利便性を持ってるのが強みです。
福島とは出荷時期のピークがずれているのでお互いに補間し合ってるイメージです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する